みんなでつくる旅行ガイドブック
京都市内を一望する大舞台や四季折々の自然
京都市の東エリアにある山科区。春にはしだれ桜、そして秋には紅葉が美しい毘沙門堂や、梅の名所として知られる随心院、京都市内を一望する大舞台が有名な将軍塚青龍殿などの観光名所があります。
トリップノート編集部
mayuko
もっと見る
1
寺 / 夜景 / 紅葉 / 展望台
大舞台から京都の街を一望できる、京都の新たな展望スポット
2
寺 / 穴場観光スポット / 縁結びスポット / インスタ映え / 紅葉 / 梅の名所
絶世の美女といわれる歌人・小野小町ゆかりのお寺
3
寺 / 紅葉
春には桜、秋には紅葉の名所として知られています
4
寺 / 紅葉 / 花畑(5月) / 庭園の名所
2018年春「そうだ 京都、行こう。」のポスターにもなった桜
5
遺跡・史跡 / 紅葉
約20m四方の円墳状の塚
6
ミシュランに取り上げられた行列のできるラーメン店
京都将軍塚と桜
くんぬん
京都 将軍塚青龍殿運動会ができる?広い舞台があった
京都 毘沙門堂桜も似合う毘沙門堂
京都 山科疏水桜と菜の花ピンクと黄色が可愛い
小野小町化粧井戸京都市山科区小野御陵町随心院の端の方にある井戸少し見つけ...
itsuki_k
(伊丹空港)
(関西空港)
【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります