高崎市には、多胡薬師塚古墳、浜川運動公園、箕輪山法隆寺をはじめ、高崎市ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな高崎市では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
秋には真っ赤で鮮やかな色を放つ彼岸花が覆い尽くすように咲きます吉井町ののどかな田園風景が広がる片田舎にたたずむ多胡薬師塚古墳は、直径25m、高さ3.5mの小規模な円墳。はにわなどの出土品が見られなかったことと、...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 遺跡・史跡、古墳
ポーツの祭典「あかぎ国体」のために建設された公園昭和58年に行われたスポーツの祭典「あかぎ国体」のために、群馬県高崎市に建設された浜川運動公園。当初は、体育館やバスケットボール・ラグビー場、弓道場...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 公園、アスレチック、遊び場、プール、室内プール
春にはしだれ桜、夏には蛍も飛び交うお寺高崎市の名城、箕輪城址からそう遠くない場所にある箕輪山法隆寺。平安時代初期858年に比叡山延暦寺の慈覚大師円仁が開山したといわれています。山門手前に...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 寺、パワースポット
沼としだれ桜のコラボレーションが美しい高崎市の閑静な住宅地近くにある、水と緑があふれる三ツ寺公園。広大な敷地には、沼や滝、噴水もあり、4月から10月の土日には沼でスワンボートにも乗れます...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 桜の名所、公園
スカートを履いた女性のような姿に見える不思議な巨岩榛名川上流砂防堰堤を見上げると、裏に見える九折岩。かつて何度も噴火を繰り返した、榛名山ならではの光景です。周辺には500mほどの岩脈があると言われて...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 自然・景勝地
大きく立派なしだれ桜は圧巻高崎市吉井町山間の地に咲くしだれ桜。こちらは観光スポットではなく、一般のお宅裏手のお庭にあります。墓地とともに佇む大きく立派なしだれ桜は圧巻。市の文...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 桜の名所、穴場デートスポット
榛名山のおひざ元にある由緒あるお寺高崎市箕郷町にある妙法山不動寺。榛名山のおひざ元にある1300年代初頭に開山された由緒あるお寺です。境内から少し離れた場所にしだれ桜があり、見頃を迎...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 桜の名所、寺
5世紀中頃から後期に造られたと言われる前方後円墳高崎市綿貫町にある不動山古墳、5世紀中頃から後期に造られたと言われる前方後円墳です。階段を登ると墳頂に到達し、不動尊が鎮座します。不動尊の裏側には舟...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 遺跡・史跡、古墳
この辺りは東日本最大級の梅の産地群馬三名山の一つ「榛名山」の麓に位置する高崎市榛名町。大自然に包まれた風光明媚なエリアです。この辺りは東日本最大級の梅の産地としても知られ、特に国道...
- エリア
- 高崎市
- カテゴリー
- 自然・景勝地、梅の名所