東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「高台寺 冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)」周辺のグルメ

指定場所からの距離

「高台寺 冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)」から

エリア
  • すべて(136)
指定条件:高台寺 冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
祗をん 萬屋

出典:tripnote.jp

祗をん 萬屋

ぎをん よろずや
ミシュランガイドにも掲載されている祇園の名店

海外からの観光客にも大変人気の名店です。席数が少なく、店員さんも2名できりもりされており、回転率は早くありません。1時間以上の行列必須!来店は時間に...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
うどん、ランチ、ご当地グルメ・名物料理
茶寮都路里 祇園本店

出典:tripnote.jp

茶寮都路里 祇園本店

さりょうつじり
行列が絶えない人気店

1978年(昭和53年)創業の「茶寮都路里」は、良質の宇治抹茶を使ったスイーツがいただける、京都旅行のもはや定番といえるお店です。祇園本店は行列が絶...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
カフェ・喫茶店、パフェ
祇園辻利 祇園本店

出典:tripnote.jp

祇園辻利 祇園本店

ぎおんつじりほんてん
茶葉をはじめ、お茶を使ったお菓子や抹茶スイーツを販売

江戸時代末期、京都・宇治で開業した日本茶の老舗「辻利」が、1948年に祇園にオープンしたお店。日本茶やほうじ茶の茶葉はもちろん、お茶を使ったお菓子や...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き
京に咲く梅 おうすの里 祇園本店

出典:tripnote.jp

試食をしながら好みを見つけられる!

京都で有名な梅干し専門店です。天保時代から梅干しを作っているそうで、祇園本店は平成11年に開店。このネット時代においても、まさかの公式HPがありませ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
その他グルメ
梅干し(京に咲く梅 おうすの里)

出典:tripnote.jp

一粒ごとに個包装さているので高級感があります

祇園に本店を持つ梅干し専門店「おうすの里」は、丹精込めて作られた高級梅干しが数十種類も並ぶ人気店です。一粒ごとに個包装さているので高級感があり、ちょ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
お土産

【閉店】ティーベニール

出典:tripnote.jp

京都らしいアフタヌーンティーセットが人気!

祇園・花見小路の一筋目を曲がったところにある隠れ家的カフェ「ティーベニール」は、京都を中心に雑貨などを販売する「スーベニール」が運営するカフェです。...

エリア
東山・祇園
京カフェ チャチャ

出典:tripnote.jp

エリア
東山・祇園
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ、インスタ映え、食べ歩き
朝食喜心 kyoto

出典:tripnote.jp

朝食喜心 kyoto

ちょうしょくきしん きょうと
厳選した食材を使った絶品朝食コース

京都で朝食を食べたい方におすすめのお店が、祇園の花見小路通りの奥にある「朝食喜心(ちょうしょくきしん)」。コース形式で朝食を提供しており、落ち着いた...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
朝ごはん・モーニング、ランチ
京都祇園 あのん 本店

出典:tripnote.jp

カフェも併設!和洋の枠を超えた新感覚のスイーツを販売

祇園の中でもとくに絵になる場所として人気の「巽橋」から、少し歩いたところにある「あのん」は、創業45年の和菓子製造会社が手掛けたお店。長年培ってきた...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
スイーツ、カフェ・喫茶店、和菓子店、マカロン
モンス カフェ キョウト

出典:tripnote.jp

エリア
東山・祇園
カテゴリー
カフェ・喫茶店

  18 9 10 11 1214  

全136件のうち( 91 - 100 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります