青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

青森のスポット(観光客)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(10)
指定条件:観光客  [解除]
白神山地

白神山地

しらかみさんち
日本で初めてのユネスコ世界自然遺産

白神山地とは青森県から秋田県にかけて広がる、標高1000m級の山岳地帯。ブナの原生林が生い茂る森の中には、樹齢400年とも言われる巨木「マザーツリー...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、パワースポット、世界遺産、観光名所
善知鳥神社

善知鳥神社

うとうじんじゃ
青森市発祥の地であり、街なかにありながら静寂な時が流れます。

現在の青森市が昔、善知鳥村と言われた頃からあり、西行法師や藤原定家も歌に詠んだ由緒ある神社です。青森市発祥の地として青森市総鎮守(旧県社)に指定。鮮...

エリア
青森市
カテゴリー
縁結びスポット、神社、穴場観光スポット、パワースポット
八戸観光の入口(ポータル)としてオープン

八戸観光の入口(ポータル)として、2011年に中心街にオープンした文化観光交流施設。シアターやギャラリーを備えアーティストや地元の人の活動の場となっ...

エリア
青森
カテゴリー
その他スポット、子供が喜ぶ、遊び場
松の湯交流館

出典:tripnote.jp

散策の休憩・観光案内所として気軽に立ち寄れる場

長年、銭湯として黒石の人々に深く愛され、賑わい親しまれていた銭湯「松の湯」。昔とはまた違った形で現代によみがえり、人々が集まるコミュニティの場として...

エリア
青森
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター、観光サービス、お土産
【閉店】旬鮮肴処 なじみ

出典:tripnote.jp

津軽三味線を聴きながら「貝焼き」を食べられるお店

弘前駅近くにある「なじみ」は、津軽の郷土料理が食べられる居酒屋。津軽三味線の生演奏も行われており、観光客から人気を集めています。おすすめメニ...

エリア
弘前

古遠部温泉

ふるとうべおんせん
溢れ出た「こぼれ湯」に仰向けになって寝転がる「トド寝」が観光客に人気

携帯も繋がらない山奥の秘境宿「古遠部温泉」。毎分500L湧き出る100%源泉かけ流しが自慢で、豊富な湯量は湯船から溢れ出すほど。この溢れ出た「こぼれ...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉、ホテル
創作料理の店 蔵よし
黒石名物「つゆ焼きそば」が食べられる創作料理店

土蔵をそのまま店舗にしている、黒石にある創作料理のレストラン。黒石名物の「つゆ焼きそば」や津軽の郷土料理を目当てに、観光客も多く訪れる人気店です。...

エリア
青森
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、ランチ、つゆ焼きそば、ツーリング
中野もみじ山

青森有数の紅葉の名所!見頃にはライトアップも実施

1802年に弘前藩主津軽寧親公が、京都より約100種の楓の苗を取り寄せて、ここに移植したのが始まりです。今では秋になると沢山の観光客が訪れる、青森有...

エリア
青森
カテゴリー
紅葉、絶景
薬研温泉 かっぱの湯

薬研温泉 かっぱの湯

やげんおんせん かっぱのゆ
美しい薬研渓流沿いにある岩盤をくりぬいて造られた無料露天風呂

元和元年、「大阪夏の陣」に敗れた豊臣方の落武者により発見された薬研温泉郷。なかでもかっぱの湯は、美しい薬研渓流沿いにある岩盤をくりぬいて造られた無料...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉
軽食コーナーでは地元の名物「おやき」が人気

「お城とさくらとりんごのまち」がコンセプトの道の駅ひろさきは、国道7号沿いにあります。周辺には石川城跡の大仏公園や、白鳥が飛来する平川などがあり、地...

エリア
弘前
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋

   

全10件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります