和歌山
和歌山観光
聖地・高野山が立地し、みかんや梅の栽培で有名

「かりん党(那智黒総本舗)」周辺の観光名所

指定場所からの距離

「かりん党(那智黒総本舗)」から

エリア
  • すべて(14)
指定条件:観光名所かりん党(那智黒総本舗)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
大門坂

大門坂

だいもんざか
熊野詣が盛んだった時代の面影を、最も色濃く残している場所

複数ある熊野古道の参詣道の一つ中辺路(なかへち)の一部です。入口からしばらくはアスファルト道ですが、樹齢800年の夫婦杉を超えると、那智山へと続く全...

エリア
那智勝浦町(東牟婁郡)
カテゴリー
観光名所
熊野那智大社

熊野那智大社

くまのなちたいしゃ
”熊野三山”で最も有名!那智の滝をのぞむ景色も素晴らしい

熊野速玉大社・熊野本宮大社と並ぶ”熊野三山”のひとつ。「いざなみのみこと」とも言われる熊野夫須美大神を主祭神とし、長寿、諸願成就、縁結びなどにご利益...

エリア
那智勝浦町(東牟婁郡)
カテゴリー
女子旅、観光名所、神社、パワースポット、寺、縁結びスポット、世界遺産、ツーリング、あじさい名所
那智の滝

原生林に包まれた、日本一の落差を誇る名瀑

栃木県の「華厳の滝」、茨城県の「袋田の滝」とならぶ日本三名瀑のひとつ。滝の落ち口の岩盤には3つの切れ目があり、三筋になって落ち始めることから「三筋の...

エリア
那智勝浦町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、滝、紅葉、ツーリング、世界遺産
熊野速玉大社

熊野速玉大社

くまのはやたまたいしゃ
朱塗りの社殿が美しい”熊野三山”の一社

熊野那智大社、熊野本宮大社と並ぶ”熊野三山”の一社。イザナギノミコトとも呼ばれる熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と、イザナミノミコトと呼ばれ...

エリア
新宮市
カテゴリー
一人旅、観光名所、神社、パワースポット、縁結びスポット、ツーリング、世界遺産
橋杭岩

橋杭岩

はしぐいいわ
朝焼けも美しい!40余りの岩が規則的に並ぶ絶景スポット

幅15m、長さ850mにわたって大小40もの岩がそびえ立つ、国の名勝であり天然記念物。並び方が橋の杭に似ているので「橋杭岩」という名がついたそう。干...

エリア
串本町(東牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、ツーリング

熊野本宮大社

熊野本宮大社

くまのほんぐうたいしゃ
158段の石段をのぼった先には風格漂う社殿がそびえ建ちます

熊野那智大社、熊野速玉大社と並ぶ”熊野三山”の一社。三山のなかでもとりわけ落ち着いた、古式ゆかしい雰囲気を漂わせており、江戸時代に建てられた御本殿は...

エリア
田辺市
カテゴリー
観光名所、神社、パワースポット、花畑(6月)、ツーリング、世界遺産
熊野古道

熊野古道

くまのこどう
熊野三山へつづく参詣道!”道”が世界遺産になるのは珍しいこと

熊野三山と呼ばれる、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社へと続く参詣道の総称。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部で、道が登録されるのは世界...

エリア
田辺市
カテゴリー
観光名所、女子旅、ハイキング、世界遺産
三段壁

三段壁

さんだんべき
サスペンスドラマに出てきそうな、迫力ある断崖絶壁!

太平洋に切り立った50メートルの断崖が2キロも続く、ダイナミックな風景が広がる三段壁。かつて魚の群れを見つけるための場所「見段」(みだん)があって、...

エリア
白浜町(西牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、ツーリング
円月島

円月島

えんげつとう
島の向こう側に沈む夕日が美しい・・・南紀白浜のシンボル!

南紀白浜のシンボルといえばこちら、円月島。正式名は「高嶋」と言い、臨海湾の少し沖合に浮かぶ南北およそ130m、東西に約35mの島です。無人の小島で、...

エリア
白浜町(西牟婁郡)
カテゴリー
島・離島、観光名所、インスタ映え、ツーリング
千畳敷

千畳敷

せんじょうじき
ここから見る夕焼けは絶景!岩盤が広がる不思議な景勝地

広さ約4haで、名前のとおり〝千枚の畳が敷けるくらい〟の広さが圧巻の千畳敷。「円月島(高嶋)及び千畳敷」の名称で、国の名勝にも指定されています。薄い...

エリア
白浜町(西牟婁郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、ツーリング

  1 2  

全14件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります