JR明石駅から見える、「明石公園」の播磨明石城跡にある「巽櫓(たつみやぐら)」と、「坤櫓(ひつじさるやぐら)」
クリンスイのおいしい水を無料で試飲できるほか、ビルトインタイプの蛇口一体型クリンスイも体験可能。また、水や食にまつわる展示やイベント、ワークショップも行っています。またクリンスイハウス以外にもVISON内には10数か所のクリンスイ給水スポットを設置。飲・食・住・環境を水の視点から考えながら、体験型コンテンツを発信しています。
三重にある日本最大級の商業施設「VISON」の「和ヴィソン」エリアにある【松坂牛 すき焼き スギモト】。
本格的なすき焼きが楽しめます。
お店の人が丁寧に説明してくださり、最初の一枚ずつはお店の人が焼いてくれます。
コース料理ですが、お肉や野菜は追加注文できます。
紀北町にある「道の駅 紀伊長島マンボウ」のすぐ近くにある、昭和の空間でコーヒータイム が楽しめる喫茶店【マルショウ】。

店内は喫茶店の雰囲気ですが、大元が水産業者のようで、地元の美味しい魚を使った定食メニューが豊富です。
御嶽山木曽本宮
三重にある、日本最大級の商業施設【VISON】にある、オリジナル出汁が作れる【尾粂(おくめ)】。
他にも地元の美味しいものがいっぱい売っていたり、食堂もあります。
三重の日本最大級商業施設【VISON】の中の、【和ヴィソン】エリア。

和に関する食、食文化、などなと、いろんな楽しいお店が集まっています。
【VISON】
三重にある、日本最大級の商業施設
【道の駅 紀伊長嶋マンボウ】
三重県紀北町にある道の駅。
この辺りはマンボウも獲れるので、食べられるマンボウもたくさん売られています。
他にも、紀伊の特産品、珍しいものがいろいろ。
見てるだけでも楽しいです🎵
【民宿 紀伊の松島】
三重県紀北町、紀伊半島の南の方にある宿で、この辺りは美味しい魚介類が獲れます。
その地の魚介類をふんだんに出してくれる料理が、とにかく美味しい!
季節によって出してくれる魚介類が異なり、いつ行っても楽しませてもらえます。
民宿とはいえ、ホテルのような和風モダンのような粋な雰囲気のある部屋。
【れすとらん あずまや】
ハマグリで有名な桑名にある、創業昭和21年の老舗レストラン。
年季の入ったお店ですが、その雰囲気がまた良いです。
おすすめは、やっぱり桑名なので「蛤セット」。
でも、貝が苦手な方も楽しめる、ハンバーグやステーキ、その他洋食豊富にあります。
【蕎麦切り 重娯】
大分県宇佐市にある、日本酒、特にお燗にこだわりのあるお蕎麦屋さん。
一応メニューもありますが、事前に電話で、日本酒を色々飲みたい旨を伝えれば、奥からいろんな日本酒を出してくれると思います。
メニューにはないおつまみを出してくれることも。
お蕎麦も、通常メニュー以外にも、事前に希望を言えば色々作ってくれるかもしれません。
【ステーキハウス ナカマ】
恩納村にある、美味しいステーキを提供してくれるお店。
沖縄県の黒毛和牛や、アメリカンビーフ、オージービーフなども美味しくいただける。
店内は思いっきりアメリカンな雰囲気で楽しい感じ。
【地酒とワインの濱田屋】
兵庫の地酒を買うならここは間違いありません!
長年、灘の酒蔵がずらりと並ぶ魚崎駅近くにあり、店主自ら酒蔵を巡り、厳選して仕入れる日本酒の数々を販売しています。
しかも角打ちスペースがあるので、有料ですが試飲することも可能。
レジ横には自家製おつまみも並んでいます。
【居酒屋 ふるかわ】
佐賀で一番美味しい佐賀料理、佐賀のお酒を飲みたいなら、ふるかわさん。
佐賀駅前の華やかな立地ではなく、場末のような場所にあるのですが、それがまたいい。
佐賀のほぼ全蔵から信頼を受けているほどで、佐賀の地酒に関してはどこよりも一番すごいです。
また、有明海の美味しい刺身盛り合わせや、佐賀牛刺し盛りなど、佐賀ならではの料理も堪能できます。
佐賀県佐賀市愛敬町3-7 一番街 2F
【佐賀ん酒応援団 しめなわ 】
佐賀県の各蔵元さんも全力で応援している酒屋さんで、取り扱う日本酒はすべて佐賀県の蔵元が醸した地酒。 日本酒がダントツ多いですが、焼酎や日本ワイン等も販売しています。
日本酒を飲んでみたいけど、種類や特徴が解からないという方は、店主さんが丁寧に説明してくれます。
【筑後川昇開橋展望公園】
福岡県と佐賀県を跨ぐ、国指定重要文化財「筑後川昇開橋」に臨む、福岡側の展望公園。
この橋は、昔、国鉄佐賀線が走っており、この展望公園のある場所には「筑後若津駅」がありました。
そんな名残が伺えるモニュメントがあります。
また、福岡側のこちらは、家具で有名な大川市。
展望公園のすぐ下には、「大川テラッツァ(OKAWA TERRAZZA)」という、大川市の観光&インテリア情報ステーションもあります。
カフェはお土産コーナーも。
【筑後川昇開橋】
文化財としての正式名称は旧筑後川橋梁。1935年の開通当時は、国鉄佐賀線(汽車)が通っていた。通り抜けるのは無料で、タイミングが合えば、スタッフのおじさんが橋を昇降してくれる。その時のおじさんのトークがとっても面白い!また、橋の上から見る越後がわの雄大さはすごい。
【諸富鉄橋展望公園(徐福日本上陸由縁)】
国指定重要文化財「筑後川昇開橋」の佐賀県側に位置する公園です。
公園から遠目に見る「筑後川昇開橋」もまた素敵です。
また、公園内には、ここに元々走っていた国鉄佐賀線の名残や、徐福がここにたどり着いたことなどなどの紹介もあります。
「橋の駅ドロンパ」に隣接しているので、併せて訪れるのも良いと思います。
【橋の駅 ドロンパ(佐賀)】
佐賀と福岡を分ける筑後川にかかる有名な橋「筑後川昇開橋」の佐賀側の入口にある、道の駅ならぬ「橋の駅 ドロンパ。
ここからは「筑後川昇開橋」の壮大な景色を眺められるだけではなく、物産スペースでは佐賀の有明海の名物や地元の野菜、お土産も売られています。また佐賀の観光案内もしています。
【剣菱酒造】
蔵見学は、一般公開はされておりません
【ビジネス旅館 玉乃恵】
佐賀駅から徒歩5分

佐賀にアリーナができてからホテルの料金が軒並み値上がりしている中、こちらの旅館は一泊素泊まり5,000円。
(2023年11月現在)
お母さんがとても良い感じの方で、アットホームな雰囲気。
今回は素泊まりだったけど、食事付きプランもあるみたい?
手作り料理が美味しいという口コミも。
【杜の離れ 杜の蔵】久留米市の酒蔵

美味しい日本酒「杜の蔵」や「独楽蔵」を造っている酒蔵さんの敷地内にある、小売店。
蔵元の母屋をリフォームした素敵な空間で、年季の入った床間や欄間、日本庭園のような庭は見応えがある。
蔵見学をやっていないため、一室を酒蔵の紹介部屋にしている。
入店や見学は無料。
【富松うなぎ屋 荒木店】久留米市

九州で鰻といったら「せいろ蒸し」。
その「せいろ蒸し」が美味しい超人気店。
赤絨毯が敷き詰められているゴージャスな雰囲気のある店内で、ゆったりいただける。
普通の「セイロ蒸し」で2,750円(2023年11月現在 税込)は、ものすごくCP良く感じる。
予約不可なので、時間帯によってはすごく待つことも。
【日輪寺古墳】
JR久留米駅の西口からすぐ。

日輪寺の境内、手水舎のすぐ奥にある小さな丘が古墳。
この古墳は全長約50mの前方後円墳で、現在は径約22mの後円部と前方部の一部を残しているのみ。
【坂本繁二郎 生家】
JR久留米駅の西口からすぐ。

坂本繁二郎は、近代洋画の巨匠ですが、坂本家は代々、久留米藩に仕えた武家だったんだそう。
この生家は、久留米に唯一残る武家屋敷で、市指定の有形文化財。
屋敷の中に入るのは210円かかるけど、屋敷の庭を散策するのは無料。
【厨の地蔵菩薩彫像板碑】
JR久留米駅の西口からすぐの「坂本繁二郎 生家」の敷地内にある。
本来は、御井町に現存する厨山安養寺の寺内にあり、高良山門前町として栄えていた府中の市恵比寿として祀られていたと伝えられる。府中から東合川町字上へ移された時期は不明。
JR久留米駅 東口にある【とんこつラーメン発祥の碑】

写真で見るより「小さい」と思うかもしれませんが、屋台の奥まで細かく表現されています。
JR久留米駅の東口にある【からくり太鼓時計】

"からくり儀右衛門” とか “東洋のエジゾン” っていう異名を持つ発明家で久留米出身の 田中久重 の作品「太鼓時計」をモデルに作られたそう。

8時から19時まで、1時間ごとにからくりが動き出す。

「やあ!これはこれは皆さん、ようおいでくださった!わしは、からくり義右衛門とか東洋のエジソンとか言われておる、久留米生まれの田中久重じゃっ!」
って元気なおっちゃんの声。
田中久重の発明品をいろいろ紹介してくれる。
【JR久留米駅 ステンドグラス】
新幹線も停まるJR久留米駅は、普通の駅とはちょっと違って見どころいっぱい。
ステンドグラスが、西口、東口にあり、そこをつなぐコンコースの天井にも。
天井のステンドグラスは照明で光るようで、この日はまだ点っていなかったです。
また改札目の前にはお土産屋さんもあります。
【NATIVE DELI ネイティヴデリ】石垣市
石垣牛が美味しく食べられるレストラン。
ドイツ人の店主さんが作るこだわりの製法は「真空調理法」。
牛本来の旨味が濃厚でしっとり、しかもとっても柔らかい!この柔らかさにはびっくりです。
【石垣島 川平湾】
【川平】と書いて「かびら」。石垣島の北西部の地名で、 “石垣島で一番綺麗な海” と言われています。
石垣島自体が 西表石垣国立公園 の1つに指定されていますが、この「川平湾」と、川平湾のすぐ南にそびえ立つ石垣島一番の大きな山「於茂登岳(おもとだけ)」と合わせて 国の名勝 にも指定されています。
川平湾では 潮の流れが早く危険なため、遊泳を禁止されています。そのため、綺麗なサンゴ礁やカラフルな熱帯魚を船上から見られる グラスボート(船の底がガラス)がたくさん運行しています。
石垣島の川平湾でシュノーケリングやダイビング
【Diving School 海講座】

石垣島イチ綺麗!と言われる海が広がる「川平湾」。
シュノーケリングツアーやダイビングツアーをやっている【Diving School 海講座】さんは育児中のご家族がやっていて、子連れファミリーにも優しく、まるで友達の家に来たかのように楽しめます。
【八重山そば処 来夏世】石垣島
石垣島の名物「八重山そば」が美味しいお店として、石垣島の人気店。
「来夏世」とは「次に来る夏も豊作であれ」という意味で「くなつゆ」と読みます。
一軒家でオープンに開かれた入口の雰囲気から「お〜りと〜り」と言われているかのような感じ。
八重山そばは、丸い細めのストレート。トッピングは細く切った三枚肉とカマボコ、そして青ネギのみ。よくある「沖縄そば」の紅生姜はありません。
出汁がとても素朴な味わいで美味しいです。
【スノーウェーブパーク白鳥高原】岐阜
岐阜県郡上市にあるスキー場。
リフト券の価格やレンタル料が安くてびっくり!
大人1日券 or 半日券 1枚で、子供2人までリフト券が無料!
その分、ファミリーに人気なので、レンタルやレストランはけっこう混み合います。
【ハチ高原スキー場】兵庫県
兵庫にある2つのスキー場「ハチ高原スキー場」&「ハチ北スキー場」は山頂でつながっており、合わせれば関西圏では最大級のスキー場となっています。ベテランが楽しめるコースはもちろん、小さな子連れファミリーや、ゲレンデデビューの方にも人気。特に、緩やかな傾斜の「グリーンエリア」は初心者が練習するのにぴったりで、リフト券も大人の一日券の約半額です
関西圏では最大級のスキー場「ハチ高原ゲレンデ」の第6駐車場脇にあるレストラン
【『カフェテリアC’s(シーズ)】

本格窯焼きピッツァが美味しい!
カフェテリアシーズは、グリーンホテルやまなみの姉妹店です。
関西圏では最大級のスキー場
【ハチ高原スキー場】のキッズパークは、とっても充実!

雪遊び、ソリ、スノーライダーなど、さまざまなアイテムがあり、お子様は夢中で楽しむこと間違いなしです。
蟹が美味しい兵庫県香住近くにある宿
【ヤングハウスナラヤ】
雪深いエリアでスキー場も近くにたくさんあるので、スキー客が多数利用。
ここのカニコースが全品!
ボリュームもさることながら、お刺身でも食べられるカニを贅沢に使っている。
世界初!空港内ワイン醸造所併設ワインバル
【大阪エアターミナルワイナリー】

半径50マイルの地元の食材を用いた南イタリア料理と、空港内のワイン醸造所で造られたワインをその場で楽しめます。
お土産にワインを買っていくのも◎
六甲山のレストラン【アルペンローゼ】

夏期は「六甲山アスレチックパーク」、冬季は「六
甲山スノーパーク」になるエリアにあるレストラン。
広々とした店内でゆったりと食事ができます。
食券でオーダーするシステム。
お子様から大人まで楽しめる、幅広いメニュー。
六甲山スノーパーク
人工雪の製造マシンで、早い時期にオープン。
沖縄 嘉手納漁港発の海釣りツアー
「海うさぎ」
約2時間、手ぶらで海釣り体験ができる。
嘉手納漁港から船で約20分くらいのところでフィッシング。
良い魚が釣れたら、捌いて食べられる食堂も紹介してくれる。
「カマドブリュワリー」
岐阜県瑞浪市にある、クラフトビールのブリュワリー。
できたてのビールはもちろん、美味しいビールのアテも色々楽しめる。
工場見学もできる。
道の駅 あわくらんど
岡山県西粟倉村にある楽しい道の駅。
地元の木をふんだんに使った散策道のそばには川も流れていて気持ちがいい。
「旗揚げそば 源氏」

木曽町にある、木曽ならではのお蕎麦屋さん。
有名な「くるまや」で修行した店主さんということもあり、知る人ぞ知る、蕎麦の美味しいお店です。
日帰り温泉
シュワシュワの炭酸温泉 かけながしの湯 「二本木の湯」

木曽にある秘湯。
温泉に入るとすぐに泡が身体中につく、気持ちのいい泉質。
無料休憩室があり、地元の野菜も格安で売っています。
カツ丼が美味しい「つけもの茶屋」

開田高原にあるつけもの屋さん。
店内にはイートインスペースがあり、三元豚のカツ丼がすごくおいしい!
山菜たっぷりの蕎麦もおすすめ。
道の駅 日義木曽駒高原ささりんどう館

木曽の美味しいものがいっぱい売っている道の駅。
特に夏はとうもろこしが、大人気。
岡山県 西粟倉村
「あわくら温泉 元湯」

ローカルベンチャーで盛り上がる西粟倉村で、若いご夫婦が立ち上げた温泉宿です。

温泉・カフェ・ゲストハウスの3つの楽しみ方ができます。

また小さなお子様が喜びそうなスペースもいっぱい。
アメリカ ヴァージニア州のワイナリー
【Three Fox Vineyards】

ワシントンD.C.から車で40分ほどのところにある、広々とのんびりしたワイナリーです。
テイスティグで好みのワインを見つけたら、ワインを購入すれば、葡萄畑の中でピクニックが楽しめます。
チーズやスナックといった軽いおつまみならワイナリーにも売っています。
ペルー ナスカの地上絵近く

【MUSEO MARIA REICHE マリア・ライヒェ博物館】

「Maria Reiche マリア・ライヒェ」はドイツ人女性。1953年、ナスカの地上絵を初めて飛行機で発見したと言われるアメリカ人 ポール・コソック の助手で、ここでナスカの地上絵の解明に人生を注いだそうです。
この辺りは古代人ミイラもたくさん残っているそうで、博物館にも本物が展示してあります。
ナスカの地上絵
セスナ遊覧飛行で上空から全容を見ることができます。
けっこう小さなセスナでスリルも味わえるかも?!
名古屋 栄
「ハリネズミ専門カフェ ハリーウッド」

ハリネズミと触れ合ったり、写真を撮ったり、可愛い仕草を眺めているだけで癒されます。

予約していくと、待たずに入られます。
アメリカ メリーランド州
「OCEAN CITY オーシャンシティ」
全長4kmもあるボードウォーク沿いのビーチ。
遊園地やレントラン、ショッピングモールもある。
【ヴィースの巡礼教会(Wieskirche)】
南ドイツはロマンティック街道 にある「シュタインガーデン (Steingaden) 」という町の外れにある。

のんびりと草を食べている牛がいる田舎風景の中にある教会で、外見は煉瓦色の屋根に白い壁のとてもシンプルな装飾。

でも、中はロココ調の煌びやかな装飾でそのギャップに驚かされる。

「天から降ってきた宝石」と言われる天井画も必見。
ドイツ・フランクフルトの【Sachsenhausen Frankfurt ザクセンハウゼン地区】でApfelwein(りんご酒)を飲む!

ザクセンハウゼン地区ではビールよりもApfelwein(りんご酒)を昼から飲んでいる人の方が多い。

フランクフルトの名物 Rippchen(リップヒェン)も合わせて食べたい。
ヨーロッパ最大級のターミナル駅
【Frankfurt am Main Hauptbahnhof  フランクフルト中央駅】

フランクフルト観光エリアの一番西にあリ、ヨーロッパ交通の主要ハブ、ドイツの中で最も利用者の多いターミナル駅として知られています。

個人旅行でフランクフルトを訪れる方も、空港からは 長距離高速列車ICE に乗り、この駅に降り立つことになります。

歴史を感じる建物全体の雰囲気を味わうために、特に電車に乗る目的がなくても、見に訪れる価値はあります。
【Kleinmarkthalle(クライン マルクト ハレ)】
ドイツ・フランクフルト

大聖堂やレーマー広場から徒歩5分ほど北に行くと、地元の人も活用する市場があります。屋内にあるので天気が悪い日も安心!

野菜やお肉など日本では見かけないものがたくさんで、物色しているだけでも楽しいです。
また2Fはテーブル&椅子があって飲食ができるコーナーがあるので、お惣菜を買って食べることもできます。
ドイツ・フランクフルトを南北に分ける大きな川、「マイン川」の河岸は緑豊かな散歩道や公園があります。

歩き疲れた時に、ちょっとベンチで休憩などもいいです。
また、マイン川を渡る橋もたくさんあり、橋からの景色も見ものです。
ドイツが誇る古城【ハイデルベルク城】
度重なる戦争で廃城になるも、アーティストたちが復活させていった城でもある。
見応えたっぷり!
かつ、すぐ目下に広がる旧市街も散策が楽しい。
播州、兵庫県三木にある「道の駅みき」
三木は金物の街としても有名ですが、山の幸も豊富で、道の駅には特産品がたくさんあります。
神戸からも近く、少し足を伸ばすだけで自然豊か。
近くには「三木ホースランド」があります。
「あじさいフローラみき」
馬と触れ合える「三木ホースランド」に隣接する。
敷地内にある「あじさいの森」では、お子様向けのアスレチックやパターゴルフ、ピクニックできる芝生や木陰などがあり、自然たっぷり楽しめる。
兵庫県にある「三木ホースランドパーク」
広い敷地の中にある「エクウスの森」では小さい子供まで馬と触れ合えます。
入館料や駐車場は無料!
恩納村にある「おんなの駅」
外側には屋根付きの飲食店が並び沖縄名物の軽食が食べられる。
中は野菜売り場やお土産売り場。
パイナップルの試食などある。
  1 2 3  

全167枚のうち( 66 - 130 枚目)を表示