房総半島

房総半島で人気の花畑ランキングTOP17(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(17)

房総半島には、マザー牧場、房総フラワーライン、石神の菜の花畑など、美しい花畑がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、房総半島の花畑を人気順で紹介します。

指定条件:花畑  [解除]
マザー牧場
動物を身近に感じるプログラムもいっぱい!一日楽しめる花と動物のテーマパーク

房総半島の西にある花と動物のテーマパーク。園内では羊や牛、馬、カピバラなど約1,200頭の動物たちが暮らしています。こぶたのレースにアヒルやひつじの...

エリア
富津市
カテゴリー
牧場、花畑、遊び場
房総フラワーライン

海の景色と美しい花々を楽しめる絶好のドライブルート

館山から南房総までの約46kmの海岸線を「房総フラワーライン」と呼びます。名前のとおり道路沿いが花で彩られ、海の景色と美しい花々を楽しめる絶好のドラ...

エリア
館山市
カテゴリー
花畑、花畑(1月)、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(7月)、花畑(8月)、ツーリング、菜の花畑
石神の菜の花畑

黄色い菜の花畑のなかを小湊鉄道の電車が走る

一面に広がる菜の花畑は、まさに黄色い絨毯。この黄色い菜の花畑のなかをレトロな小湊鉄道の電車が走る光景が雰囲気があり、写真愛好家たちの間で人気となって...

エリア
市原市
カテゴリー
花畑、女子旅、花畑(3月)、花畑(4月)、インスタ映え、菜の花畑
白間津のお花畑

1月〜3月にかけてポピーなどの花が咲き花摘みが楽しめます

南房総市千倉町の白間津(しらまづ)地区、国道410号線沿いに広がる花畑です。こちらでは1月〜3月にかけてポピー、キンセンカ、キンギョソウ、ストックな...

エリア
南房総市
カテゴリー
花畑、インスタ映え
服部農園あじさい屋敷

山の斜面を埋め尽くすように咲く色あざやかなアジサイ

総面積27,000㎡の敷地に、約300品種、1万株以上のあじさいが植えられており、山の斜面を埋め尽くすように咲く色あざやかなアジサイの絶景は、広い敷...

エリア
茂原市
カテゴリー
公園、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所、インスタ映え

道の駅おおつの里 花倶楽部

国内最大級の花摘み園を併設!温室ハウス栽培のため天候を気にせず楽しめます

国内最大級の花摘み園を併設している道の駅。温室ハウス栽培のため、天候を気にせずに花摘み体験が楽しめます。10月~6月はストレリチアやアルストロメリア...

エリア
南房総市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、花畑
道の駅ちくら・潮風王国

海に面するロケーションが開放的な道の駅

海に面するロケーションが開放的な道の駅。広々とした芝生広場があり、じゃぶじゃぶ池やすべり台などの設備があります。また海岸沿いにはプロムナードも設置さ...

エリア
南房総市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、磯遊び、花畑
道の駅 ローズマリー公園

SNS映えする、中世ヨーロッパ式の庭園や直売所

中世ヨーロッパ風の建物が印象的な公園であり、道の駅を併設しています。直売所である「はなまる市場」では、農家の方たちから毎日届く新鮮で安全な野菜や果物...

エリア
南房総市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、花畑、インスタ映え
下大多喜レンゲ祭り
休耕田を利用した、可憐なレンゲ畑が美しい

4月29日の祝日に開催される「下大多喜レンゲ祭り」。レイクウッド大多喜カントリークラブ入口の休耕田を利用したレンゲ畑です。電車で訪れる場合には、いす...

エリア
大多喜町(夷隅郡)
カテゴリー
イベント・祭り、花畑
江月水仙ロード

江月水仙ロード

えづきすいせんロード
町道約3kmの両側に咲く水仙を見ながらハイキング

鋸南町は越前、淡路とならぶ日本の三大水仙生産地。江月水仙ロードは、町道約3kmの両側に水仙が咲き乱れ、片道30分~40分のハイキングコースになってい...

エリア
鋸南町(安房郡)
カテゴリー
花畑、花畑(12月)、花畑(1月)、ハイキング

  1 2  

全17件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります