本来の勝山城は、現在は市民会館の敷地に城跡の石碑があるのみ
本来の勝山城は、柴田勝家の一族である柴田勝安によって築城され、江戸時代には松平氏や小笠原氏が城主を務めたとされています。現在の市役所や市民会館のあたりに本丸がありましたが、明治時代に廃城となり、現在は市民会館の敷地に城跡の石碑があるのみです。
勝山市にある天守閣風の高さ57.8mの鉄筋コンクリート作りの建物は、博物館となっています。
このスポットが紹介されている記事
【北陸】人気のお城TOP7!旅行者に人気の城ランキング
金沢城や富山城、丸岡城など北陸地方にあるお城を、トリップノートの8万7千人の...
2023年3月17日|460 view|トリップノート編集部
現存天守から城跡まで、福井県でお城めぐり旅!
福井県には現存12天守の一つである「丸岡城」や、越前の武将、柴田勝家の居城で...
2021年1月12日|3,671 view|ひさし
勝山城博物館の写真
勝山城博物館の基本情報
- アクセス
- 住所福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1 [地図]
- 電話番号0779-88-6200
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間午前9時30分から午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 定休日・毎週水曜日(共催特別展期間中は原則開館いたします)
・12月28日~12月31日
・施設点検日(10月末~12月初の火曜日のうち1日。決定次第トップページでお知らせいたします。) - 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2016年11月24日に登録(2021年1月13日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。