滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

滋賀のスポット(管理)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(6)
指定条件:管理  [解除]
石山寺参道駐車場

出典:tripnote.jp

石山寺参道駐車場

いしやまでらさんどうちゅうしゃじょう
意外と知られていない石山寺の無料駐車場

お車で石山寺へお越しの際、多くの方は石山寺から歩いて徒歩約1分の所にある「石山寺観光駐車場(乗用車1回600円)」に駐車することが多いと思うのですが...

エリア
滋賀
カテゴリー
その他スポット
彦根城

彦根城

ひこねじょう
国宝の天守に、ひこにゃんのパフォーマンスも!

姫路城、犬山城、松本城、松江城とともに国宝に指定されているお城。高さ21mと小さめの天守ですが、切妻破風、入母屋破風、唐破風など多様な様式を組み合わ...

エリア
滋賀
カテゴリー
城、観光名所、花畑(7月)、花畑(8月)、桜の名所
玄宮園

玄宮園

げんきゅうえん
彦根城の北東にある、天守を借景とする大名庭園

延宝5年(1677年)に4代藩主井伊直興が造営し、延宝7年(1679年)に完成。一説には、中国の瀟湘(しょうしょう)八景または近江八景を模して造られ...

エリア
滋賀
カテゴリー
紅葉、観光名所、庭園
鶏足寺

鶏足寺

けいそくじ
滋賀の紅葉スポットとして有名

735年、行基によって開基された古寺「鶏足寺(けいそくじ)」。中世には僧兵を擁するほどの大寺として発展しましたが、現在は廃寺となっており、地域に住む...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉
日に新た館

出典:tripnote.jp

日に新た館

ひにあらたかん
最新のマテハン・ロジスティクス技術を展示

滋賀県蒲生郡にある「日に新た館」は、マテハン・ロジスティクスのトップ企業、株式会社ダイフクの技術が結集された総合展示場です。延床面積19,482㎡の...

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット

近江牛専門店れすとらん松喜屋 本店

出典:tripnote.jp

治初期に全国に近江牛の名を広めた老舗

「近江牛専門店れすとらん松喜屋 本店」は明治初期に全国に近江牛の名を広めた老舗で、明治・大正・昭和の3代にわたって宮内庁御用達として天皇が召し上がる...

エリア
滋賀
カテゴリー
近江牛、ステーキ、ご当地グルメ・名物料理
   

全6件のうち( 1 - 6 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります