立川・八王子・日野
立川・八王子・日野観光
高尾山もあり、大型商業施設も集まる多摩地区の首都!

立川・八王子・日野で人気の観光スポットランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(63)

立川・八王子・日野には、国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination、国営昭和記念公園、高尾山をはじめ、立川・八王子・日野ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな立川・八王子・日野では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination

国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination

ウィンタービスタイルミネーション
【終了】毎年開催される、国営昭和記念公園の冬の恒例イベント

※※※このイベントは2018年で終了しました。2019年からは秋のライトアップイベントが行われています。詳しくは公式サイトでご確認ください※※※

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
イベント・祭り
国営昭和記念公園
四季折々のさまざまな花が咲き誇る、日本を代表する国営公園

東京ドーム約40倍の広大な面積をもつ緑のオアシス。四季折々のさまざまな花が咲き誇り、3月下旬〜4月中旬にかけてはサクラ、4月上旬〜4月中旬にかけては...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
公園、紅葉、女子旅、一人旅、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、遊び場、散歩、あじさい名所、ピクニック、水遊び、ボートに乗れる公園、インスタ映え、コスモス畑、ひまわり畑、菜の花畑、ネモフィラ畑、ツーリング
高尾山

高尾山

たかおさん
パワースポットとしても名高い、世界一登山客の多い山

『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三ツ星にも認定され、年間約300万人もの人が訪れる、世界一登山客の多い山。標高599mで気軽にハイキングが...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
桜の名所、自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ハイキング、涼しい観光スポット、山、登山、ツーリング
多摩動物公園

約300種、22,000点の世界の動物と昆虫を展示

多摩動物公園は自然豊かな広大な敷地に、300種類以上の動物が飼育されている大きな動物園です。公園内は多摩丘陵の地形が残されているので、標高差約60メ...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
動物園、子供が喜ぶ、遊び場
高尾山薬王院有喜寺

高尾山薬王院有喜寺

たかおさんやくおういんゆうきじ
境内には天狗の像がいくつもあります

薬王院という天狗のお寺。真言宗智山派の大本山として「成田山新勝寺」と「川崎大師平間寺」と並ぶ三大本山として知られる由緒あるお寺です。とても立派なお寺...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
寺、紅葉、縁結びスポット

高幡不動尊(金剛寺)

関東三大不動のひとつ!新撰組にゆかりのあるお寺

関東三大不動のひとつに名前があがる「高幡不動尊 金剛寺」。不動明王の厄除けパワーが最も有名ですが、交通安全、商売繁盛、心願成就のご利益でも知られてい...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
紅葉、寺、パワースポット、花畑(6月)、花畑(7月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、あじさい名所
殿ヶ谷戸庭園(随宜園)

出典:tripnote.jp

殿ヶ谷戸庭園(随宜園)

とのがやとていえん
孟宗竹が並ぶ竹林は人気!国の名勝に指定されている庭園

JR中央線国分寺駅の南口から徒歩で5分。殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)は都立文化財9庭園の一つで、国の名勝に指定されています。元々は個人...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
紅葉、庭園、穴場観光スポット、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット
京王百草園

都内でも有数の梅の名所

京王線「百草園駅」から徒歩10分の場所にある日本庭園。多摩丘陵の一角にあり、園内の見晴台からは、天気がよければ東京スカイツリーを望むことができます。...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
庭園、紅葉、あじさい名所、梅の名所
立川ステージガーデン

出典:tripnote.jp

立川ステージガーデン

TACHIKAWA STAGE GRADEN
多摩地区初の民間運営ライブエンタテインメントホール

多摩地区最大規模を誇る「TACHIKAWA STAGE GRADEN(立川ステージガーデン)」。多摩地区初の民間運営ライブエンタテインメントホールで...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
エンターテイメント
高尾山自然研究路

高尾山を徒歩のみで登頂する散策路

そんな高尾山の登頂は、リフトやケーブルカーを利用するコースが定番ですが、実は徒歩のみで登頂する「自然研究路」と呼ばれるルートもいくつもあるんです。

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
自然・景勝地

肉フェス(R) 国営昭和記念公園

出典:tripnote.jp

“肉料理総決戦”がテーマ

国営昭和記念公園のゆめひろばで行われる2019年の肉フェス(R)は、“肉料理総決戦”がテーマ。「肉寿司」や「肉サンド」、「肉麺」など9ジャンルの人気...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
イベント・祭り
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会

毎年7月末に国営昭和記念公園で開催される花火大会

毎年7月末に国営昭和記念公園で開催される花火大会。かつては東京ではこの花火大会でしか打ち上がることのなかった、尺玉、一尺五寸玉といった大型花火、そし...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
イベント・祭り、花火大会
高尾山エコーリフト

出典:tripnote.jp

自然とダイレクトに触れ合える乗り物

特に紅葉の時季のリフトは、まるで赤や黄色の色彩の海を滑り降りるかのよう!ケーブルカーよりも、自然とダイレクトに触れ合うことができるリフトがおすすめで...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
乗り物、紅葉、秋のおすすめ観光スポット
ケーブルカー 清滝駅

出典:tripnote.jp

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
都立多摩図書館

公立図書館では国内最大級となる、約1万8千タイトルの雑誌を揃えます

2017年1月に立川市から国分寺市へ移転しました。公立図書館では国内最大級となる、一般雑誌から学術雑誌まで、約1万8千タイトルの雑誌を揃える「東京マ...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
図書館

小仏城山

出典:tripnote.jp

小仏城山

こぼとけしろやま
山頂には茶屋があってスペースも広め

標高670mの小仏城山。山頂には茶屋があって、スペースもかなり広めです。おでんやなめこ汁などの文字についのんびりしたくなります。

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
自然・景勝地
木下沢梅林

出典:tripnote.jp

木下沢梅林

こげさわばいりん
春のトレッキングにおすすめ!毎年3月に特別開放される梅林

高尾梅郷の中でも、特別に開放された時にしか園内に入ることができないのが木下沢梅林。約1,400本もの紅梅と白梅の木がゆるやかな山裾の斜面に広がり、梅...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
公園、春のおすすめ観光スポット、梅の名所
高尾山ケーブルカー

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
乗り物
真姿の池湧水群

出典:tripnote.jp

国分寺崖線の雑木林景観と相俟って、大変清々しいスポット

名水百選に選ばれた「お鷹の道・真姿の池湧水群」一部で、嘉祥元年(848年)に病に伏した玉造小町がこの池の水で身を清めるとたちまちに治癒し、元の美しい...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
自然・景勝地、ホタル鑑賞スポット、名水百選、名水
昭和記念公園 コスモスまつり

総本数550万本のコスモスが美しく咲き乱れます

毎年9月中旬から10月下旬頃にかけて、昭和記念公園で開催される人気イベント。総面積20,000㎡以上の広大な敷地に総本数550万本のコスモスが美しく...

エリア
立川・八王子・日野

  1 2 3 4  

全63件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります