浄妙山
祇園祭り後祭り 筒井浄妙
平家物語の宇治川の合戦です、治承4年(1180)宇治川の合戦に三井寺の僧兵筒井浄妙が橋桁を渡り一番乗りをしようとすると、一来法師がその頭上を飛び越え、「悪しゅう候、御免あれ」と前に進み出て先陣をとってしまったという。御神体(人形)は一来法師が浄妙の頭上を飛び越える一瞬をとらえ木片の楔で一来法師の人形を支えている。黒漆塗の橋桁にも数本の矢がささり戦さのすごさを示している。かつては「悪しゅう候山」とも呼ばれていた。
#サント船長の写真 #祇園祭り #筒井浄妙
スポット情報:祇園祭
2022年7月23日
7月は全国各地で花火大会が開催されるほか、風鈴まつりや納涼まつりなど、夏らしいお祭りイベントが盛んに開催される時期です。7月に行われる全国のおすすめ...
日本各地で数えきれないほどのお祭りが開催されるなか、全国的に有名なお祭りが「日本三大祭り」と言われる、京都の祗園祭、大阪の天神祭、毎年交互に開催され...
年間を通して見応えあるお祭りやイベントが多数行われている京都。なかでも京都三大祭として有名な「葵祭(5月)」「祇園祭(7月)」「時代祭(10月)」と...
ユネスコ無形文化遺産に登録された「博多祇園山笠」や「祇園祭」、迫力と熱気あふれる「青森ねぶた祭り」、大型花火の競演が楽しめる「長岡まつり大花火大会」...
さっぽろ雪まつりに仙台七夕まつり、長崎ランタンフェスティバル、青森ねぶた祭りなど、春夏秋冬の風物詩となっている日本を代表する有名祭りをご紹介します。
風鈴の涼やかな音色が楽しめる「正寿院」や、貴船の川床とあわせて訪れたい「貴船神社」、豪華絢爛な山鉾巡行が見どころの「祇園祭」など、暑い夏の京都観光に...