東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

東京駅・丸の内・日本橋で人気の観光スポットランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(59)

東京駅・丸の内・日本橋には、東京駅、皇居外苑、皇居東御苑をはじめ、東京駅・丸の内・日本橋ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな東京駅・丸の内・日本橋では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

東京駅
赤レンガが美しい駅舎は必見!ホテルや美術館、グルメ、ショッピングも楽しめる

2012年に創建当時の姿に復元された、赤レンガが美しい駅舎。丸の内北口と南口にある高さ28mのドーム天井はぜひ見上げてみて。8つの干支の彫刻や、創建...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
皇居外苑

皇居外苑

こうきょがいえん
江戸城の面影を今に残す、日本を代表する公園

東京駅丸の内駅舎から行幸通りを歩いていくと、「皇居外苑」が見えてきます。かつて江戸城がありましたが、明治時代に京都から東京へ首都を移転して以来、天皇...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
公園、観光名所、パワースポット、一人旅、散歩、桜の名所
皇居東御苑

皇居東御苑

こうきょひがしぎょえん
無料で一般公開!江戸城の天守台跡など見どころいっぱい

かつて江戸城があった場所で、旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸を整備し、昭和43年(1968年)から無料で一般公開しています。園内には天守閣跡や二の丸庭...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
紅葉、観光名所、庭園、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、散歩、つつじの名所、ツーリング
福徳神社

出典:tripnote.jp

福徳神社

芽吹稲荷/ふくとくじんじゃ
金運アップにご利益あり!宝くじゆかりのパワースポット

商業施設「コレド室町」の近くにある「福徳神社」は平安時代に創建されたといわれており、五穀主宰の神・倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を御祭神に、江戸城...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
神社、パワースポット
三菱一号館美術館

東京駅すぐ近くの場所に佇む赤レンガの美術館

1894年(明治27年)に建てられた洋風事務所建築「三菱一号館」を復元した雰囲気のある赤レンガの建物を利用して、2010年(平成22年)に開館しまし...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
雨の日観光、美術館

丸の内仲通り

出典:tripnote.jp

東京でも有数のショッピングストリート

晴海通りと永代通りを結ぶ「丸の内仲通り」は、東京でも有数のショッピングストリート。通りの両側を街路樹が彩り、新緑の季節になると輝くようなグリーンシャ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
町・ストリート
屋上庭園 KITTEガーデン

丸の内エリアきってのビュースポット!

東京駅からすぐの場所にあるショップ&レストランの複合施設「KITTE」には、6階に屋上庭園「KITTEガーデン」があり、丸の内エリアきっての...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
絶景、庭園
水天宮

安産の神様をお祀りする神社

2016年に新築された「水天宮」は、安産の神様をお祀りする神社として有名で、東京で安産祈願といえば水天宮と言われるほど。そのため安産祈願によいとされ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
パワースポット、神社
日本橋

日本橋

にほんばし
国の重要文化財に指定されている日本橋のシンボル

東京駅から歩いて約5分のところにある「日本橋」。現在の日本橋は1911年(明治44年)に完成した20代目で、国の重要文化財に指定されています。石造二...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
小網神社

出典:tripnote.jp

小網神社

こあみじんじゃ
強運厄除けのご利益がスゴイ!

日本橋に鎮座するとても小さな神社ですが、強運厄除けのご利益がスゴイと言われています。第二次世界大戦の際に、小網神社の御守を受けた兵士が全員生還したこ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
パワースポット、神社

二重橋

皇居内にある橋の通称

皇居前広場から宮殿へ向かう濠に架かる二つの橋。ひとつは「正門石橋」、もうひとつが「正門鉄橋」です。一般的には、この二つの橋を総称して「二重橋」と呼ば...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
東京駅丸の内駅舎の赤レンガ壁を活かした展示室も見どころ

1988年(昭和63年)に東京駅に開館し、東京駅の復原工事に伴い2012年(平成24年)10月にリニューアルオープンしました。国の重要文化財に指定さ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
ギャラリー、美術館
スカイバス東京

出典:tripnote.jp

爽快感がたまらない!信号にも手が届きそうな高さからの東京観光

赤い車体が目を引く開放感のある屋根なしの2階建バスで、もちろん事前に予約もできますが、予約をしないで当日に気軽に利用することができます。信号にも手が...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
体験・アクティビティ、一人旅、穴場デートスポット、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット
甘酒横丁

出典:tripnote.jp

メディアからも大注目!人気の下町

おいしい甘酒の名がつく横丁「甘酒横丁」は、メディアにも取り上げられる、人気の下町の散歩道です。明治時代、「尾張屋」という甘酒屋さんがあり、その小路を...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、食べ歩き

丸の内イルミネーション

オリジナルカラーのシャンパンゴールドに輝く丸の内の冬の恒例イベント!

丸の内エリアの冬の恒例イベント・丸の内イルミネーションでは、丸の内仲通りに並ぶ街路樹を約1.2kmに渡ってライトアップします。ブランドショップが立ち...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク

出典:tripnote.jp

日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が共同で運営するミュージアム

日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が共同で運営するミュージアムで、東京大学が開学以来、蓄積してきた学術標本の常設展示をする学術文化ミュージアム...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
博物館
東京ミチテラス

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
日本橋クルーズ

出典:tripnote.jp

日本橋の歴史と絶景巡りを楽しめる

日本橋と各河川をつなぐ橋、そして東京湾を結ぶ「日本橋クルーズ」。コースによって内容は変わりますが、ほとんどのコースで、ガイドによる解説を聞きながらク...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
乗り物
さくら通り

出典:tripnote.jp

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
町・ストリート、桜の名所

  1 2 3  

全59件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります