東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「沖のまちやど」周辺のお土産

指定場所からの距離

「沖のまちやど」から

エリア
  • すべて(26)
指定条件:お土産沖のまちやど周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
加加阿ざくざく(加加阿365)

出典:tripnote.jp

14種類のクッキーがお宝のように詰まっています

「茶の菓」で有名な洋菓子店マールブランシュが、2014年4月に祇園にオープンした、365日加加阿(カカオ)のある暮らしを提案する佇古礼糖(チョコレー...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
京の猫さんくっきー(祇園まいこと)

出典:tripnote.jp

猫好きの方へのお土産にしたい可愛いクッキー

祇園・産寧坂にある自家製クッキーのお店「京都まいこと」。こちらで販売している「京の猫さんくっきー」は、猫の後ろ姿をかたどったクッキーで、縞柄から花柄...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
徳屋の本わらびもち(ぎおん徳屋)

出典:tripnote.jp

ダントツの美味しさ&柔らかさ!

雑誌でも紹介される行列必至の甘味処。名物「徳屋の本わらびもち」は、ダントツの美味しさ&柔らかさで、こんなわらび餅があるのかと驚かされます。そんなわら...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
季節限定のイチゴや柚子の生八ツ橋など種類豊富

江戸時代後期に創業した和菓子店「井筒八ッ橋本舗(いづつやつはしほんぽ)」。なかでも生八ッ橋「夕子(ゆうこ)」は、ニッキのほか、ミルキーや抹茶チョコレ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
宇治お濃い抹茶ラテ(辻利)

出典:tripnote.jp

辻利が手掛けた粉末タイプの抹茶ラテ

京都のお茶で有名な辻利が手掛けた、粉末タイプの抹茶ラテです。1袋に対して160㏄のお湯を注ぐだけで、簡単に美味しく飲むことができます。砂糖も入ってい...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産

京 八坂プリン(京 八坂プリン)

出典:tripnote.jp

カラフルな寒天ボールが入った、見た目も可愛いプリン!

2019年4月、八坂通にオープンしたプリン専門店「京 八坂プリン」。定番でありおすすめのプリンが「京 八坂プリン」です。カスタードプリンに、...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
冷やし抹茶「洛水」(京だんご 藤菜美)

出典:tripnote.jp

ココでしか買えない、配送不可の商品!

お店の名前の通り、だんごがすぐ目に飛び込んでくるお店「京だんご 藤菜美」。そんな藤菜美でおすすめなのは、ココでしか買えない、配送不可の商品「冷やし抹...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
まる瓶(産寧坂まるん)

出典:tripnote.jp

まるい瓶にカラフルな飴が入っていて可愛い!

ロケ地として有名な産寧坂の石段沿いにある、菓子と雑貨のお店「産寧坂(さんねいざか)まるん」。まるい瓶にカラフルな飴が入っており可愛らしい商品です。水...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
胡麻たっぷりのふりかけ

おちゃのこさいさいは、七味とうがらしの専門店です。辛い物が苦手という方には「京の胡麻ふりかけ 黒七味風味」がオススメ。黒七味風味となっていますが、辛...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産
山椒好きにはたまらないふりかけ

おちゃのこさいさいは、七味とうがらしの専門店です。なかでも山椒好きにおすすめしたいのが「京のうま辛山椒ふりかけ」。お肉はかしわを選び、一味唐辛子と香...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全26件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります