栃木のつばくろ

アクセス
53
いいね!
10
コメント
0

大間崎(大間町,青森県)
言わずと知れたマグロ一本釣りの町 大間町

初めて訪れた大間崎にて、モニュメントを撮影📸
一度船に乗ったら、しばらくは故郷に帰ってくることができない。
マグロ一本釣り漁師の力強さと、厳しさが伝わってきます。

スポット情報:大間崎

2021年5月2日

このトラベラーの人気の旅フォト

ひこうきの丘(成田市,千葉県)

成田空港の近くにある撮影スポットの公園です!!

休みの日ということもあって、親子連れも多く、またカメラ片手に飛行機の撮影に集中している方も…

こんなご時世ですから、お子さんも飛行機見ながら走ったりできて、とても嬉しそうに楽しそうにしていました。

そこそこ広い公園ですから、密になることもなく皆さん楽しんでおられました!!
いつまで経っても、飛行機や空港ってドキドキワクワクしますよね!
ニセコ高橋牧場と羊蹄山(ニセコ , 北海道)

今日は暑かったですね・・・
なんとなく涼しげな雰囲気を求めていた今日は、北海道の景色を!

僕が大学を卒業して就職した会社で、会社の同期と訪れた場所です。
青青とした大地に、ニセコのシンボル・羊蹄山がキレイに見えてとても清々しい。

牧場だけあって、出来たてヨーグルトやチーズなどの乳製品が揃っていて、雑貨、レストランなどもあって、時間があっという間に過ぎてしまいます。

ひろ〜い大地に、大の字に寝転がって空を眺めるなんて、いかにも北海道らしいことを大人になってもしたくなるような、開放的で気持ちのいい場所でした!

また行きたいなぁ〜
山寺仁王門(山形市 , 山形県)

山形市にある山寺。
正式名称は、立石寺(りっしゃくじ)」といい、松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という句を詠んだ場所とも言われています。

この写真は、仁王門の前で撮影したもので、梅雨の前5〜6月にかけて色づくノムラモミジを撮影したもの。
紅葉といえば秋を想像しますが、木々がめぶく春にポツンと色づく赤い紅葉というのも、山寺らしい風景なのだそう。

梅雨の雨が続くこんな季節だからこそ、いいなぁと感じられる一枚でした。
成田空港温泉 空の湯(成田市,千葉県)

成田空港から約15分、芝山鉄道 芝山千代田駅から約3分のところにある温泉 空の湯♨️

空港利用者だけでなく、近くに遊びに来た人も使える24時間営業の温泉です!
天然温泉の露天風呂では、飛行機が降りてくるところがちょうど見られて素晴らしいの一言!

ビジネスにプライベートに…遅い時間に到着して疲れた体を癒すのに24時間営業はとても嬉しいですね‼️
JR木造駅(つがる市,青森県)
遮光器土偶の『しゃこちゃん』の迫力あるモニュメントに衝撃を受けるJR木造駅(きづくりえき)

しゃこちゃんは、亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した土偶がモチーフになっているそう。
旅のスパイスとして、工程に加えてみると面白いと思います!!

映えスポットになること請け負いです!
ウルトラマンティガ(安達太良SA下り , 福島県)

東北自動車道 安達太良SAには、上下線ともにウルトラマンが立っています
円谷プロダクション創設者の円谷英二さんが、須賀川市の出身であることから設置されています。

ウルトラマンの活躍に胸躍らせていた僕には、大変胸熱な場所です。
ちなみに、写真のウルトラマンティガは下り線、上り線にはウルトラセブンです

両脇にある自販機でドリンクを買うと、ウルトラマンの声がするとか・・・
休日の日中には、小さなお子様とお父さん・お母さんに囲まれ、ウルトラマンも幸せそうです

いつまでも夢を与え続ける存在でいてほしいですね
熊本城 二様の石垣(熊本市 , 熊本県)

2007年に訪問した熊本城。訪問時に一口城主になったことも思い出。
加藤清正公が改築し、同氏、細川氏などが城主として有名。

今日の一枚は、本丸御殿を増築するために積み足された石垣「二様の石垣」

向かって右側の石垣が加藤氏の時代に築かれた部分、左側が細川氏の時代に増築された部分。

前者のものは不揃いの石で勾配も緩やか、後者のものは同じような大きさの石が整然と積まれており、急勾配。
石積み技術の向上と、変化を見ることができる貴重な場所です。
霊場恐山(むつ市,青森県)
日本三大霊場の1つとして知られている恐山。今年1月訪問の高野山に続き、訪問しました。

曇天がかえって、三途の川から続く霊場の入り口を、おどろおどろしく演出しているかのよう。

霊場内、賽の河原に向かう途中には風車、積み石が際立って目に入りました。
人はあの世に旅立つと、自分以外の人が生きた証を決して触るわけではなく、しかし気づかないこともなく、どこかあてもなく歩いていくものなのかなぁと感じました。
立倭武多の館(五所川原市,青森県)
五所川原・立倭武多祭に出陣する大型立倭武多を見てきました!!

入り口を入ると、首を真上に向けるほど大きな立倭武多が展示されていて、感動すら覚える壮観でした。

場内ではお祭りの様子を紹介するムービーが30分おきに流れていて、1度はなくなってしまったお祭りを地元の人の手で復活させ、愛されるお祭りなんだと感じました。 それは立倭武多に「五所川原市」と書いてあることからも感じられる。

地元の人から愛される、『俺たちの立倭武多祭り』という、深い愛が感じられるお祭りなのでしょう。

大間崎

大間崎の人気の旅フォト

本州最北端
大間崎
青森県 大間崎
本州最北端の地で夕日
本州最北端の地・大間崎
右手奥に小さく見えるのが弁天島に建つ大間埼灯台
大湊線下北駅から車で1時間ちょっとかかります。
#大間崎 #大間 #青森 #本州最北端 #本州最北端の地 #大間のマグロ

大間崎が紹介されている人気の記事

青森県の人気観光スポットTOP30!旅行好きが行っている観光地ランキング

弘前城や奥入瀬渓流、三内丸山遺跡など、青森県の数ある観光スポットの中で、トリップノートの6万3千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2020年8月現...

【青森】2泊3日で恐山・大間崎・奥入瀬渓流をめぐる観光モデルコース

1日目は「霊場恐山」、2日目は「仏ヶ浦」や「大間崎」、3日目は「奥入瀬渓流」、「十和田湖」、「十和田市現代美術館」などをめぐる2泊3日の観光プランを...

大間のマグロを本場で!新鮮な海産物を味わい尽くせる大間の旅

日本人なら誰もが知っている、マグロの名産地、青森県大間市。新春の初競りで高値をつけるマグロも、ここ大間産のマグロであることが多いのです。そんな大間産...

日本の人気岬TOP20!旅行者が行っている岬ランキング

沖縄の残波岬に北海道の宗谷岬、伊豆の恋人岬など、景勝地として人気が高い日本全国の岬を、トリップノートの8万6千人を超えるトラベラー会員(2023年3...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります