
11月は各地で紅葉が見頃のピークを迎え、夜のライトアップが楽しめるほか、イルミネーションイベントも全国で始まる時期。11月の連休や週末におすすめの国内旅行先をご紹介します。
この記事の目次表示
1.【広島】安芸の宮島
日本三景のひとつ、安芸の宮島。観光の中心は、海に浮かぶ鳥居で知られる厳島神社で、潮の満ち引きで異なる表情を見せてくれる、人気の景勝地です。
普段から観光客に人気の宮島ですが、紅葉が見頃を迎える11月中旬〜11月下旬頃は、紅葉を目当てにいつも以上にたくさんの人が訪れます。同じく宮島にある紅葉谷公園も人気の紅葉スポット。700本を超えるカエデやモミジが色づき、彩り豊かな風景が広がります。

- 嚴島神社
- 宮島 / パワースポット / 観光名所 / 絶景 / 神社 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット / 世界遺産 / ツーリング / インスタ映え
- 住所:広島県廿日市市宮島町1−1地図で見る
- 電話:0829-44-2020
- Web:http://www.itsukushimajinja.jp/
2.【東京】明治神宮外苑
出典:tripnote.jpphoto by y_mielさん
映画やドラマのワンシーンにもよく登場する名所・明治神宮外苑の銀杏並木。146本もの銀杏が植えられた並木道は、例年11月下旬には見ごろを迎え、見事な黄金色のトンネルとなって、訪れる人の目を喜ばせてくれます。
出典:tripnote.jpphoto by コチドリさん
銀杏並木は青山通りから聖徳記念絵画館へと向かって続いており、青山通り側が最も高く、聖徳記念絵画館が最も低くなるよう、木の高さや地盤の高さまで調整されて植えられています。距離にして約300mほどと、並木道自体はさほど長くないにも関わらず、風景に遠近感と奥行きが感じられるのはそのためです。盛りには地面一帯も銀杏の葉で覆いつくされ、黄金色の銀杏並木の下に、同じく黄金色のじゅうたんを敷いたような風景が楽しめます。

- 明治神宮外苑いちょう並木
- 原宿・表参道・青山 / 町・ストリート / 絶景 / 紅葉 / 秋のおすすめ観光スポット
- 住所:東京都新宿区 霞ヶ丘町1番1号地図で見る
3.【滋賀】マキノ高原 メタセコイア並木
出典:tripnote.jpphoto by yuuyaさん
500本ものメタセコイアが植えられた、滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木。円錐形の美しい立ち姿で、全長約2.4kmに渡り並木道が続いています。
出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
メタセコイアはヒノキ科の木で、紅葉の最盛期を迎える11月上旬〜11月下旬にかけて、深い赤褐色に色づきます。陽が当たるとオレンジ色にも見え、どこまでも続く鮮やかなオレンジのトンネルは、ここマキノ町でしか見られない絶景です。
4.【京都】永観堂
出典:tripnote.jpphoto by つばさ21さん
境内に3,000本ものモミジが植えられ、「モミジの永観堂」と呼ばれるほど紅葉で有名な永観堂。紅葉の名所が多い京都のなかでも、特に多くの観光客が訪れる人気の紅葉名所です。
永観堂の紅葉の見ごろは11月中旬〜11月下旬頃。紅葉の時期は夜間拝観が行われ、ライトアップされた紅葉も楽しめます。境内にはモミジだけでなく、銀杏の木も植えられており、銀杏の黄色いじゅうたんの上に色づく真っ赤なモミジの景色は、永観堂で眺められる絶景のひとつです。

- 永観堂
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 秋のおすすめ観光スポット / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市 左京区永観堂町48地図で見る
- 電話:075-761-0007
- Web:http://www.eikando.or.jp/