鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

鹿児島で人気の観光地ランキング 7ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(1,051)

鹿児島には、薩摩切子工場、奄美大島紬村、慈眼寺公園をはじめ、鹿児島ならではの観光地が盛りだくさん。そんな鹿児島では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

薩摩切子工場

出典:tripnote.jp

薩摩切子の製造過程を見学できる!

鹿児島の伝統工芸品のひとつ「薩摩切子」。鮮やかな色彩と繊細なカット、ぼかしが特徴的なカットグラスです。こちらの工場ではその製造過程である、ガラスの生...

エリア
鹿児島
カテゴリー
工場見学、女子旅、穴場観光スポット
奄美大島紬村

出典:tripnote.jp

奄美大島紬村

あまみおおしまつむぎむら
1300年もの歴史がある大島紬の作業工程を見学することができる

1300年もの歴史がある大島紬。軽くて風通しがよく、孫の代まで着られるという紬の、染織から手織り作業までの工程を見学できます。高価な反物ですが、金額...

エリア
鹿児島
カテゴリー
体験・アクティビティ、雨の日観光
慈眼寺公園

慈眼寺公園

じげんじこうえん
そうめん流しが名物!春と秋には花畑が広がります

昭和49年に鹿児島市の文化財に指定された「慈眼寺跡」周辺に広がる公園。園内には川が流れ緑豊かで、自然遊歩道が整備されています。名物となっているのが、...

エリア
鹿児島
カテゴリー
公園、コスモス畑、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(10月)、花畑(11月)、菜の花畑、ネモフィラ畑
奄美海洋展示館

ウミガメに触れられる餌やり体験が大人気!

大浜海浜公園内にあり、近海のサンゴ礁や生物の生態について、判りやすく解説されています。クラフト体験コーナーなどもあり、小さなお子さんにも人気ですが、...

エリア
鹿児島
カテゴリー
水族館、雨の日観光
かごしまメルヘン館

遊びながら物語に親しむことができます

かごしま近代文学館と同じ建物内に「かごしまメルヘン館」があります。『ヘンゼルとグレーテル』のおかしの家で遊べたり、豆の木アスレチックなど、物語にちな...

エリア
鹿児島
カテゴリー
美術館、雨の日観光

神川大滝公園

原生林の中を流れ落ちる「神川大滝」を中心に整備されている公園

原生林の中を流れ落ちる、幅30m、高さ25mの「神川大滝」を中心に整備されている公園。自然いっぱいで癒されること間違いなしです。県内一といわれる高さ...

エリア
鹿児島
カテゴリー
公園、自然・景勝地、滝、遊び場、川遊び
土盛海岸

出典:tripnote.jp

土盛海岸

ともりかいがん
ブルーエンジェルと呼ばれるほど美しいビーチ

ブルーエンジェルと呼ばれるほど美しいビーチです。奄美大島でもトップクラスの透明度で、サンゴ礁が見られるビーチでもあります。空港から車で約5分の場所な...

エリア
鹿児島
カテゴリー
ビーチ、女子旅
なぜまち商店街&ティダモール中央通りアーケード

出典:tripnote.jp

奄美ならではのお店も並ぶローカルな商店街

ティダモールを中心とした末広本通りや奄美本通り周辺が、名瀬(なぜ)の商店街となっています。郵便局を角に、南東に広がる地区。ハブの加工製品を扱うお店や...

エリア
鹿児島
カテゴリー
商店街
溝辺のコスモス畑

溝辺のコスモス畑

十三塚原史跡公園のひまわり畑
夏には一面ひまわり畑に!コスモスと茶畑の風景が一度に楽しめます

十三塚史跡公園近くに広がるコスモス畑。例年10月下旬~11月上旬にかけて見頃をむかえ、約5万本のコスモスが咲き乱れます。コスモス畑の向こうには、お茶...

エリア
鹿児島
カテゴリー
花畑、コスモス畑、ひまわり畑、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、花畑(11月)
ひさ倉

出典:tripnote.jp

直営農場で育った鶏肉のみを使用

「ひさ倉」では直営の養鶏場で放し飼いで育てた地鶏のみを使用、自慢の鶏肉を使った「鶏さし」「焼鳥」も楽しめますが、やはりメインは奄美の郷土料理「鶏飯」...

エリア
鹿児島
カテゴリー
郷土料理

  15 6 7 8 9106  

全1051件のうち( 61 - 70 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります