福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

福島の旅フォト

福島
道の駅ならは
福島
道の駅よつくら港
福島
道の駅ふるどの
福島
道の駅はなわ
福島
道の駅川俣
福島
道の駅ふくしま東和
福島
道の駅さくらの郷
福島
道の駅たまかわ
※写真撮り忘れ
福島
道の駅ひらた
福島
道の駅季の里天栄
福島
道の駅羽鳥湖高原
福島県磐梯高原にある五色沼です。
夏に訪れましたがコバルトブルーの見事な青さに感動しました。
あぶくま洞
五色沼
福島
道の駅伊達の郷りょうぜん
いわき市 ゼリーのイエ
1時間半待ちで購入…
でも、どれも可愛いくて美味しい!
中身も味もそれぞれ違います
遠藤ヶ滝四十八滝のひとつ、三日月の滝
水量もあり、タイミングバッチリだったようです☆
鏡ヶ池公園
大内宿⭐️
一度は行きたいと思っていた場所。
ついに叶いました❤️
茅葺き屋根に見惚れながら散策👟
#大内宿
大内宿⭐️高遠そば
おそば、おいしかったあ〜😋
#大内宿#高遠そば#ねぎそば
福島・布引風の高原。
数年越しで、やっと見頃に合わせられた〜。
.
満開のひまわり畑に感動!
みんなに元気が届きますように❣️
福島県郡山市のファームパークいわえにある田んぼアートです。
なかなか見事でした。
2020.3.11-12
福島旅行
サザエ堂、大内宿→栃木の千本松牧場
大内宿はコロナの影響でお店がほぼ閉まってた。
実はあぶくま洞に最初に行ったけどこれもまたコロナで営業停止。。。
セブ島に一緒に行った友達と行ったけど、ほんとに楽しくてずっと笑ってた🤣
7/24
福島   あぶくま洞
福島県福島市 浄土平 魔女の瞳
一切経山の上にある沼です
山の上にあるので天候が変わりやすく、綺麗に見えることは稀かも?
肉眼で見る青色は格別です
分家玉や
かぼちゃプリンは、思ってたのとは違ったけど、雰囲気がとってもよかった。
10年ぶりの大内宿。
子どもたちも楽しめるお年頃になったんだなぁ。
初の塔のへつり。
晴れてたらよかったなぁ…
でも、カンカン照りよりはよかったか。
2020/8/15
2020/8/15
2020/15
ウルトラマンティガ(安達太良SA下り , 福島県)

東北自動車道 安達太良SAには、上下線ともにウルトラマンが立っています
円谷プロダクション創設者の円谷英二さんが、須賀川市の出身であることから設置されています。

ウルトラマンの活躍に胸躍らせていた僕には、大変胸熱な場所です。
ちなみに、写真のウルトラマンティガは下り線、上り線にはウルトラセブンです

両脇にある自販機でドリンクを買うと、ウルトラマンの声がするとか・・・
休日の日中には、小さなお子様とお父さん・お母さんに囲まれ、ウルトラマンも幸せそうです

いつまでも夢を与え続ける存在でいてほしいですね
東ヶ丘公園にある溜池
自然が豊かでとても気持ちが良かった
朝の散歩コースに最適
福島県南相馬市
原ノ町駅
駅前のホテルの漫画の品揃えがよかった
福島
道の駅裏磐梯
福島
道の駅喜多の郷
福島
道の駅あいづ湯川・会津坂下
福島
道の駅にしあいづ
福島
道の駅会津柳津
福島
道の駅尾瀬街道みしま宿
福島
道の駅奥会津かねやま
福島
道の駅からむし織の里しょうわ
福島
道の駅きらら289
福島
道の駅尾瀬檜枝岐
福島
道の駅ばんや
福島
道の駅たじま
福島
道の駅しもごう
尾瀬
五色沼
エメラルドグリーンの湖面にうっとり❣️
福島市のフルーツライン
マルセイ果樹園 農園カフェ
季節のフルーツのパフェがいただけます。
今はサクランボのパフェ。
食べた感じは、8割がサクランボです。
福島
道の駅つちゆ
福島
道の駅猪苗代
福島
道の駅ばんだい
福島
道の駅国見
猪苗代ハーブ園/福島
霧幻峡/福島
福島県郡山市 磐梯熱海 共同湯 霊泉元湯

アルカリ性単純泉
地元の人が多い 昔ながらの大衆浴場

シャンプーなどアメニティなし
シャワーは一つですが
気にしない、湯に入るのが好き、
サウナが好き、な人にオススメしたい

3種の源泉掛け流し
あつ湯(43℃)⇄ ぬる湯(29℃)
温まったら、長ーくぬる湯
無限ループが止まらない

夕方16時から大人250円!
福島県 会津若松 東山温泉
「庄助の宿 瀧の湯」

カルシウム.ナトリウム.硫酸塩化物泉

「伏見ヶ滝」を望む大浴場
朝と夜男女入れ替え制で
滝の真横からと、滝の全体と
入れ替わっても楽しめた

前日までに注文すると
チェックアウトまでに「松本屋」の
水羊羹を用意していてくれる
福島 会津若松 東山温泉

登録有形文化財の宿「向瀧」
外観だけでも素敵
ぜひ泊まってみたい宿

すぐ近くの
松本屋の水ようかんはお持ち帰りに
福島県 会津若松 とん亭

会津若松名物ソースかつ丼!

会津こだわり丼(ロース)
柔らかく癖がない豚に
甘めだけど酸味が効いたソースで
食べやすい

店内には安倍元総理が食べてる写真が📷
福島県会津若松 鶴我 本店

桜八品盛り刺し
(赤身ヒレ、レバー、ふたえご、こうね
 上タン、脊髄、ゆびぬき、ホーデン)

桜鍋(ふたえご)
レアにすきしゃぶした馬肉を
泡立てた卵白と黄身につけて

馬刺しも美味しい
でも桜鍋は感動

家でもすき焼きは牛をやめて馬にしよう✨
福島県会津若松 鶴ヶ城

見た目はお城、中身は博物館
福島県会津若松 芦ノ牧温泉 丸峰

カルシウム.ナトリウム-硫酸塩.塩化物泉

湯船には山桜の花びらが🌸
福島県の磐梯熱海駅に行きました
福島県南会津 大内宿
4月末でも山桜が咲いていた
  1 2 3 4 5 6 7  

全444件のうち( 196 - 260 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります