ヨーロッパには、コロッセオ、ノートルダム大聖堂、サグラダ・ファミリアをはじめ、ヨーロッパならではの観光スポットが盛りだくさん。そんなヨーロッパでは、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
ローマを象徴するシンボルの1つである巨大闘技場ローマを象徴するシンボルスポットの1つ「コロッセオ」!かつてローマ市民を熱狂の渦に巻き込んだ闘技場の跡地です。当時のローマ皇帝は、人気取りと政治への...
- エリア
- ローマ
- カテゴリー
- 建造物
Cathédrale Notre-Dame de Paris フランスのゴシック建築を代表する建物サント・シャペル教会と同じく、セーヌ河岸にあるシテ島に位置します。絵画の名作として知られる『ナポレオンの戴冠式』やディズニー映画『ノートルダムの鐘』...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 社寺・教会、観光名所、教会
アントニオ・ガウディがその建築に生涯を捧げた大聖堂スペインを訪れたなら見ないわけにはいかないのが「サグラダ・ファミリア」です。天才建築家アントニオ・ガウディがその建築に生涯を捧げた大聖堂で、1883...
- エリア
- バルセロナ
- カテゴリー
- 社寺・教会、観光名所
英国女王陛下の公邸であると同時に、執務も行われる世界でも数少ない王宮バッキンガム宮殿は、女王陛下の公邸であると同時に、ロイヤルファミリーが各国からの賓客をもてなす迎賓館として、また各種の国家的な行事が行われる場所で、...
- エリア
- ロンドン
- カテゴリー
- 建造物、観光名所
世界三大美術館の一つ年間800万人が訪れる世界一来訪者数が多い美術館。アメリカのメトロポリタン美術館、ロシアのエルミタージュ美術館と並ぶ世界三大美術館の一つに数えられて...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
オスマン帝国時代にスルタン(皇帝)の居城として栄えた宮殿オスマン帝国時代のスルタン(皇帝)たちの居城として、約400年ものあいだ政治や文化の中心として栄えた、トルコの歴史上とても重要な場所。スルタンが代わ...
- エリア
- イスタンブール
- カテゴリー
- 城
Mariinsky Theatre vladivostok / マリンスキー・沿海州劇場 世界最高峰のバレエを日本から2時間半の距離で観られる幸せ!世界三大バレエ団に数えられる「マリインスキー・バレエ」。本拠地はロシアのサンクトぺテルブルクにありますが、2012年のAPECに合わせて建設されたウ...
- エリア
- ウラジオストク
- カテゴリー
- エンターテイメント
パリのシンボルとして世界中で知られている観光スポットパリの観光名所として名高い「エッフェル塔」。凱旋門と並び、パリのシンボルとして世界中で知られている、世界的にも有数の観光名所です。「パリのセーヌ河岸...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 観光名所
鉛筆のようなトンガリ屋根がかわいい、新市街のランドマーク!ガラタ塔は、6世紀初めに灯台として活躍していましたが、そのあと牢獄や天文台としても利用されてきました。戦争の砲撃で損壊しますが、1960年代に修復さ...
- エリア
- イスタンブール
- カテゴリー
- 展望・景観、遺跡・史跡、観光名所
Big Ben/House of Parliament ロンドンのアイコン的建物!正式名称は「エリザベス・タワー」ロンドンの象徴とも言える「ビッグ・ベン」は、英国国会議事堂であるウェストミンスター宮殿に付属する時計台の愛称で、正式名称は「エリザベス・タワー」と言...
- エリア
- ロンドン
- カテゴリー
- 観光名所、建造物
所蔵品の数は800万点ともいわれる、世界最大級の博物館世界の民族資料から考古学的価値の高い古代の出土品まで、貴重な文化遺産となる所蔵品の数は800万点ともいわれる「大英博物館」。一般公開されているのはそ...
- エリア
- ロンドン
- カテゴリー
- 博物館
イスタンブールを象徴する建造物アヤソフィアの歴史は古く537年、ユスティニアヌス皇帝の時代にビザンツ様式の聖堂が完成しました。ギリシア正教の大本山として人々の信仰を集めましたが、...
- エリア
- イスタンブール
- カテゴリー
- 建造物、モスク
映画『ローマの休日』で一躍有名になった広場映画『ローマの休日』でも有名なのが、こちらの「スペイン広場」。17世紀、広場の南側にスペイン大使館があったためにスペイン広場と名づけられました。映画...
- エリア
- ローマ
- カテゴリー
- 観光名所
展望台からはパリの街を見渡す360度の大パノラマナポレオン一世のフランス軍隊をたたえるために建設された有名なエトワール凱旋門。高さは50mあり、屋上の展望台に上ることができます。284段のらせん階...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 観光名所
ローマ観光の超人気かつ定番スポット!コイン投げもお忘れなく1762年に完成した、人口噴水の「トレヴィの泉」。トレヴィとは「三叉路」という意味で、この泉の前から3本の道が伸びていることから付けられています。高...
- エリア
- ローマ
- カテゴリー
- 観光名所、建造物
Süleymaniye Camii / スュレイマニエジャーミィ イスタンブールの大パノラマを見渡すことができるスポットガラタ橋から旧市街を見たときに見えるモスク群のひとつが、スレイマニエ・モスク(スレイマニエ・ジャーミィ)です。このモスクの庭から見える景色も非常に美...
- エリア
- イスタンブール
- カテゴリー
- モスク、観光名所
歴史ある教会かつギリスの著名人が埋葬されている場所ロンドンを代表する観光名所の一つ「ウェストミンスター寺院」。11世紀に建設されて以来改築を重ねて現代の姿になった大聖堂です。ウィリアム王子とキャサリ...
- エリア
- ロンドン
- カテゴリー
- 社寺・教会
かつて繁栄を極めた古代ローマの中心地紀元前753年「パラティーノの丘」にローマが建国された後、その麓に整備された場所がこちらの「フォロ・ロマーノ」で、かつて繁栄を極めた古代ローマの中心...
- エリア
- ローマ
- カテゴリー
- 遺跡・史跡
モネ、マネ、ルノワール、ゴッホなど有名な画家たちの絵画を展示パリでルーブル美術館と並んで有名なオルセー美術館。元々ターミナル駅兼ホテルとして建築された館内には、当時の大時計が今もそのまま残されています。モネ、...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
映画『ローマの休日』でおなじみのフォトスポット真実の口は、6世紀に造られた赤いレンガが特徴的な、サンタ・マリア・コスメディアン教会(Santa Maria in Cosmedin)の外壁にありま...
- エリア
- ローマ
- カテゴリー
- 観光名所