盛岡
盛岡観光
”盛岡三大麺”は必食!全国的にも有名な麺どころ

「イタリア料理 まつばら」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「イタリア料理 まつばら」から

エリア
  • すべて(60)
指定条件:イタリア料理 まつばら周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
もりおか歴史文化館

もりおか歴史文化館

もりおかれきしぶんかかん
歴史や文化など盛岡のルーツを探れる文化施設

もりおか歴史文化館は、2011年7月に開館した文化施設です。岩手公園(盛岡城跡公園)の一角にあり、市街地からもアクセスしやすいです。1階では盛岡の観...

エリア
盛岡
カテゴリー
博物館、一人旅
櫻山神社

出典:tripnote.jp

櫻山神社

さくらやまじんじゃ
心願成就や健康長寿などにご利益

盛岡城跡公園内にある「櫻山神社(さくらやまじんじゃ)」は、江戸時代中期に創建された神社。安土桃山時代、この地を治めていた南部信直(なんぶのぶなお)を...

エリア
盛岡
カテゴリー
神社、パワースポット
桜山神社
エリア
盛岡
石割桜

石割桜

いしわりざくら
見頃は例年4月中旬頃から!岩の割れ目から育った珍しい桜

盛岡藩の家老であった北家の屋敷跡(現・盛岡地方裁判所)の前にある、周囲21mの花崗岩の割れ目から育ったエドヒガンザクラです。庭石の割れ目に偶然桜の種...

エリア
盛岡
カテゴリー
春のおすすめ観光スポット、桜の名所、観光名所
盛岡城跡公園

盛岡城跡公園

岩手公園
石川啄木や宮沢賢治らも訪れた、盛岡城の跡を整備した公園

日本の都市公園100選のひとつ。盛岡城の跡を整備した公園で、現在は石垣や池が残っています。石川啄木や宮沢賢治らゆかりの文人たちの歌碑もおかれ、春には...

エリア
盛岡
カテゴリー
公園、観光名所、紅葉、花畑(5月)、花畑(7月)、桜の名所、遊び場

原敬墓所

出典:tripnote.jp

大慈寺(だいじじ)の敷地内にあります

大慈寺(だいじじ)の敷地内には、平民にして初めて内閣総理大臣(第19代)になった原敬の墓所があります。原敬は盛岡市出身の政治家で、自由と平和を愛し、...

エリア
盛岡
カテゴリー
その他スポット
特産品プラザ らら・いわて 盛岡店

出典:tripnote.jp

岩手みやげを豊富に取り揃えるセレクトショップ

盛岡をはじめ、三陸海岸や平泉(ひらいずみ)、小岩井(こいわい)といった岩手の特産品を豊富に取り扱うお店「特産品プラザ らら・いわて」。岩手城跡公園の...

エリア
盛岡
カテゴリー
おみやげ屋
青龍水

出典:tripnote.jp

共同井戸として地域住民によって維持管理されています

「平成の名水百選」に選ばれている湧水地です。江戸時代には自噴する湧水だったそうですが、現在は井戸になっています。共同井戸として、地域住民によって維持...

エリア
盛岡
カテゴリー
名水、名水百選
大慈寺

大慈寺

だいじじ
エリア
盛岡
カテゴリー
新渡戸稲造生誕の地

出典:tripnote.jp

新渡戸稲造の銅像を見学することができます

こちらのスポットでは、新渡戸稲造の銅像を見学することができます。それ以外に見るものは特にありませんが、南部藩士の三男として盛岡の地に生まれた新渡戸稲...

エリア
盛岡
カテゴリー
遺跡・史跡、モニュメント

  1 2 3 4 5 6  

全60件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります