琴平町(仲多度郡)

琴平町(仲多度郡)のスポット(金刀比羅宮)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(13)
指定条件:金刀比羅宮  [解除]

金刀比羅宮

ことひらぐう
奥社まで行くと1,368段のなが〜い石段が有名

“こんぴらさん”の名前で親しまれている「金刀比羅宮」は、標高538mの象頭山の中腹にある神社。年間300万人が訪れる四国随一のパワースポットです。海...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社、観光名所、紅葉、パワースポット、桜の名所、縁結びスポット
金刀比羅宮 厳魂神社(奥社)

金刀比羅宮 厳魂神社(奥社)

こんぴらぐう いずたまじんじゃ
1,368段の階段を登り切った先にある神社!絶景や限定の天狗守りが人気

金比羅宮にある合計1,368段の階段を登りようやく辿り着くのが「金比羅宮奥社」、正式名称を「厳魂(いずたま)神社」といいます。ここに金刀比羅教の教祖...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社
金刀比羅宮の923段目にある神社

金刀比羅宮の奥社までの途中、北原白秋の歌碑や武雷尊や誉田和氣尊を祀る常磐神社を過ぎ、923段目に現れるのが白峰神社。崇徳天皇を御祭神とし、全体的に美...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
紅葉、神社

金刀比羅宮 御本宮

ことひらぐう ごほんぐう
785段を登りきった先にある本宮、展望台からの景色は絶景

金刀比羅宮の境内「旭社」を過ぎ、緑に囲まれた景色の中で細く長くのびた階段の先に、ようやく御本宮の鳥居が見えてきます。785段を登りきった達成感もあり...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社

旭社

あさひやしろ
重要文化財にも指定されている神社

金刀比羅宮の長い階段を登ると見えてくるのが「旭社」と呼ばれる重要文化財にも指定されている神社です。あまりに立派な造りのため「ここが本宮では?」と思え...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社

金比羅宮大門

ことひらぐうおおもん
金刀比羅宮境内へと入っていく門

金刀比羅宮の階段300段目を過ぎた辺りで一気に視界が開け、こちらの大門が現れます。この大門より内側が金刀比羅宮境内となります。門をくぐったすぐ先では...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
神社
こんぴら狗

出典:tripnote.jp

庶民の代参をした犬

金刀比羅宮の境内にある犬の銅像。江戸時代、庶民の旅行は禁止されていましたが、神仏への参拝はその限りではありませんでした。数ある神社仏閣の中でも伊勢神...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
その他スポット
田中屋

出典:tripnote.jp

金刀比羅宮の参道近くにある居酒屋で「骨付鳥」を味わおう!

金刀比羅宮の参道の近くに位置する居酒屋「田中屋(たなかや)」では、手羽先や焼き鳥などの鶏肉料理を提供しており、香川県の郷土料理「骨付鳥(ほねつきどり...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、郷土料理、居酒屋
幸せの黄色いプリン(こんぴらプリン)

出典:tripnote.jp

「こんぴらプリン」の一番人気は縁起のいい「幸せの黄色いプリン」!

“こんぴらさん” と呼ばれ親しまれている「金刀比羅宮」。その参道に、2019年4月にオープンしたプリン専門店が「こんぴらプリン」です。洋菓子専門店「...

エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
お土産

高橋由一館

たかはしゆいちかん
エリア
琴平町(仲多度郡)
カテゴリー
美術館

  1 2  

全13件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります