和歌山
和歌山観光
聖地・高野山が立地し、みかんや梅の栽培で有名

「白良浜」周辺のお土産

指定場所からの距離

「白良浜」から

エリア
  • すべて(26)
指定条件:お土産白良浜周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
梅札

出典:tripnote.jp

『マツコの知らない世界』でも紹介された果汁100%(生果汁換算)の梅のお菓子

本場紀州の梅干屋さんが作った梅のお菓子。紀州梅の実が1袋に1個分はいっていて、なんと果汁100%(生果汁換算)!薄いお札のような形をしていますが、た...

エリア
和歌山市
カテゴリー
お土産
飲むみかんのジュレ(早和果樹園)

出典:tripnote.jp

有田みかんの果汁をたっぷりと使用した濃厚な味わいを楽しめます

味わい豊かな有田みかんジュレをカップに閉じ込めた、「飲むみかんのジュレ」!和歌山で有名な有田みかんの会社・早和果樹園の商品で、有田みかんの果汁をたっ...

エリア
和歌山市
カテゴリー
お土産
みろく石(かさ國)

出典:tripnote.jp

高野山銘菓として親しまれています

創業150年の老舗菓子店「みろく石本舗 かさ國」が作る和菓子です。奥之院の小さなお堂にあるみろく石にちなんだお菓子は、自家製の粒あんを小麦粉や卵、蜂...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
お土産
笹巻あんぷ(麩善)

出典:tripnote.jp

お土産として人気!お餅とは違った生麩独特の食感が楽しめます

精進料理に欠かせない生麩(なまふ)を製造している麩善では、笹巻あんぷという和菓子が販売しています。生麩によもぎを混ぜ、こし餡を包んで熊笹で巻いてあり...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
お土産
かりん党(那智黒総本舗)
黒砂糖をふんだんに使ったかりんとう

那智の銘菓「黒あめ」で有名な那智黒総本舗が作っているかりんとう。黒あめと同じく、黒砂糖をふんだんに使っているのが特徴です。油っぽさはなく軽い...

エリア
和歌山
カテゴリー
お土産

友ヶ島海苔(友ケ島海苔本舗)
パリッパリ食感が人気の味付けのり

人気のため品薄になってしまうこともある「友ヶ島海苔」。半割サイズの味付けのりが大きめの容器いっぱいに入っています。食感は驚くほどパリパリ!甘...

エリア
和歌山
カテゴリー
お土産
  1 2 3  

全26件のうち( 21 - 26 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります