京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

「背割堤さくらまつり」周辺のお土産

指定場所からの距離

「背割堤さくらまつり」から

エリア
  • すべて(77)
指定条件:お土産背割堤さくらまつり周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ゆず豆乳バウム(月とと)

出典:tripnote.jp

嵯峨水尾のゆず果汁と豆乳クリームが入ったバウムクーヘン

京都・嵐山にあるお菓子専門店が提供。ゆず栽培発祥の地・嵯峨水尾のゆず果汁と豆乳クリームが入ったバウムクーヘンで、しっとりとした食感とともにゆずのさっ...

エリア
京都駅周辺
カテゴリー
お土産
京都フィナンシェ(京都フィナンシェぎをんさかい)

出典:tripnote.jp

「洋菓子・ぎをんさかい」の裏メニューとして提供していたフィナンシェ

京都・祇園にあるパティスリー「洋菓子・ぎをんさかい」の裏メニューとして提供していたフィナンシェですが、京都駅前にある地下街「ポルタ」にて専門店となっ...

エリア
京都駅周辺
カテゴリー
お土産
ちりめん山椒(嵐山ちりん)

出典:tripnote.jp

定番から湯葉、トマトバジルなど様々なちりめん山椒

時間をかけて作り込んだちりめん山椒を取り扱う専門店「嵐山ちりん」。取り扱う「ちりめん山椒」は20種類ほど!定番の「ちりめん山椒」(1袋・税込650円...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
お土産
京ロール(ARINCO)

出典:tripnote.jp

嵐山本店の限定!「京ロール 抹茶づくし」と「京ロール 百年蔵醤油」

ロールケーキの専門店「ARINCO(アリンコ)」。生地を焼くところからロールを巻くところまで全て職人が手作りで仕上げたロールケーキを販売しています。...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
お土産
スペシャルフルーツサンド(ヤオイソ)

出典:tripnote.jp

創業120年の老舗フルーツパーラー「ヤオイソ」の看板商品

創業120年の老舗フルーツパーラー、ヤオイソ。その看板商品が「フルーツサンド」です。さすが果物屋が売るフルーツサンド。フルーツがごろごろ入っていて、...

エリア
二条・烏丸・河原町
カテゴリー
お土産

うすべに(末富)

出典:tripnote.jp

餡がほのかに透ける様は名前のとおり薄紅

1893年創業の格式ある京菓子司「末富(すえとみ)」は、寺院とのつながりや茶道各家元とのつながりが深く、京菓子界の重鎮として一目置かれている京都の老...

エリア
二条・烏丸・河原町
カテゴリー
お土産
ポケトル嵐山限定(スヌーピーショコラ)

出典:tripnote.jp

スヌーピーが描かれたステンレスボトル!黒色は嵐山店限定

保冷・保温性に優れたステンレスボトルに、スヌーピーが描かれています。嵐山店では黒色を、清水坂店では白色を購入することができます。(税抜き1,600円...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
お土産
撥水マグ嵐山限定(スヌーピーショコラ)

出典:tripnote.jp

スヌーピーが描かれたマグカップ!茶色は嵐山店限定

オフィスに自宅に大活躍のマグカップです!しっかりとした重厚感があり、スヌーピーのイラストも他のグッズではあまり見られない表情をしている点も特徴的。茶...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
お土産
タブレットショコラ嵐山限定(スヌーピーショコラ)

出典:tripnote.jp

スヌーピーショコラで一番人気の「タブレットショコラ」の嵐山限定品!

スヌーピーショコラで一番人気&一押し商品といえば、タブレットショコラ。スヌーピーのコミックアートがチョコレートに描かれています。嵐山店限定の...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
お土産
果朋だんご – みたらし –
SNSで話題の瓶入りお団子

お団子を瓶に詰めためずらしさと、見た目のかわいさから話題を集めている「果朋だんご」。みたらしの餡がたっぷり入った瓶の中に、串に刺さった3本の...

エリア
二条・烏丸・河原町
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4 58  

全77件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります