長崎「ハウステンボス」

真夏は暑すぎて、ひまわりは枯れ気味だったので、行くならやはりチューリップの季節かなと思いました。

敷地が広いので、有料の電動自転車を借りて移動するのがおすすめ。家族で乗れる5人乗りもありました。
佐賀「武雄の大楠」

武雄神社から竹林を歩いていくと現れる樹齢3000年の大楠。

神秘的でそこだけ異世界のような雰囲気です。子供たちは、トトロの木だ!と喜んでいました。
熊本「阿蘇ネイチャーランド」

気球体験をしました。
朝7時に集合して、乗っている時間は5分くらいかな。もやっていたので景色はあんまりよくなかったですが、気球の仕組みなども聞きながら楽しい時間を過ごせました。

赤ちゃんも乗っていましたよ。
熊本「阿蘇駅」

目の前に道の駅があるので、そこでお弁当を買ったりすることもできます。小さな駅ですが、特急列車も停まるので、そこそこ人はいました。
大分「高崎山自然動物園」

野生の猿が山からエサ場に降りてきて自由に過ごし、時間になると他の群れと交代します。人間の指示で交代するのではなく、ボス猿が率いているとのことなので、毎日時間は違うそうです。

食べ物は絶対出さないように言われますが、ペットボトルの飲み物には、猿は興味を示さないのでいつでも飲んで大丈夫でした。
大分の水族館「うみたまご」

夏休み中とあって、真珠取り出し体験や、マリンネイル体験などのイベントが開催されていて、家族連れで大混雑でした。

イルカショーは、立ち見席が多いので小さい子供がいる人は、早めに座れる席(濡れたくない人は濡れない席)を確保した方がよいと思います。
野田市清水公園

広いフィールドアスレチックがある公園。アスレチックは、森の中のものと水上アスレチックがあって、水上の方は落ちたらずぶ濡れなので、大人でも着替えがあった方が◎

あとはヤギにエサをやったり、ポニーに乗ったり、バーベキューやマス釣りもできます。ひとつひとつにまあまあな料金がかかるので、全部やったら結構な値段になりましたが、子供たちは大満足のスポットです。
コアラがほんと目の前にいて、しかも活発に動いていて、可愛かったです!

そして放し飼いになっているカンガルーには、売店で売られているエサをあげ放題!大きなボスカンガルーには殴られそうで近づけなかったけど、可愛いこどもには触ることもできました!
ホテル森の風に併設するいちご狩り施設。
1月中は取り放題ではなく、とった分を量り売りです。(2月から食べ放題が始まります)とちおとめ、とちあいか、紅ほっぺの3種が食べられます。

ハウス内はとってもきれいで、120センチの子供が取りやすい位置にいちごがあります。そしてハウスの中にいるおじさんがすごく親切で、アットホームな感じの中、楽しめます。もちろんいちごも美味しい!摘み取ったいちごは、となりのカフェで食べます。
だるまランド

好きな色のだるまを購入して、ポスカで顔を描いてオリジナルのだるまを作ることができます。目も入れちゃってよいみたい。

あとは、自分で色塗りしただるまをスクリーンに映し出して、だるまさんがころんだをするゲームがこどもにはヒットしていました。
那須どうぶつ王国

冬場は牧場エリア(王国ファーム)は閉鎖されているけど、空気が澄んでいてとても気持ちよかったです。
可愛らしいランチセットもあるレストランからは、雄大な景色が見られます。
今年は暖冬だからなのか、カピバラは設置された温泉にあんまり入っていませんでした。
大宮の鉄道博物館!

シュミレーターや車掌体験といった体験系はアプリから抽選に参加して、当選した人だけできるシステム。親のスマホやらiPadやら色んなデバイスで抽選したけど、2つしか当たらなかった!!日曜日は当選確率が低いんだろうなぁ。

でも子供が一番やりたかったミニ運転列車は、確実に乗れる割高の前売りチケットを購入しておいたお陰で乗れて一安心。

程よい混み具合で、楽しく遊べました。
新国立競技場の見学に行きました。
芝生がキレイでした!周りのトラックでは実際の競技で使われるスタート台やハードルが置いてありました。ハードルは高すぎて、大人でも足が上がらないほど!
観客席にも座れました。
他にもロッカールームの見学ができたり、表彰台に乗って写真撮影ができたりします。
4月28日にリニューアルしたばかりのみんなみの里にある無印のカフェ。
地元の野菜たっぷりのビュッフェがとっても美味しかったです。特にさつまいものローストが絶品!なんどもお代わりしちゃいました。
ちょうど田植えの時期の大山千枚田。GWはオーナーさんが田植えに来ているらしいのですが、この日は施設が休みの火曜日だったので、人も少なかったです。
カエルの鳴き声が響いてのどかでした。
春休みのUSJはとことん混んでいて、自販機で水1本買うのに30分並びました!
キャラクターものの食べ物を食べるにも行列だったけど、きちんとオーガナイズされていたので、待つ時間が不快ではありませんでした。さすがUSJ!
鴨川シーワールド。シャチのショーが有名ですが、ショー以外の展示もとっても綺麗です。写真のトロピカルアイランドというエリアは、海の中の様子を横から見る事ができて、面白い!
つくばにあるJAXAの宇宙センターへ!
ツアーに参加したので、ISSの実験棟きぼうの管制センターも見学できました。宇宙時間だと夜中だったので、やりとりしているのは見られなかったけど、皆さん格好良かった!

自由に見学できるブースでは、歴代ロケットの展示や、きぼうの実物大模型に入れます。

ちょうどイプシロンの打ち上げ失敗のニュースが入ってきた日だったけど、宇宙の魅力は尽きないと思わせる展示の数々でした!
KLタワーからの眺め。屋外の回廊に出るには3000円以上かかりますが、眺め&開放感は抜群!
写真右は2023年完成予定のムルデカ118。
KLのHop on Hop offバスは主要な観光スポットをさらーっとまわってくれるので便利。フォトスポットでは5分間停車してくれます。
クアラルンプールのツインタワー展望台より。真ん中はツインタワーの片方。右に建つタワーが昔からあるKLタワーで、左に建設中なのが、2023年完全予定のムルデカ118(独立タワー)。高さは656メートルで、ドバイのタワーに次いで世界2位の高さになるらしいです。
『おやすみなさい!?』ぱっちりオムカレーハンバーグ

ジョージがベッドに寝てるけど、目が冴えているという状況?のカレーライス。こどもは非常に喜びます。
ソラマチにある「おさるのジョージ」キッチン。
至るところにジョージがいて、可愛かった!!

カフェラテのコップは持ち帰れます(新しいものをくれます)。その分値段は高いけど、とにかく可愛い!
スカイツリー

展望回廊も人が写り込まない快適さ!
晴れてたらもっとよかったなぁ。
スカイツリー

三連休明けの平日はとっても空いていました!
開業時は混んでたから空いたら行こうと思っていたら、なんともう10周年だったという、、、。
10年経って初めて行きました。
ガーラ湯沢スキー場

2022年のゴールデンウィークの様子。2022年は雪が多かったようで、5月も楽しく滑ることができました。

ゴンドラのひとつは、スキーを履いていなくても乗ることができて、そのまま下がってくることができるので、まだ滑れない子どもと一緒に高いところからの景色を楽しむこともできました。

5月のスキーは暑さと寒さが交互にくるので、子どものウェアの下は綿のTシャツを着せて汗を吸収するようにしました。あと日焼け止めは必須!
葛西臨海水族園

7月の日曜日だったけど、9時半開園で人が並び始めたのが9時15分くらい。入場規制の可能性が出ていたけど、激混みというわけではなかったので、子ども目線でもしっかり楽しめました。

葛西臨海公園にある観覧車は冷房もついているので、夏場も安心。水族園のチケットをみせれば、割引になります。
那須ハイランドパーク

サンリオのキャラクターが時計の針のようにゆっくり動く小さい子用の乗り物。空いていたので、好きなキャラクターを選ばせてもらえました。
高さはそんなになく、怖くないです。
#TOWAピュアコテージ

designer’s Log シリーズのベッドルーム。
3台のベッドがある部屋と2台のベッドがある部屋がありました。

暮らすように滞在できて、避暑地に別荘を持ちたい人の気持ちが分かったような?気がしました。
那須ハイランドパークのオフィシャルホテル
#TOWAピュアコテージ

designer’s Logシリーズのログハウスは、家族連れやグループにおすすめ。広々空間に部屋が2つとリビングダイニング。暖炉もあります。
キッチンで料理もできるし、暖炉でマシュマロを焼いて食べるのも楽しい!
#那須サファリパーク

車の中からキリンやシマウマにエサをあげられます!動物たちはエサがもらえると知っているので、うっかり窓を開けておくと車内まで首を入れてくるので要注意。

自家用車でも回れますが、動物のヨダレで汚れるので、専用の車を現地で借りるのがおすすめです。
zozoマリンスタジアム
野手がボールを見失うこともあるくらい風が強いマリンスタジアム。
近くには大きなイオンモール幕張新都心があるので、デーゲームのあとは立ち寄るのも◎
那須ハイランドパーク
絶叫系もたくさんあって、デートでも友達同士でも楽しめます。
4歳位の子供も乗れるアトラクションがいくつもありました。
葛西臨海水族園で泳ぐマグロ
同じ方向に揃って進む大量のマグロは圧巻!
ずっーと見ていられます。
横浜みなとみらいの桜。
今年は4月になる前に散り始めてしまいましたね。
   

全35枚のうち( 1 - 35 枚目)を表示