東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

「KITTE」周辺のスイーツ

指定場所からの距離

「KITTE」から

エリア
  • すべて(84)
指定条件:スイーツKITTE周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
東京ばな奈 1F-STUDIO 大丸東京店

出典:tripnote.jp

ドラえもんデザインのドラえもん 東京ばな奈「見ぃつけたっ」がおすすめ!

東京の名物土産ともいえるバナナ風味のお菓子「東京ばなな」。ドラえもんデザインのドラえもん 東京ばな奈「見ぃつけたっ」は、2021年8月から販売してい...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
ヨックモック 大丸東京店

出典:tripnote.jp

1969年に創業、シガールでお馴染みの洋菓子ブランド

1969年に創業、シガールでお馴染みの洋菓子ブランド「ヨックモック」。幅広い世代の方に長年愛されているクッキーなので、間違いなしの鉄板手土産です。...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
洋菓子店・パティスリー、スイーツ
ベルン 大丸東京店

出典:tripnote.jp

1965年にチョコレートがけのミルフィユを、日本で初めて作った洋菓子屋さん

「ベルン」は、1965年にチョコレートがけのミルフィユを、日本で初めて作った洋菓子屋さんとして知られています。ミルフィユ以外にも、東京駅のレンガをお...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
洋菓子店・パティスリー、スイーツ
東京ショコラファクトリー

出典:tripnote.jp

“東京のどこかにあるというチョコレート菓子の工場”というストーリーがコンセプト

東京土産の定番で知られる「東京カンパネラ」の系列ブランドの「東京ショコラファクトリー(TOKYO CHOCOLAT FACTORY)」。“東京のどこ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
チョコレート、チョコレート専門店、スイーツ
サブレミシェル 大丸東京店

出典:tripnote.jp

世界の国々や旅をモチーフにした「ヴォヤージュサブレ」が人気

麻布十番に本店があるサブレ専門店「Sablē MICHELLE(サブレミシェル)」は、大丸東京には2021年10月から出店。日本、ニューヨーク、ハワ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ、洋菓子店・パティスリー

プレスバターサンド HANAGATAYA東京店
こだわりのバターサンド専門店

バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」では、本来の風味を活かしたバター入りのクリームとキャラメルソースをサンドしたバターサンドが手...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
パリバターショコラ グランスタ東京店
バターとショコラを掛け合わせたスイーツが人気のお店

シグネチャースイーツ「パリバターショコラ」は、パリッと食感の良いバターたっぷりのラングドシャ生地に、生食感のチョコレートと香ばしいマカダミアナッツが...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産、スイーツ
キャプテンスイーツバーガー 東京駅 エキラボ南通路店
100日でなんと70万個を販売した驚異のお土産「チーズチョコレートバーガー」を販売

100日でなんと70万個を販売した驚異のお土産としても知られている「チーズチョコレートバーガー」が看板商品。チーズ香るバンズクッキーの間には、大胆に...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産、スイーツ
R.L グランスタ店 ワッフルケーキの店 R.L(エール・エル)
一級建築士事務所が立ち上げた、こだわりデザインのワッフル専門店

東京駅限定の「スティックワッフル」は日持ちは1ヶ月以上もあり、5種類すべて違うタイプなので、飽きずに味わえて見た目もカラフル。想像以上にワッフルステ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産、スイーツ
ローズベーカリー 丸の内

出典:tripnote.jp

パリ生まれの“ベイク”した料理やお菓子の専門店

パリに本店を構える“ベイク”した料理やお菓子の専門店・ローズベーカリー。丸の内店は国内1号店で、コム・デ・ギャルソンの店舗と併設されています。...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ

  13 4 5 6 79  

全84件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります