和歌山
和歌山観光
聖地・高野山が立地し、みかんや梅の栽培で有名

「デラックスケーキ(鈴屋)」周辺の自然・景勝地

指定場所からの距離

「デラックスケーキ(鈴屋)」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:自然・景勝地デラックスケーキ(鈴屋)周辺(距離制限なし)  [解除]
高野山

高野山

こうやさん
開創1,200年を超える聖地

2015年(平成27年)に開創1,200年を迎えた高野山。標高およそ1,000mに位置する高野山は、平安時代に唐から戻った弘法大師・空海が、嵯峨天皇...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ハイキング
古座川の一枚岩

高さ100m、幅500mの大きな一枚の巨石

高さ100m、幅500mの大きな一枚の巨石です。近くでみると〝岩〟というより〝大きな山〟のよう!カメラに収まりきらない程の大きさとその迫力に圧倒され...

エリア
古座川町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、川遊び、ツーリング
海金剛

海金剛

うみこんごう
尖った岩が海からいくつも突き出ている独特の風景

激しい波に侵食されて尖った岩が、海からいくつも突き出ている独特の風景が見どころの海金剛。「未来に残したい日本の自然100選」にも選ばれている景勝地で...

エリア
串本町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、穴場デートスポット
南部梅林

南部梅林

みなべばいりん
約8万本ともいわれる梅の木が広がる景色は、圧倒的な迫力

約8万本ともいわれる梅の木が植えられている、和歌山県の梅の名所「みなべ」。梅が見頃を迎える2月下旬〜3月上旬ごろになると、毎年「南部梅林祭り」が開催...

エリア
みなべ町(日高郡)
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、穴場観光スポット、ハイキング、梅の名所
奇絶峡

奇絶峡

きぜつきょう
一枚岩に刻まれた見事な「磨崖三尊大石仏」を見ることができます

田辺市の会津川河口より上流8kmにある渓谷。春には新緑や桜が美しく、夏には涼を感じられる場として、そして秋には紅葉の名所として賑わいます。ま...

エリア
田辺市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、ハイキング、ツーリング

鳥毛洞窟

鳥毛洞窟

とりけどうくつ
引き潮の時にしか行くことができない洞窟

志原海岸にある穴場的絶景スポットが「鳥毛洞窟(とりけどうくつ)」です。この海食洞は、引き潮の時にしか行くことができません。昼間には洞窟の穴からは綺麗...

エリア
白浜町(西牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、絶景
沖の黒島・陸の黒島

沖の黒島・陸の黒島

おきのくろしま・おかのくろしま
婦夫波が発生する景勝地

枯木灘に浮かぶ無人島。陸に近いほうが「陸の黒島」で、さらに沖にあるのが「沖の黒島」です。海流が「陸の黒島」にぶつかり二つにわかれる波が、また一緒にな...

エリア
すさみ町(西牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、島・離島
和歌浦

和歌浦

わかのうら
エリア
和歌山市
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング
古座川峡

古座川峡

こざがわきょう
清流沿に広がる山深い渓谷

平成の名水百選に選ばれている古座川沿いに広がる渓谷。奇岩の宝庫で、高さ100メートル、幅500メートルもの巨大な一枚岩や、風雨の浸食により無数の穴が...

エリア
古座川町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
潮岬
エリア
串本町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、岬

  1 2 3 4  

全38件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります