京都には、比叡山頂駅、松尾大社、龍源院をはじめ、京都ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな京都では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
- エリア
- 大原・鞍馬・貴船・八瀬
- カテゴリー
- 駅・空港・ターミナル
酒造家から篤い信仰を集めるお酒の神様全国にある松尾大社の総本社。大宝元年(701年)創建の歴史ある神社で、平安時代には平安京の西の守護神として崇められました。また酒造りの神様である「大...
- エリア
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- カテゴリー
- 神社、パワースポット
苔で大海を表現した須弥山式枯山水の名園も大仙院を本庵とする大徳寺北派に対して、南派の本庵がこちらの龍源院。1502年に東渓宗牧(とうけいそうぼく)を開祖として、能登守護・畠山氏が創建したと...
- エリア
- 今出川・北大路・北野
- カテゴリー
- 寺、庭園の名所
- エリア
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- カテゴリー
- 神社、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所
病気平癒・厄難消除!蛸の置物の頭を撫でると厄を吸い取ってもらえます蛸薬師堂(永福寺)は、蛸薬師通りと交わってより一層にぎやかな場所にあります。赤いのぼりが目立つこちらのお寺は、病気平癒・厄難消除のお寺で、中には蛸の...
- エリア
- 二条・烏丸・河原町
- カテゴリー
- 寺、パワースポット
- エリア
- 二条・烏丸・河原町
- カテゴリー
- その他スポット、雑貨・インテリア
釈迦如来立像を安置する、光源氏のモデル・源融と関わりのある寺院嵯峨野にある浄土宗の寺院で、宋より請来した釈迦如来立像を安置していることから「嵯峨釈迦堂」の名でも知られます。清涼寺が建つのは、『源氏物語』に登場す...
- エリア
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- カテゴリー
- 寺、紅葉
400余年続く樂焼の窯元・樂家に隣接する美術館400余年続く樂焼の窯元・樂家に隣接する美術館。1978年(昭和53年)に樂家14代吉左衞門・覚入によって設立されました。樂家歴代の作品を中心に、樂...
- エリア
- 今出川・北大路・北野
- カテゴリー
- 美術館
白川にかかる、絵になる石橋白川にかかる石橋の一つで、正式名称を「行者橋」と言います。行者橋の名前の由来は、比叡山山内での千日回峰行を終えた行者が、京の都へと入る時に最初に通っ...
- エリア
- 東山・祇園
- カテゴリー
- 橋