浅草・上野・谷根千には、谷中銀座商店街、浅草寺、東京スカイツリーをはじめ、浅草・上野・谷根千ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな浅草・上野・谷根千では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
昭和の懐かしさを感じさせる商店街「谷中銀座商店街」は、JR日暮里駅北口から夕やけだんだんを下っていった先にあります。八百屋や酒屋、お惣菜屋さんなど、昔ながらの個人商店を中心...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 商店街、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、食べ歩き
雷門は絶好の写真撮影スポット!昔ながらのおみくじをひいてみよう「雷門」は浅草のシンボル。正式には「風雷神門」といい、高さ3.9m、幅3.3m、重さ約700kgの大提灯は絶好の写真撮影スポットです。雷門をくぐると...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 寺、一人旅、観光名所、女子旅、桜の名所
ギネスに認定!3層構造の展望台には絶景グルメスポットも♪2012年の春に開業した「東京スカイツリー」は、2つの展望台をもつ高さ634mのタワーです。世界の電波塔の中では一番の高さを誇る地上350m...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 展望・景観、観光名所、絶景、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、涼しい観光スポット、展望台
威勢のいい声が飛び交う賑やかな商店街で、激安アイテムをゲットしたい!威勢のいい声が飛び交う「アメ横」は激安ショッピングが楽しい横丁。ブランド化粧品が驚きの価格で手に入ったり、膨大な数のお菓子が所狭しと並ぶお菓子屋さん...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 観光名所、商店街、食べ歩き
緑豊かな園内には美術館や博物館、動物園など見どころがいっぱい緑豊かな「上野恩賜公園」は東京都民の癒しスポット。園内には2016年に世界遺産に登録された「国立西洋美術館」をはじめ、「国立科学博物館」や「東京国立...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 公園、観光名所、紅葉、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、散歩、あじさい名所、ボートに乗れる公園
前庭にもロダン作品を展示!本館は2016年7月に世界遺産に登録されました1959年(昭和34年)に完成した、緑豊かな上野恩賜公園にある美術館。日本で唯一のル・コルビュジエの建築で、2016年7月、東京”都心”でははじめて...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 一人旅、観光名所、美術館、雨の日観光、世界遺産
パンダの赤ちゃんが大人気!1882年開園の歴史ある動物園1882年(明治15年)に開園した歴史ある動物園です。2021年6月には双子のパンダの赤ちゃん「シャオシャオ」「レイレイ」が誕生!2022年1月より...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 観光名所、動物園、子供が喜ぶ、遊び場
毎日多くの観光客が訪れお祭り気分のストリート「雷門」をくぐり宝蔵門までつづく参道「仲見世通り」。人形焼き、みたらし団子、大学いものお店など美味しそうなお店が並び、さまざまなグルメが楽しめ毎日が...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 町・ストリート、おみやげ屋、観光名所
水族館では珍しい日本最大級の金魚展示ゾーンも東京スカイツリータウン内にある水族館で、約500種類5,000点の海・川の生き物に出会うことができます。館内は9つのゾーンにわかれており、伊豆諸島や...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 雨の日観光、水族館、子供が喜ぶ、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場、涼しい観光スポット
「東京キネマ倶楽部」で毎月第一土曜日の夜中に開催されるイベント「デパートメントH」とは東京・鶯谷「東京キネマ倶楽部」で毎月第一土曜日の夜中に開催されているイベントです。「変態のイベント」「変態のデパート」「変態...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- イベント・祭り
境内にある”つつじ苑”は都内有数のつつじの名所ヤマトタケル尊が創建したとされる古社。約7,000坪と広大な境内で、一番のパワースポットと言われるのが「願掛けカヤの木」です。神の遣いと言われた白蛇...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 一人旅、絶景、神社、パワースポット、穴場デートスポット、花畑(4月)、花畑(5月)、縁結びスポット、インスタ映え、つつじの名所
国立唯一の総合科学博物館1877年(明治10年)に創設された、国立唯一の総合科学博物館。1931年(昭和6年)に建設された、ネオルネサンス様式の「日本館」と、1999年(平...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 雨の日観光、博物館、子供が喜ぶ、涼しい観光スポット
レトロさが魅力の日本最古の遊園地1853年(嘉永6年)に開業した日本最古の遊園地です。日本で現存する最古のローラーコースターやお化け屋敷、星型の乗り物がぐるぐる回転するリトルスター...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- テーマパーク、遊園地、子供が喜ぶ、遊び場
正式には「風雷神門」という言う浅草のシンボル浅草のシンボルであり、浅草寺の玄関口になります。正式には「風雷神門」と言い、「雷門」と書かれた大きな提灯は絶好のフォトスポット!大提灯の大きさは高さ...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 観光名所
日本一のコレクション数を誇る、日本最古の国立博物館”トーハク”の愛称で親しまれている、1872年(明治5年)に創設された日本最古の国立博物館。日本を中心としたアジアの美術作品や考古遺物などを約11万...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 一人旅、博物館、雨の日観光
学問の神様である菅原道真をお祀りし、受験生を中心に人気大学受験合格者が祈願をした神社ランキング(KDDI調べ)で堂々3位にランクイン!学問の神様である菅原道真をお祀りし、受験生を中心に人気のパワースポッ...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 神社、パワースポット、梅の名所
絶景はもちろんショッピングやグルメも楽しめる!“世界一高い電波タワー”として、ギネスの世界記録に登録された「東京スカイツリー」。タワーを含む周辺は、東京スカイツリータウンと称され、ひとつの街とし...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 雨の日観光、ショッピングモール、子供が喜ぶ、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、ショッピングモール・デパート
景観のよさからフォトスポットとして人気地下鉄の浅草駅を出ると目に飛び込んでくる「吾妻橋」。隅田川にかかる150mの長さの朱色の橋は、その景観のよさからフォトスポットとして人気です。写真を...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 橋
170店を超えるお店が軒を連ねる日本一の道具街かっぱ橋というと、一般的には「かっぱ橋道具街」のことを指します。つくばエクスプレス浅草駅から歩いて5分ほどでアクセスできる、日本一の道具街。菊屋橋交...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 町・ストリート、穴場観光スポット
8階には無料の展望テラスも!浅草観光の情報収集をするならココ浅草を訪れたら、まずは「浅草文化観光センター」で浅草観光の情報収集をしましょう。2階で浅草の観光情報誌を閲覧できるほか、7階の展示スペースでは台東区...
- エリア
- 浅草・上野・谷根千
- カテゴリー
- 観光サービス、雨の日観光、観光案内所・ビジターセンター、展望台