奇想天外(きそうてんがい)
京都府植物園
キソウテンガイ(奇想天外) は、アフリカ・ナミブ砂漠の固有種で、 グネツム目ウェルウィッチア科ウェルウィッチア属の裸子植物です。 本主だけで、1科1属1種を成します。
葉は生涯に2枚しか出さず、一生延び続けます。 雌株と雄株が別株の雌雄異株で、雌花、雄花ともに松笠状の形をしています。 花は葉腋に穂状に付きます、
主根と、スポンジ状(海綿状)の支根が広範囲に広がり地下水を吸収します。 日中極暑で、極少降水量の砂漠地帯で生き延びるため、葉のクチクラ層が厚く、 葉両面に気孔があり大気中の湿気(霧)を吸収すると共に、根から吸い上げた地下水で 葉を冷やしています。
寿命が長い植物で2,000年生きるとされます。
#サント船長の写真
スポット情報:京都府立植物園
2022年8月2日
ずらっと並ぶ鳥居が神秘的な伏見稲荷大社に、2人で思いっきり楽しめるUSJ、風情あるお出かけが楽しめる嵐山の渡月橋や竹林の道など、カップル旅行で行きた...
東福寺や嵐山、永観堂など人気の紅葉名所から、混雑を避けて紅葉を満喫できる穴場まで紅葉スポット20カ所を厳選!例年の見頃時期を元に、10月・11月・1...
灯籠が連なる景観が人気を集める貴船神社や、ファッションをテーマにした神戸ファッション美術館、庭園を苔が緑の絨毯のように覆いつくす西芳寺など、一人旅好...
和製版アマルフィとも言われる「雑賀崎」や、リフレクション絶景が人気の「旧竹林院」、額縁庭園が見どころの「宝泉院」など、まだあまり知名度の高くない、関...
円山公園や清水寺、嵐山など人気の桜名所から、混雑を避けて桜を楽しめる穴場まで、京都のオススメの桜名所34ヶ所をご紹介!例年の桜の見頃とあわせて、20...
京都市内を走っている地下鉄は2種類、烏丸線(からすません)と東西線(とうざいせん)です。今回紹介するのは、そんな京都市営地下鉄を使う時に便利な「地下...
1年を通して世界中から観光客が多く訪れる京都ですが、秋の紅葉のシーズンは特に混み合い、にぎわいをみせるようになります。名所と言われるところはどこも人...
線路跡を歩けるフォトジェニックな蹴上インクラインや、下鴨神社の境内に広がる原生林・糺ノ森、5000坪もの広さを誇る花の寺・三室戸寺など、のんびりお散...
京都市内の北部に位置する洛北エリアは、京都の中心部に比べて比較的人も少なく観光がしやすい場所です。鴨川や上賀茂神社などがあり、自然も世界遺産もゆっく...
はんなり植物鑑賞が楽しめる京都府立植物園や、“茶の菓”が人気の洋菓子店「マールブランシュ」の本店、世界の名画を陶板に描いた「陶板名画の庭」など、京都...