関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

関東で人気の図書館ランキング 2ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(19)

関東には、都立多摩図書館、台東区立中央図書館、千代田区立千代田図書館など、関東に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、図書館に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:図書館  [解除]
都立多摩図書館

公立図書館では国内最大級となる、約1万8千タイトルの雑誌を揃えます

2017年1月に立川市から国分寺市へ移転しました。公立図書館では国内最大級となる、一般雑誌から学術雑誌まで、約1万8千タイトルの雑誌を揃える「東京マ...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
図書館
池波正太郎記念文庫を併設

かっぱ橋道具街に面した台東区生涯学習センターの1階・2階が「台東区立中央図書館」になっています。台東区立の図書館ではもっとも多い、約38万点の資料を...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
図書館
千代田区立千代田図書館

”図書館コンシェルジュ”が在籍します

千代田区役所の9階・10階に「千代田区立千代田図書館」があります。平日は22時まで開館しており、仕事終わりに訪れることも可能。そして約250席ある閲...

エリア
秋葉原・神田・御茶ノ水
カテゴリー
図書館
水戸市立西部図書館

出典:tripnote.jp

映画『図書館戦争』でロケ地となり、一躍有名に!

1992年に開館した西部図書館。設計者は、横浜赤レンガ倉庫2号館や大船渡(おおふなと)市民文化会館・市立図書館リアスホールを手がけた新居千秋(あらい...

エリア
茨城
カテゴリー
図書館、雨の日観光、インスタ映え
府中市立中央図書館

蔵書数は94万冊を超え、都内の公立図書館で2番目に多い

府中駅から徒歩7分の場所にある、ルミエール府中の3階・4階・5階が「府中市立中央図書館」になっています。書架スペースのほかに資料を閲覧するための「読...

エリア
調布・府中
カテゴリー
図書館

小平市立仲町図書館
妹島和世さんが設計した、ガラス張りのスタイリッシュな施設

”Nakamachi”のイニシャル”N”の形をモチーフにした「なかまちテラス」。日本を代表する建築家である妹島和世さんが設計した、ガラス張りのスタイ...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
図書館
調布市立中央図書館

映画関係図書や映画作品原作小説などが揃います

調布市文化会館たづくりの4階・5階・6階が「調布市立中央図書館」になっています。調布市は”東洋のハリウッド”と称され、映画の撮影が多く行われてきたこ...

エリア
調布・府中
カテゴリー
図書館
那須塩原市立図書館みるる

出典:tripnote.jp

カフェも併設するとてもおしゃれな図書館

那須塩原市にある図書館みるる。森をイメージして構成されている館内は、木材をふんだんに使用され、天井も高くてのびのび空間が広がっています。カフ...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
図書館、カフェ・喫茶店
高崎市立新町図書館

出典:tripnote.jp

エリア
高崎市
カテゴリー
図書館
  1 2  

全19件のうち( 11 - 19 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります