山科
山科観光
京都市内を一望する大舞台や四季折々の自然

山科の旅フォト

本圀寺

京都山科にあるお寺。
日蓮宗の大本山との事で
立派な境内でした。
2024.10.27
九頭龍銭洗弁財天

京都山科の本圀寺内にある弁財天。
今年ぜひ見たかった素晴らしい黄金龍♪
2024.10.27
加藤清正公 真生墓廟

京都山科の本圀寺内に
金色に輝く鳥居、凄いですね。
墓廟お詣りさせてもらいました。
2024.10.27
永興寺

京都山科のお寺。
江湖会との事で中に入るのは遠慮しました。
見たかった龍尾の石造は入り口から見れました♪
2024.10.27
山科疏水の道

ウォーキングと思って
気持ち良くて景色も良さそうだと思い。
京都山科疏水の道を歩きに来ると。
んっ、船が向こうから来ました。
観光船なんてあるんですね。
びっくりしました。
2024.10.27
将軍塚青龍殿

青不動明王の国宝絹本礼拝画が安置されています。
大舞台では京都市一望パノラマが見れます。
展望台の方も将軍塚も併せて素晴らしい景色。
晴れ晴れとしたいい景観は見事です。
2024.10.27
将軍塚市営展望台

京都の景色いいところ。
東山山頂公園の展望台へ。
将軍塚開くまでの時間待ちに。
特に京都夜景が綺麗で有名なところ。
朝一も悪く無いですね。
2024.10.27
京都府/山科疏水

桜や紅葉の頃は散策に持ってこいの場所だと思います。
青葉がとても美しかったのですが、まだまだ残暑がきびしく、ランニングされている方も汗ビッショリでした。

#puku2"24
#puku2'09
#puku2青春18きっぷ旅
#京都#山科#神社仏閣
毘沙門堂 
天台宗の「京都五ケ室門跡」のひとつに数えられる毘沙門堂 京の七福神「毘沙門天」が祀られている 春は桜、秋は紅葉が有名で階段が赤い紅葉で埋め尽くされます、俺等が尋ねたのは新緑でした。

#サント船長の写真 #京都が熱い
随光院 京都山科

瑞光院は京都市山科区安朱堂ノ後町にある臨済宗大徳寺派の仏教寺院。かつては上京区堀川頭今宮御旅所下ル瑞光院前町に存在した。現在の場所に移転したのは昭和37年。忠臣蔵ゆかりのある寺院でもある。

#サント船長の写真 #赤穂浪士 #京都が熱い
天智天皇山科御陵

天智天皇が奈良・飛鳥に日本初の水時計台を造った天皇、参道を進むと拝所へ至る。天智天皇は大化の改新を断行、近江大津宮で天智7年(668)に即位。3年後に死去し、大化の改新のパートナー・中臣氏の邸宅があった山科に葬られたとされる。

#サント船長の写真 #御陵 #京都が熱い
日本で初めての鉄筋コンクリート製の橋(京都山科)

 大津市三保ヶ崎の琵琶湖取水口から山科・蹴上を経て京都市内に至る琵琶湖第一疏水のうち,第三墜道の東口に架けられた,日本最初の西洋式鉄筋コンクリートで造られた橋。明治36(1903)年7月に竣工した。この石標はその橋を示すものである。

#サント船長の写真 #琵琶湖疎水 #京都が熱い
義士祭 京都大石神社
2023年12月14日

www.tiktok.com/@user7264181792243


#サント船長の写真
京都大石神社の義士祭
毎年恒例の12月14日ですね♪

www.tiktok.com/@user7264181792243


#サント船長の写真
岩屋神社山頂から大阪城が見える、
京都山科区にある岩屋神社

多分あべのハルカスも・・・

#サント船長の写真 #岩屋神社
岩屋神社奥之院 陰陽石
京都山科区岩屋神社の
奥之院は、本社を距たる数百米の後背山に座す陰陽の両巨巌で、宇多天皇の御世の寛平年間に(約一千年前)陽巌に天忍穂耳命、陰巌に栲幡千々姫命、岩前の小社に饒速日命を祀った別名岩屋殿なる神域である。石座信仰からすれば、奈良地代以前に遡る古い信仰形態である。

#サント船長の写真 #岩屋神社
将軍塚 青龍殿  
京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28

将軍塚には2mの人形に甲冑を着せそれを埋めて有る、
此の話は京の都を守る為、神武天皇が行いました。

#サント船長の写真
深草少将百夜通い(随心院)

山科小野の随心院には、深草少将百代通いの証拠あるの品が残って居ます。
それは榧の木です♪深草少将は小町から「私が好きなら100日間通ってください」とふざけた事抜かされ、優しい深草少将は来た証に榧の実を小町の屋敷に置いて行きました。その実がコレです、小町は実の頭に穴を空けて糸をと通しました。しかし榧の実は99個でした。つまり99日目には深草少将は力尽き寒い雪の中で亡くなりました。コレが深草少将百夜通いです。

#サント船長の写真 #小野小町 #随心院
勧修寺の水戸光圀の灯籠
水戸光圀さんは余程財力が有ったのでしょうね、東寺の五重塔を始め京都のお寺を建てたり再建をされて居ますね。

一度光圀さんの関係するお寺を見聞したいですね♪

「京都に来たら灯籠を見てとうろう」は多分、此処の住職の遊び心でしようね😅

#サント船長の写真
再會
ゆる音家
大石内蔵助隠棲の地
大石内蔵助が見張って居たのが、此処で江戸から来る人物です、逢坂山関所を越えてから来る人物を・・
確かに、此処から歩いて居た人間が見えますし、望遠鏡を使えば、特定出来るかも。

山が重なるところが、関所から坂道を歩いて来ると見える。
此の道は東海道です。

#サント船長の写真  #赤穂浪士達の足跡
大石内蔵助隠棲の地
大石内蔵助さんは、敵の目があり、此の山科ら伏見の廓に通い、仇討はしないと敵の目を欺いたとされて居ますが、
それはどうかなぁ〜?
大石さんは男盛りの40代です、
田舎侍の男が、都の廓に通えばどうなるかは・・・
大石さんにすれば廓は渡りに船ですね。
詳しくは赤穂浪士達の足跡を

#サント船長の写真  #赤穂浪士達の足跡
大石内蔵助隠棲の地
大石さんは、討ち入りの一年程前、此の地で暮らしました。
詳しくは赤穂浪士達の足跡を

#サント船長の写真  #赤穂浪士達の足跡
表書院に描かれる、襖絵にはいつも癒されます
小野小町ゆかりの門跡寺院
#随心院
大広間で鮮やかな襖に癒されます
中に入ると、小野小町に出会い
境内でまず、歌碑に歓迎され
青蓮院将軍塚大日堂
お寺の中で一番すきです
駐車場無料でこの山の展望スポットが
青龍殿とあそことあそこで3つもあっちゃう最高な場所。
京都市山科区小野
「随心院」

梅がちょろっと咲いてました

(’’21/03/17)

#京都 #随心院 #梅
小野小町ゆかりの場所👘
思わず見入ってしまう華やかさ🌸
#京都 #随心院
徳林庵
山科徳林庵で8月22日と23日にご開帳される。

他の街道の地蔵尊は
奈良街道-大善寺 #伏見六地蔵
西国街道-浄禅寺 #鳥羽地蔵
丹波街道-地蔵寺 #桂地蔵
周山街道-源光寺 #常盤地蔵
東海道 -徳林庵 #山科地蔵
若狭街道ー上善寺 #鞍馬口地蔵

#京都 #神社仏閣 #仏像 #サント船長の写真 #閻魔大王 #山科地蔵
閻魔大王 
閻魔王はもとはヒンドゥー教の神様で、死後の世界の王様でした。 王様は国全体を司るところから、地獄行、極楽行、それぞれのパスポート発行者となりました。 服装が中国風なのは、仏教が中国を経由するとき、道教の影響を受けた為です。

#京都 #神社仏閣 #仏像 #サント船長の写真 #閻魔大王 #山科地蔵 #閻魔大王
閻魔大王
地獄の主「閻魔大王」の役割と意味とは?現世の別名は「地蔵菩薩」
元は優しい顔の閻魔さんですが、人間の愚かな行動が多く、怒り過ぎて顔が元に戻らなくなったとか。
山科徳林庵で8月22日と23日にご開帳される。

他の街道の地蔵尊は
奈良街道-大善寺 #伏見六地蔵
西国街道-浄禅寺 #鳥羽地蔵
丹波街道-地蔵寺 #桂地蔵
周山街道-源光寺 #常盤地蔵
東海道 -徳林庵 #山科地蔵
若狭街道ー上善寺 #鞍馬口地蔵

#京都 #神社仏閣 #仏像 #サント船長の写真 #閻魔大王
日本最古の鉄筋コンクリート製の橋



#京都 #全国橋巡り #サント船長の写真 #日本最古
日本最古の鉄筋コンクリート製の橋

八坂の塔の近くの大漸寺の宝輪橋は
大正11年1922で98年前ですが、日本で最古の鉄筋コンクリート製の橋と此処の住職は言いますが・・・
山科の橋は西洋式鉄筋コンクリートで造られ明治36(1903)年7月に竣工した。

#京都 #全国橋巡り #サント船長の写真 #遺跡・碑巡り #日本最古 #史跡石碑巡り
日本最古の鉄筋コンクリート製の橋

大津市三保ヶ崎の琵琶湖取水口から山科・蹴上を経て京都市内に至る琵琶湖第一疏水のうち,第三墜道の東口に架けられた,日本最初の西洋式鉄筋コンクリートで造られた橋。 明治36(1903)年7月に竣工した。 この石標はその橋を示すものである。
日本で一番古い鉄筋コンクリート製の橋
#京都 #全国橋巡り #サント船長の写真 #何でも日本一 #日本最古
明智光秀の胴塚

山科区にある明智光秀の胴塚
光秀の首と胴は秀吉の命によって粟田口で磔(はりつけ)にされる。同時に光秀の重臣・斉藤利三も捉えられて磔にされた。ただ、この時、なぜか秀吉は光秀の首を検分しなかった。
実は検分はしたが、顔が酷く傷んで誰の首か判らない状態だった。
#明智光秀 #京都 #サント芹沢鴨の写真
京都 山科 喫茶店 momo
中学時代の先生がリタイヤ後に経営。
贔屓目なしで雰囲気も味も良くて感動した。
山科・毘沙門堂🍁
凄い人集りでしたー
毘沙門堂門跡

京都イチの紅葉
ベストタイミング〜

#京都#山科区#紅葉#もみじ#紅葉狩り
毘沙門堂門跡

京都イチの紅葉狩りスポット
紅葉の絨毯が素敵

#京都#山科区#毘沙門堂門跡#紅葉#もみじ#紅葉狩り
京都 随心院の襖絵 鮮やか💖
小野小町ゆかりのお寺で
将軍塚
@京都
秋の京都:毘沙門堂
   

全46件のうち( 1 - 46 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります