山歩きでしか参拝できない!真弓山のほぼ山頂に鎮座する神社

真弓神社は、常陸五山のひとつである真弓山のほぼ山頂に鎮座しています。古くから武将・武門の信仰があるほか、農業・漁業者からの信仰もあつく、山岳信仰の聖地とされています。
また、真弓山付近では「真弓石」または「寒水石」と呼ばれる石灰石がとれます。研磨すると純白に輝き、その美しさと豪華さから建築材としても人気です。その他にも、樹齢推定950年越えの御神木や猿の狛犬(狛猿)など、見どころの多い神社です。
このスポットが紹介されている記事
【茨城】山歩きでしか参拝できない「真弓神社」へ!
茨城県常陸太田市にある「真弓神社」。神社へ行くには真弓山の麓からの山歩きが必...
2025年1月23日|38 view|SaoRi
真弓神社の写真
真弓神社の基本情報
- アクセス
- 住所茨城県常陸太田市真弓町 陣ヶ峰2766 [地図]
- 電話番号0294-74-2803
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2025年1月23日に登録(2025年1月24日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。