九州には、北九州市立いのちのたび博物館、浮羽稲荷神社、平和公園をはじめ、九州ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな九州では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
「いのちのたび」をコンセプトにした、西日本最大級の博物館北九州市の歴史博物館、考古博物館、自然史博物館の3つを集約し、2002年に開館した西日本最大級の博物館。生命の進化の道筋である「いのちのたび」をコン...
- エリア
- 北九州
- カテゴリー
- 雨の日観光、博物館、歴史博物館
300段の階段に91基の鳥居が連なります福岡県うきは市にある、城ヶ鼻公園内に鎮座する浮羽稲荷神社。標高約120mの位置にある本殿までは300段の階段が続いており、その上に91基の鳥居が建て...
- エリア
- 福岡
- カテゴリー
- 春のおすすめ観光スポット、神社、インスタ映え、穴場観光スポット、桜の名所、ツーリング
原爆の悲惨さを訴え、世界平和を願う公園世界平和と文化交流を祈念する施設として、昭和26年(1951年)につくられました。高さ9.7mの青銅製の「平和祈念像」は、天に指した右手は原爆の脅威...
- エリア
- 長崎
- カテゴリー
- 公園、観光名所
日本最大級の環壕集落遺跡で弥生時代にタイムスリップ吉野ヶ里遺跡は、佐賀県神埼郡の旧神埼(かんざき)町・旧三田川(みたがわ)町・旧東脊振(ひがしせふり)村の3つの町村にまたがった日本最大の弥生時代の環...
- エリア
- 佐賀
- カテゴリー
- 遺跡・史跡、公園、観光名所、パワースポット、遊び場
屋久島で最大規模の名瀑を間近で見ることができる!屋久島にある滝の中でも最大規模を誇り、”日本の滝百選”にも選出。九州一の高さ88mの落差を、豪快な水しぶきをあげながらダイナミックに流れ落ちていきま...
- エリア
- 屋久島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、滝、パワースポット
水平線に沈む夕日と棚田の絶景が素晴らしい!玄海町にある「浜野浦の棚田」は、深い入り江のような地形を成している浜野浦の斜面に、総数283枚の田んぼが連なっています。まさに日本の原風景を...
- エリア
- 佐賀
- カテゴリー
- 自然・景勝地、絶景、インスタ映え、パワースポット、棚田
高千穂峡といえばココ!ボートでぜひ近づいてみて。パワースポットとしても名高い高千穂峡の代名詞とも言える滝。日本の滝百選にも選出されており、切り立った峡谷から流れ落ちる滝の落差は約17mです。天真名...
- エリア
- 宮崎
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、滝
勝負運向上におすすめ!福岡を代表するパワースポット厄除け・勝運の神様を祀る「筥崎宮(はこざきぐう)」。鎌倉中期の蒙古襲来の際、亀山上皇が参拝して必勝祈願した後、神風が吹いて蒙古軍が撤退し、勝利を勝ち...
- エリア
- 福岡市
- カテゴリー
- 神社
「リポビタンD」のCMでもおなじみのスポット巨大な花崗岩のV字谷に落ちる、落差60mの滝。その一枚岩は、大人が千人両手を広げた大きさほどもあると例えられ、「千尋」と言われています。そう言われる...
- エリア
- 屋久島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、滝、パワースポット、観光名所
公立図書館でありながらデザイン性に富んだ造りTSUTAYAが運営する図書館として注目を浴びている市の図書館。先鋭的なデザインの建物がインスタ映えすると話題です。中にはスターバックスもはいってお...
- エリア
- 佐賀
- カテゴリー
- 図書館、女子旅、インスタ映え