和歌山
和歌山観光
聖地・高野山が立地し、みかんや梅の栽培で有名

「かりん党(那智黒総本舗)」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「かりん党(那智黒総本舗)」から

エリア
  • すべて(14)
指定条件:紅葉かりん党(那智黒総本舗)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
那智の滝

原生林に包まれた、日本一の落差を誇る名瀑

栃木県の「華厳の滝」、茨城県の「袋田の滝」とならぶ日本三名瀑のひとつ。滝の落ち口の岩盤には3つの切れ目があり、三筋になって落ち始めることから「三筋の...

エリア
那智勝浦町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、滝、紅葉、ツーリング、世界遺産
古座川峡

古座川峡

こざがわきょう
清流沿に広がる山深い渓谷

平成の名水百選に選ばれている古座川沿いに広がる渓谷。奇岩の宝庫で、高さ100メートル、幅500メートルもの巨大な一枚岩や、風雨の浸食により無数の穴が...

エリア
古座川町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
発心門王子

発心門王子

ほっしんもんおうじ
エリア
田辺市
カテゴリー
遺跡・史跡、紅葉
救馬渓観音

救馬渓観音

すくまだにかんのん / あじさい曼荼羅園
エリア
上富田町(西牟婁郡)
カテゴリー
寺、紅葉、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所
奇絶峡

奇絶峡

きぜつきょう
一枚岩に刻まれた見事な「磨崖三尊大石仏」を見ることができます

田辺市の会津川河口より上流8kmにある渓谷。春には新緑や桜が美しく、夏には涼を感じられる場として、そして秋には紅葉の名所として賑わいます。ま...

エリア
田辺市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、ハイキング、ツーリング

高野龍神スカイライン

高野山と龍神温泉を結ぶ延長42.7kmの観光道路

高野山と龍神温泉を結ぶ延長42.7kmの観光道路で、秋には紅葉ドライブを楽しめる人気の紅葉名所。スカイライン中盤で通過する護摩壇山は今なお原生林を残...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
その他スポット、紅葉、ツーリング
英霊殿

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
寺、紅葉
高野山 奥之院

高野山 奥之院

高野山 奥の院/弘法大師御廟
高野山信仰の中心

聖域・奥の院は高野山の信仰の中心。弘法大師・空海が今もなお、世の平和と人の幸せを願って瞑想を続けていると信じられています。弘法大師が入定しているとい...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
寺、パワースポット、インスタ映え、紅葉
高野山

高野山

こうやさん
開創1,200年を超える聖地

2015年(平成27年)に開創1,200年を迎えた高野山。標高およそ1,000mに位置する高野山は、平安時代に唐から戻った弘法大師・空海が、嵯峨天皇...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ハイキング
金剛峯寺

金剛峯寺

こんごうぶじ
雲海の龍を表現した国内最大級の石庭や、狩野派の襖絵は必見!

高野山真言宗の総本山であり、高野山全体を司る宗務所が置かれています。「金剛峯寺」はもともは高野山全体を指していた名前でしたが、明治以降、真言宗を管理...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
寺、観光名所、世界遺産、紅葉

  1 2  

全14件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります