西東京・福生・青梅
西東京・福生・青梅観光
雄大な自然と四季折々の花々を満喫できるエリア

「黒茶屋」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「黒茶屋」から

エリア
  • すべて(80)
指定条件:黒茶屋周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
はむら花と水のまつり(さくらまつり)

羽村堰周辺を約200本もの桜が彩ります

羽村市で例年3月下旬から4月中旬ごろまで開催される、春の一大イベント「はむら花と水のまつり」。このイベントの特徴は、前期が「さくらまつり」、後期が「...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
イベント・祭り、桜の名所
玉川兄弟の像

出典:tripnote.jp

羽村市といえば、玉川上水・玉川兄弟と言われるほど有名

羽村といえば、水との関わりが深い町として有名です。その理由は、江戸時代まで遡ります。江戸の人口増加に伴い飲料水の確保が急務となった徳川幕府は、庄右衛...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
モニュメント
高水山

出典:tripnote.jp

標高759mの山!山頂は開けていて、ベンチなども置かれています

登山口から高水山山頂へは高源寺というお寺の横から始まり、舗装されたやや急な坂道を歩いていきます。2合目を過ぎた辺りで山道になり、3合目・4合目と登っ...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
自然・景勝地
塩船観音寺

塩船観音寺

しおふねかんのんじ
15種類、約17,000本のツツジが美しい

「花の寺 塩船観音寺(しおふねかんのんじ)」として知られる、東京都青梅市にあるお寺さん。花の寺と呼ばれるようになったのは、境内に植栽されているツツジ...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
寺、インスタ映え、つつじの名所
羽村市観光案内所

出典:tripnote.jp

羽村市観光案内所

一般社団法人羽村市観光協会
羽村市の観光スポットや散策コースの案内など

羽村市観光案内所では、羽村市の観光スポットや散策コースの案内、羽村市の公式キャラクター・はむりんのグッズ販売などもあります。また、レンタサイクル事業...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター、レンタサイクル

岩茸石山

出典:tripnote.jp

標高793mの岩茸石山山頂はとても見晴らしがいい

奥多摩の人気コース「高水三山縦走」で、「軍畑駅」からスタートし「高水山」山頂を満喫したら道標に従って、次の目的地である岩茸石山(いわたけいしやま)へ...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
自然・景勝地
東原公園水泳場
エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
プール
鳩ノ巣渓谷

渓谷美を楽しめるおすすめハイキングスポット

奥多摩にある、多摩川沿いに位置する渓谷。渓谷沿いには遊歩道が整備されており、渓谷美を眺めながらハイキングが楽しめます。遊歩道は全長8kmに渡...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング、ツーリング
白丸湖

白丸湖

しろまるこ
エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
自然・景勝地
羽村市動物公園

日本で初めての町営動物園(当時は羽村町)として開園

1978年5月1日、日本で初めての町営動物園(当時は羽村町)として開園したのが「羽村市動物公園」です。決して大きな動物園とは言えませんが、地域に密着...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
動物園

  13 4 5 6 7 8  

全80件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります