鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ

円応寺

えんのうじ

648

view

運慶がつくったとされる、圧倒的な迫力の木造閻魔王坐像

円応寺

一説には建長2年(1250年)に創建されたとされています。当初は長谷にあり、その後由比ヶ浜に移築しましたが、元禄16年(1703年)の地震と津波で堂が破損し、現在の場所に移りました。円応寺では人が亡くなったあとに冥界で出会うと言われる「十王」を祀ります。本尊の木造閻魔王坐像は187.5cmもあり、近くで見ると圧倒的な迫力。仏師の運慶がつくったとされており、国の重要文化財に指定されています。

円応寺の写真

  • 円応寺

円応寺の基本情報

※このスポット情報は2016年7月5日に登録(2022年2月15日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

鎌倉の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります