九州には、明礬温泉、虹の松原、環境芸術の森をはじめ、九州ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな九州では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
わら葺きの三角屋根の小屋”湯の花小屋”が点在する温泉地別府八湯のなかで最も標高が高いところにある温泉地。”湯の花小屋”とよばれる、わら葺きの三角屋根の小屋が点在しているのが特徴的で、鉄輪温泉とともに「別...
- エリア
- 大分
- カテゴリー
- 冬のおすすめ観光スポット、温泉地、観光名所
日本三大松原の中でも最大の規模を誇る景勝地静岡県の「三保の松原」と、福井県の「気比の松原」に並ぶ”日本三大松原”のひとつ。唐津湾の海岸沿いに長さ約4.5km、幅約500mに渡って約100万本...
- エリア
- 佐賀
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所
リフレクションが映えると人気のスポット!厳木町にある標高887mの作礼山の麓に位置する「環境芸術の森」は、約30haの私有林。近年は、敷地内の「風遊山荘」にある漆のテーブルに、新緑や紅葉が...
- エリア
- 佐賀
- カテゴリー
- 自然・景勝地、インスタ映え、紅葉
他に類をみないスケールの大きな大名庭園万治元年(1658年)に島津家第19代当主であった光久が造った別邸。錦江湾を池に、そして桜島を築山と見立てた借景庭園で、昭和33年(1958年)に国...
- エリア
- 鹿児島
- カテゴリー
- 庭園、一人旅、観光名所、パワースポット、桜の名所、ツーリング
明治〜昭和の面影を残す、門司港レトロを代表する建物1912年に建てられ、明治から昭和初期まで税関として使われていた建物。赤レンガの壁に瓦屋根という典型的な和洋折衷の様式で、近代化産業遺産にも指定され...
- エリア
- 北九州
- カテゴリー
- 建造物、女子旅、歴史的建造物
藤トンネルや約1,000坪もの大藤棚が見事!福岡県・北九州市にある、私設ながら3,000坪もの面積を誇る一大藤園。藤の開花時期と紅葉シーズンの一時のみ、一般に公開されます。藤の花の開花...
- エリア
- 北九州
- カテゴリー
- イベント・祭り、絶景、インスタ映え
太宰府天満宮すぐの場所にある、文化と歴史を学べる博物館太宰府天満宮の裏にあり、アクセストンネルを使って歩いて5分で到着します。ミラーガラスを用いた壁面に、流線型の屋根と、外観が特長的な博物館です。東京、...
- エリア
- 福岡
- カテゴリー
- 女子旅、博物館、歴史博物館
見るものを圧倒する存在感を放つ屋久島のシンボル!1993年に世界遺産に登録された、屋久島のシンボル。樹齢1,000年を超したスギを屋久杉と呼び、なかでも有名なのが樹齢7,200年とも言われる大木「...
- エリア
- 屋久島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、パワースポット、世界遺産
東シナ海や開聞岳を一望する絶景ビュースポット!先端にたつ白い灯台が印象的な、薩摩半島の最南端に位置する岬。遊歩道が整備されており、東シナ海や開聞岳を一望する絶景が楽しめます。浦島太郎が竜宮へ旅立...
- エリア
- 鹿児島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、観光名所、パワースポット、ツーリング、岬
世界的にもとても珍しい水中鍾乳洞大分県豊後大野市にある日本最大級の水中鍾乳洞。3億年前に形成された鍾乳洞が、30万年前の阿蘇山大噴火で水没して現在のかたちになったと言われており、世...
- エリア
- 大分
- カテゴリー
- 鍾乳洞、雨の日観光、パワースポット、穴場観光スポット、インスタ映え、観光名所