愛媛
愛媛観光
道後温泉・しまなみ街道が有名な、柑橘類の一大産地

「ほんきのレモンケーキ(畑田本舗)」周辺のお土産

指定場所からの距離

「ほんきのレモンケーキ(畑田本舗)」から

エリア
  • すべて(31)
指定条件:お土産ほんきのレモンケーキ(畑田本舗)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ハンディゼリー(10 FACTORY)
愛媛の柑橘類を使った、さわやかな甘さのハンディゼリー

愛媛県産の柑橘類の果汁を、ぎゅっと閉じ込めたゼリー。ハンディタイプなので、片手でも手軽に食べられるのが嬉しいポイントです。砂糖も入っていますが甘さは...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
愛媛県産柑橘ストレートジュース(10 FACTORY)
砂糖不使用!100%無添加のストレートジュース

愛媛のみかん産業を世界ブランドへと飛躍させようと立ち上がった「10 FACTORY」の果汁100%ストレートジュース。果実の外皮が入らないように丁寧...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
ドライフルーツ(10 FACTORY)

出典:tripnote.jp

噛めば噛む程に口の中でみかんの風味が広がるドライフルーツ

愛媛でお土産を買うにも、生の果物やジュースは重いし、加工品も味気ない。そんな方には、ドライフルーツがおすすめです。愛媛の中でも日常的にみかん...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
松山あげ(程野商店)
油抜き不要!ふわふわ食感がたまらないお揚げ

明治の初めにつくられたという、愛媛の特産品。お豆腐を3ミリほどにスライスし、ギリギリまで圧縮して水分を取り除いてから揚げるため、サクサクしているのに...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
坊っちゃん団子(うつぼ屋)
夏目漱石の小説『坊っちゃん』にちなんで作られた道後銘菓

夏目漱石自身が、愛媛県の中学に教師として赴任していた頃の体験をもとに書かれた小説『坊っちゃん』。その『坊っちゃん』にちなんで作られたお団子です。...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産

宇和島鯛めしの素(かどや)
お刺身と特製だれ、薬味がセットになった宇和島鯛めしの素

こちらは宇和島名物、お刺身の方の「鯛めし」です。切り身の鯛と特製ダレ、きざみ海苔、ゴマ、海藻(青とさか・赤のり)がセットになっており、自宅でアツアツ...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
ポン菓子(ひなのや)
昔ながらのポン菓子をお洒落なパッケージでアレンジ

素朴な味わいの「ポン菓子」。愛媛県では結婚式の引き出物として親しまれてきた縁起の良い駄菓子です。2010年にできた新しいポン菓子会社「ひなのや」は、...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
まるごとみかん大福(一福百果・清光堂)
これぞ「萌え断」!小ぶりのみかんを丸ごと一つ入れた大福

愛媛県宇和島産の3Sサイズという小ぶりのみかんを、大福の中にまるごと入れた和洋菓子。半分に切ると、みかんのジューシーさがあふれ出し、「萌え断」スイー...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
伯方の塩 純生入り大福(母恵夢本舗)
伯方の塩で練り上げた塩つぶあん入りの絶品スイーツ

「は、か、た、の、しお♪」のCMで有名な「伯方の塩」を国産小豆に練りこんだ粒あんと、生クリームを大福の中に閉じ込めた一品。粒あんと生クリームのバラン...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産
瀬戸内鯛めし(愛媛海産)
愛媛の郷土料理「鯛めし」を自宅でも味わえる!

愛媛の郷土料理「鯛めし」には、2種類あります。松山市などの中予~東予地方では鯛を入れた炊き込みご飯のことを、宇和島など南予地方ではタレに漬けた鯛のお...

エリア
愛媛
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全31件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります