常滑市

登窯

のぼりがま / 陶栄窯 とうえいがま

811

view

高さの異なる10本の煙突や、8つの焼成窯を持つ立派な登窯

登窯広場にある登窯は、1887年(明治20年)頃に築かれ、1974年(昭和49年)まで使われていました。高さの異なる10本の煙突や、8つの焼成窯を持つ立派なもので、その大きさは日本最大級と言われています。1982年には、国の重要有形民俗文化財に指定され、さらに平成19年11月には、近代化産業遺産にも認定されました。

このスポットが紹介されている記事

【愛知】風情ある焼き物の街「常滑」を散策しよう

愛知県常滑(とこなめ)市は、常滑焼で知られる焼き物の街です。市内中心部には、...

2018年10月26日|3,917 view|ゆきたか

登窯の写真

  • 登窯

    photo by Bariston CC BY-SA 4.0 from Wikimedia Commons

登窯の基本情報

※このスポット情報は2016年8月29日に登録(2018年10月25日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります