関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

関東で人気の和菓子ランキング 7ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(123)

関東には、長命寺桜もち、都電もなか本舗 菓匠 明美、王様堂本店 大丸東京店など、関東に来たら訪れたいグルメスポットがたくさんあります。数あるグルメスポットのうち、和菓子に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:和菓子  [解除]
長命寺桜もち

出典:tripnote.jp

長命寺桜もち

ちょうめいじ さくらもち
創業以来ずっと桜もちのみの販売

江戸時代から続く創業300年の老舗で、創業以来ずっと桜もちのみの販売とのこと。3枚の葉に包まれたお餅はとてもやわらかで、うつった桜葉の香りと上品な餡...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
都電もなか本舗 菓匠 明美

出典:tripnote.jp

都電の形をした最中に、都電が描かれたパッケージの「都電もなか」がおすすめ

都電荒川線ユーザーならポスターや車内のアナウンスなどで、一度は見覚え・聞き覚えがあると思われる「都電もなか本舗 菓匠 明美」。梶原駅から徒歩2分とい...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
和菓子
王様堂本店 大丸東京店

出典:tripnote.jp

大きくて食べ応えのある「大◯揚餅(おおまるあげもち)」シリーズがおすすめ

1924年、浅草で誕生した「王様堂本店」は、化学調味料不使用のおかきなどの商品を常時40点以上販売しています。ビールやワイン、シャンパンなどのお酒に...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子、和菓子店
代々喜

出典:tripnote.jp

代々喜

よよき
矢切の渡しもなかは食べ歩きにもお土産にもオススメ

お店の方が1つ1つ丁寧に手作業で餡子を詰めている、最中の専門店 代々喜の矢切の渡しもなか。「矢切の渡し」とは、千葉県松戸市の矢切と東京都葛飾区柴又を...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
食べ歩き、和菓子、スイーツ、和菓子店
タケノとおはぎ 学芸大学店

出典:tripnote.jp

ファンの間では「進化系おはぎ」と呼ばれています

世田谷区の桜新町店と目黒区の学芸大学店にお店を構える「タケノとおはぎ」。和菓子の代表的な存在のおはぎですが、こちらのお店のおはぎは昔ならではのおはぎ...

エリア
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
カテゴリー
和菓子、和菓子店、インスタ映え

OHAGI3 下北沢店

出典:tripnote.jp

原材料にもこだわる!見た目も可愛らしいおはぎ

世田谷区の下北沢や町田市にお店を構える「OHAGI3」。昔ながらのおはぎに現代風のアレンジを加えた、種類豊富なおはぎが販売されています。見た目も可愛...

エリア
下北沢・笹塚・明大前
カテゴリー
和菓子、和菓子店、インスタ映え
向島 言問団子

出典:tripnote.jp

向島 言問団子

ことといだんご
こし餡(小豆)・白餡、・味噌餡の3色のお団子

隅田川のすぐ近くに建つ江戸末期創業の老舗和菓子店「向島 言問団子(ことといだんご)」。色鮮やかな3色のお団子が並んだ言問団子は、在原業平朝巨が東国を...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
小林菓子舗

出典:tripnote.jp

銘菓「なんじゃもんじゃ千なり」を製造している和菓子屋さん

銘菓「なんじゃもんじゃ千なり」を製造している和菓子屋さん。千なりは、ひょうたん型をした歯ごたえのあるお饅頭のような焼き菓子です。中には白あんが詰まっ...

エリア
神崎町(香取郡)
カテゴリー
和菓子、和菓子店
古伝餡 濱岡屋

出典:tripnote.jp

古伝餡 濱岡屋

こでんあん はまおかや
明治時代に創業した深谷で人気の菓子店

深谷のお土産として、お菓子を探している方におすすめのお店が「古伝餡 濱岡屋(こでんあん はまおかや)」。明治時代に創業した深谷で人気の菓子店で、季節...

エリア
埼玉
カテゴリー
和菓子、和菓子店
手作処かっぱ本舗

出典:tripnote.jp

名物の手焼きせんべいと手作りだんご他、牛久土産も

創業30年以上の歴史があり、名物の手焼きせんべいと手作りだんごのほか、様々な牛久土産を取扱っています。手焼きせんべい(110円/枚)には、牛...

エリア
茨城
カテゴリー
和菓子、和菓子店、おみやげ屋、せんべい

  15 6 7 8 913  

全123件のうち( 61 - 70 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります