東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「青蓮院門跡」周辺のお土産

指定場所からの距離

「青蓮院門跡」から

エリア
  • すべて(26)
指定条件:お土産青蓮院門跡周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ザクザクとした食感がくせになる、辛さがハマる一品

「おちゃのこさいさい」は七味とうがらしの専門店で、店頭ではスタッフの方が試食を気前よく振舞っています。七味唐辛子はもちろんですが、ご飯のお供も多く、...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
宇治お濃い抹茶ラテ(辻利)

出典:tripnote.jp

辻利が手掛けた粉末タイプの抹茶ラテ

京都のお茶で有名な辻利が手掛けた、粉末タイプの抹茶ラテです。1袋に対して160㏄のお湯を注ぐだけで、簡単に美味しく飲むことができます。砂糖も入ってい...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
季節限定のイチゴや柚子の生八ツ橋など種類豊富

江戸時代後期に創業した和菓子店「井筒八ッ橋本舗(いづつやつはしほんぽ)」。なかでも生八ッ橋「夕子(ゆうこ)」は、ニッキのほか、ミルキーや抹茶チョコレ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
七味唐辛子(七味家本舗)

出典:tripnote.jp

創業360年を越え、昔ながらの味と製法を守りつづける老舗の七味唐辛子

清水寺への参詣道の途中にある、老舗の七味唐辛子専門店「七味家本舗」。創業360年を越え、昔ながらの味と製法を守り続ける超有名店です。開業当時は、清水...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
京ばあむ(美十)

出典:tripnote.jp

京都土産の新定番!ふんわりしっとり焼き上げられたバームクーヘン

各種メディアにも取り上げられ、京都土産の新定番として人気の「京ばあむ」。宇治抹茶と煎茶を合わせた抹茶生地と、京都産の豆乳と国産大豆を使った豆乳生地の...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産

京フランス(普門庵)

出典:tripnote.jp

宇治抹茶「祥楽(しょうがく)」を使用したフィナンシェ

清水道の裏手のところにある菓子処「普門庵(ふもんあん)」人気商品のひとつが「京フランス」です。フランス産の発酵バターと京都産の宇治抹茶「祥楽(しょう...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
  1 2 3  

全26件のうち( 21 - 26 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります