みみみ821

アクセス
237
いいね!
10
コメント
0

廃墟の聖地:軍艦島

スポット情報:端島

2017年12月2日

このトラベラーの人気の旅フォト

鈴鹿の森庭園:ライトアップも見事でした❣️❣️
ダムヌァン・サドゥアック:ディ-プな魅力の水上マーケット。11時頃からは船が大渋滞します∑(゚Д゚)
去年、ラッキーな事に紅白歌合戦を観戦しました!
青の洞窟 SHIBUYA、めちゃめちゃキレイやったなぁ〜🌟
ワット・サマーン・ラッタナ-ラ-ム:水野敬也氏のベストセラー「夢をかなえるゾウ」を読んで以来、会ってみたかったガネ-シャ様。ついにお会いする事が出来ました❣️ピンクガネ-シャ様、感動🙏
タラ-ト・ロットファイ・ラチャダ-:
キレイすぎて感動❣️❣️
四日市コンビナート:
iPhoneで割とキレイ✨に撮れました!
鈴鹿の森庭園:昨日、開園。さっそく行ってきました。
こちらの梅は「呉服(くれは)」という品種らしいです。素晴らしい枝垂梅❣️
行ってよかった☺️
ワット・パクナム:話題の天井画は最上階(5階)にあります。ガラスで出来た蓮の花には下からライトが当てられ、緑色に光って何とも神秘的でした😍
FukuNAGA901さんの、
ますかっとやま‼️
めちゃ美味しい😁
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン:アユタヤの遺跡では珍しく登る事が出来ます。ガイドさんに「うしろむいてネ❣️」と言われ撮って頂いた写真です☀️
ワット・ソ-ト-ン:内部は広々としており天井が高い✨
熊野灘に向かって吠える獅子巌。
地盤の隆起と海蝕現象によってうまれた奇岩だそうです。

端島

端島の人気の旅フォト

長崎 軍艦島⚓︎
日本🇯🇵長崎
端島(軍艦島)
🏷️長崎県/端島(軍艦島)
何十年も前にここで生活を営んでる人がいたなんてな〜
天気に恵まれてて上陸できてよかった✨
軍艦島  -長崎-
長崎:軍艦島
本物の軍艦のようでした。
いつ無くなるか分からない世界遺産
長崎 軍艦島

端島が紹介されている人気の記事

【2024最新】日本の人気の島・離島TOP50!旅行者が行っている島ランキング

広島の宮島や沖縄の古宇利島、山口の角島をはじめとする日本の離島を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実...

【2023】長崎市内の人気観光スポットTOP29!旅行好きが行っている観光地ランキング

グラバー園や眼鏡橋、大浦天主堂などをはじめとする長崎市の観光スポットを、トリップノートの8万6千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実...

カップルの日帰りデートに!九州のおすすめデートスポット33選

ハウステンボスに高千穂峡、門司港レトロ地区などの人気スポットから、霧島アートの森に伊王島、芥屋の大門公園などの穴場スポットまで、カップルでの日帰りの...

国内おすすめ旅行先!日本の秘境・絶景スポット18選!第一弾

一生に一度は訪れたい日本の美しいスポットを集めました。定番の絶景スポットから秘境まで、世界に負けない素晴らしき日本を見てみませんか?どこも旅先にもお...

【2023年版】旅行者が行った九州の人気観光スポットランキングTOP38!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた九州の人気観光スポットランキ...

九州女子旅のおすすめ観光スポット14選!旅ツウのトラベルライターが厳選

温泉にパワースポット、自然に癒されるスポットやインスタ映えする夜景スポットなど、旅ツウのトラベルライターが、九州の女子旅におすすめの観光スポットをご...

九州のおすすめ絶景スポット33選!感動の景色を見に出かけよう

滝を裏側から眺めることができる鍋ヶ滝や、異世界のような光景が話題の上色見熊野座神社、3基の鳥居が有明海に浮かぶ大魚神社など、感動の景色に出会える九州...

次の旅行は世界遺産へ!日本が誇る全22の世界遺産ガイド

「どこか国内を旅行したいな〜♪」と思ったとき、世界遺産から旅行先を選んでみるのはどうでしょう?2018年10月現在で日本には22の世界遺産があり、そ...

九州の離島15選!観光・旅行におすすめの離島特集

鹿児島市街地から錦江湾を挟んでそびえ立つ鹿児島の桜島や、島のあちらこちらで猫に出会える福岡の相島、かつての炭鉱の島として知られる長崎の端島&池島など...

【国内】女子ひとり旅におすすめ旅行先6選と各観光スポット!第二弾

1泊2日や2泊3日で一人旅を計画している女子必見!初心者にもおすすめの国内旅行先と各観光スポットをご紹介。一度は行きたい世界遺産の姫路城や、奄美大島...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります