兵庫
兵庫観光
2つの海に面する、観光資源が豊富なエリア

【2024】兵庫のおすすめお土産81選!兵庫で買うべきお土産特集

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(81)

苺トリュフ(神戸フランツ)、徳島産なると金時チップス キントキップス、千年一酒造 特別純米酒など、兵庫でおすすめのお土産を厳選してご紹介!トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、ランキング形式でご紹介します。

指定条件:お土産  [解除]
苺トリュフ(神戸フランツ)

出典:tripnote.jp

まるで苺ミルクのような懐かしい味わい

新鮮な苺をサクサク食感に仕立て上げた、神戸で有名なお菓子専門店「神戸フランツ」の苺トリュフです。もぎたての苺をすぐに乾燥させ、甘酸っぱい「フリーズド...

エリア
神戸
カテゴリー
お土産
徳島産なると金時チップス キントキップス

出典:tripnote.jp

鳴門金時の味をそのままダイナミックに食べられるお菓子として人気

キントキップスは、国産原材料100%かつ、添加物不使用の安心・安全にこだわった国産素材を使ってできています。具体的には、徳島産鳴門金時、徳島産鳴門の...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
千年一酒造 特別純米酒

出典:tripnote.jp

淡路産のお米で作った特別純米酒

淡路産のお米で作った特別純米酒は、すっきりとした辛口で冷酒で飲むのがお勧めです。本場淡路の地酒は、お酒好きの方に贈れば喜ばれること間違いなしですよ。

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
鳴門金時羊羹(井戸文)

出典:tripnote.jp

鳴門金時芋を贅沢に使った羊羹

鳴門金時芋を贅沢に使った羊羹です。和菓子が好きな方には、絶対喜ばれること間違いなしのお土産ですね。内容量も330gとしっかり入って、648円なので割...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
フルーツケーキ(TSUMAGARI)

出典:tripnote.jp

甲子園に本店を置く洋菓子の名店「ツマガリ」のフルーツケーキは種類が豊富!

ツマガリ は、甲子園に本店を置く洋菓子の名店で、創業は1987年。全国で知名度が高いわけではありませんが、阪神間の地元の方からは厚い信頼が寄せられて...

エリア
神戸
カテゴリー
お土産

淡路島玉ねぎスープ(うずのくに)

出典:tripnote.jp

淡路島産玉ねぎを100%使用しており濃厚!

オニオンで連想するのがオニオンスープ。お湯で簡単につくれるスープの素がいくつものブランドから出ていて、淡路島のお土産ショップでは「オニオンスープコー...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
岩津ねぎ入りふりかけ

出典:tripnote.jp

特産の岩津ねぎを乾燥させることで甘味がギュッと詰まったふりかけ

特産の岩津ねぎを乾燥させることで甘味がギュッと詰まったふりかけは、胡麻の香りや食感と相まってご飯にピッタリ!「道の駅フレッシュあさご」内レストランの...

エリア
朝来市
カテゴリー
お土産
出石を代表するお餅

「権兵衛餅」は北海道産の大粒小豆を、白く練り上げたふわふわの牛皮で包んだもの。白餅とよもぎ餅がはいっています。秋篠宮殿下・紀子妃殿下が但馬路御行啓の...

エリア
豊岡市
カテゴリー
お土産
花すみれ(泉寿庵)

出典:tripnote.jp

まさに宝塚歌劇団を連想する和洋折衷の焼き菓子

パッケージの深緑色が目につき「すみれの花~咲くぅころ~♪」という歌が頭に浮かびますね。商品は、白っぽい外皮の中にミルク餡と混ざり合った北海道産の小豆...

エリア
宝塚市
カテゴリー
お土産
生野ハヤシライス レトルトパック

出典:tripnote.jp

昭和30年代の味と、昭和40年代の味の2種類!

賞味期限が約半年先までありますので、2種類を食べ比べしていただきたいくらい。昭和30年代の味はオレンジのパッケージのトマト味。トマトの酸味が際立ち、...

エリア
朝来市
カテゴリー
お土産

  14 5 6 7 8 9  

全81件のうち( 51 - 60 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります