奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良のスポット(信仰)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(14)
指定条件:信仰  [解除]
室生寺

室生寺

むろうじ
古くから女性の信仰を集めてきたことから「女人高野」とも呼ばれています

奈良時代末に創建された「室生寺(むろうじ)」。同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峰寺に対して女性の参詣を許可したお寺で、古くから女性の信仰を集めて...

エリア
奈良
カテゴリー
狭井神社

狭井神社

さいじんじゃ
病気平癒の神社として信仰されています

狭井神社は、狭井川のそばにある大神神社の摂社です。三輪の神様の荒魂を祀っており、強い神の力を持つため、病気平癒の神社として信仰されています。拝殿の左...

エリア
奈良
カテゴリー
神社
吉野水分神社

吉野水分神社

よしのみくまりじんじゃ
子宝の神様として信仰を集めています

水の配分を司る天之水分(あめのみくまり)大神を主神とし、「みくまり」が訛って「御子守(みこもり)」となり子宝の神様として信仰を集めています。社殿は豊...

エリア
奈良
カテゴリー
穴場観光スポット、神社、世界遺産
庚申堂

庚申堂

こうしんどう
戸時代から続く庶民の魔除けの「庚申信仰」の拠点

庚申堂は、ならまちの中心にひっそりと建つ小さなお堂です。こちらは江戸時代から続く庶民の魔除けの「庚申信仰」の拠点となっています。屋根の上に「...

エリア
奈良
カテゴリー
その他スポット
奈良町資料館

ならまちで身代わり申が購入できるのは奈良町資料館のみ

ならまちに伝わる史跡や信仰などを守り、後世に受け継いでいくための施設です。民族資料や江戸時代の絵看板などを無料で展示しています。ならまちで身...

エリア
奈良
カテゴリー
雨の日観光、博物館

龍泉寺

山岳信仰の根本道場としても知られているお寺。水行や写経体験も可能

龍泉寺は真言宗醍醐派の寺院で、大峯山寺の護持院です。修験道という、山に籠って厳しい修行を積んで悟りを得るという、山岳信仰の根本道場として知られていま...

エリア
奈良
カテゴリー
パワースポット、寺、穴場観光スポット
大安寺

大安寺

だいあんじ
「癌封じささ酒祭り」で有名!「南都七大寺」の一つとしても知られる

東大寺、興福寺などと並び、「南都七大寺」と呼ばれているほか、癌封じ祈祷のお寺としても有名で、人々の信仰を集めています。竹林のある境内では竹にちなんだ...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、パワースポット
高鴨神社

高鴨神社

たかかもじんじゃ
全国の加茂社の総本宮!国内最古級の神社でパワースポットとしても人気

古代の氏族「鴨氏」の守護神で、全国の加茂社の総本宮でもある神社です。弥生中期より祭祀が行われていたとされる国内最古級の神社で、パワースポットとしても...

エリア
奈良
カテゴリー
神社、パワースポット
磐座神社

出典:tripnote.jp

磐座神社

いわくらじんじゃ
医薬の神として信仰を集めています

磐座神社のご祭神である少彦名神(すくなひこなのかみ)とは、初代大物主である大己貴神(おおなむちのかみ)と共に国土を開拓し、病気を癒して巡られた神様で...

エリア
奈良
カテゴリー
神社
矢田寺(金剛山寺)

出典:tripnote.jp

初夏には10,000本ものアジサイが開花し「あじさい寺」として知られています

正式名称を金剛山寺(こんごうせんじ)と言い、天武天皇5年(676年)に、天皇の勅願によって開かれたとされています。ご本尊として、延命地蔵菩薩が祀られ...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、女子旅、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所

  1 2  

全14件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります