茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

「大洗シーサイドステーション」周辺のパワースポット

指定場所からの距離

「大洗シーサイドステーション」から

エリア
  • すべて(20)
指定条件:パワースポット大洗シーサイドステーション周辺(距離制限なし)  [解除]
大宝八幡宮

宝くじ当選のご利益があると言われている神社

宝くじ当選のご利益があると言われている「大宝八幡宮」。ジャンボ宝くじが販売される時期に訪れる方も多いですが、境内にある「あじさい神苑」も有名です。約...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所
水戸東照宮

徳川家康を祀る歴史あるパワースポット

江戸時代前期、水戸藩初代藩主・徳川頼房によって創建されたパワースポット。徳川家の礎を築いた江戸幕府初代将軍・徳川家康を祀っており、唐門の扉には大きな...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット
白蛇弁天

出典:tripnote.jp

白蛇弁天

しろへびべんてん
金運・出世のパワースポット

白蛇弁天は筑波山パワースポットの1つで、金運・出世のパワースポットとして知られています!白い蛇が棲んでいるといわれていて、その白蛇を見かけると財を成...

エリア
茨城
カテゴリー
パワースポット
常磐神社・義烈館

常磐神社・義烈館

ときわじんじゃ・きれつかん
黄門さまを含む水戸の二大藩主を祀る神社

偕楽園のすぐ隣に位置する「常磐神社(ときわじんじゃ)」。明治時代に創建された神社で水戸藩2代藩主・徳川光圀(水戸黄門)公や9代藩主・徳川斉昭公が祀ら...

エリア
茨城
カテゴリー
博物館、パワースポット、穴場観光スポット
泉神社

出典:tripnote.jp

秘密のパワースポット

泉神社は、住宅街にひっそりと存在している、秘密のパワースポットです。敷地内には、一日に約4,320トンの水が湧き出るという池「泉が森湧水」があります...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット

大杉神社

関東や東北地方に広がる数ある大杉神社の総本社

関東や東北地方に広がる数ある大杉神社の総本社で、創建は767年と言われています。280年ぶりに再建された煌びやかな本殿や楼門が目を引きます。日本で唯...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット
花園神社

出典:tripnote.jp

花園神社

はんぞのじんじゃ
勝負運の神や魔除けの神として信仰されてきました

山の神・大山咋大神(おおやまくいのおおかみ)に山々を守護する神・大山祇大神(おおやまづみのおおかみ)、国造りと産業の神・大物主大神(おおものぬしのお...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット
息栖神社

縁結びの井戸「忍潮井(おしおい)」があります

「息栖神社」は創建1200年を超える歴史ある神社。鹿島神宮の御祭神である建御雷神(武甕槌大神)、香取神宮の御祭神である経津主神を先導したとされる「久...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット
大甕神社

出典:tripnote.jp

大甕神社

おおみかじんじゃ
小説版『君の名は』に登場した神社

主神は、武葉槌命(たけはつちのみこと)で、織物の神様です。地主神は、甕星香々背男(みかぼしかがせお)で、星の神様です。起源は不明確ですが、むかしむか...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット
木精の鐘

木精の鐘

もりのかね
エリア
茨城
カテゴリー
その他スポット、パワースポット

  1 2  

全20件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります