茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

【茨城】新田次郎原作映画『ある町の高い煙突』のモデル!日立市のおすすめ観光スポット12選

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2020年3月13日更新

2,638view

お気に入り

写真:Sosyu Kikuchi

新田次郎原作映画『ある町の高い煙突』のモデルになった、茨城県日立市でおすすめの観光スポットをお伝えします。日立市は「海と桜の町」とも言われています。自然あり、歴史ありと文化的な町の観光を楽しみませんか!

この記事の目次表示

日立市はどんな町?

海と桜のまち

日立市は、茨城県の北東部に位置します。太平洋に面しており、夏になると海水浴客で賑わう海岸が複数あり、のあるまちとして親しまれています。市の鳥は、ウミウです。

  • 写真:Sosyu Kikuchi海のあるまち

また「日立鉱山」という、全国有数の銅山から発展した鉱工業都市でもあります。(銅を採り尽くし1981年閉山済。)銅を製錬する段階で煙害が起こり、山の木々が枯れるなど、環境問題が深刻でしたが、創業者自らが問題解決にあたったという逸話が有名です。

  • 写真:Sosyu Kikuchi「煙害」が問題となった日立鉱山

その際、山に植樹された多くの木々がでした。これにより、現在も日立市のまちなかでは、春になると桜が咲き乱れます。特に日立駅前からの「平和通り」は、日本さくら名所100選に指定されています。

  • 写真:Sosyu Kikuchi桜の時期の様子

アクセス方法

公共交通機関を利用する場合、【1】~【7】のスポットは、JR常磐線「日立駅」、【8】~【12】のスポットは、JR常磐線「大甕(おおみか)駅」が最寄駅となります。ご参考までに、東京駅から日立駅までの乗車時間は、およそ3時間です。

自動車を利用する場合、【1】~【7】のスポットは、常磐自動車道「日立中央インター」、【8】~【12】のスポットは、常磐自動車道「日立南太田インター」で降りると便利です。日立は山も多く、電車やバスの本数も少ないですので、観光にはお車が断然便利です。

それではさっそくおすすめの観光スポットをご紹介していきます!

【1】日鉱記念館

日立市の歴史を知るなら訪問マスト

創業者・久原房之助(くはらふさのすけ)が「日立鉱山」を開業してから、約100年の歴史を詳細なパネル展示や資料で紹介しています。

日立鉱山」とは、1905年開業~1981年閉山まで、76年間日立市にて稼働してきた銅山です。工業都市・日立市の発展の原点にもなりました。日立鉱山閉山後は、事業をJX金属グループに引き継いでいます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi「日鉱記念館」外観
  • 写真:Sosyu Kikuchi館内の様子

大手電機メーカー「日立製作所」の創業者・小平浪平(おだいらなみへい)も、日立鉱山で活躍していました。「日立製作所」は、日立鉱山付属の電気機械修理工場が原点となっており、のちに株式会社として独立します。

鉱山町」と呼ばれた、鉱山で働く人とその家族のための町運営は目を見張るものがあり、現代の福利厚生精神を最大限に感じ取ることができます。

具体的には、鉱山直営の共同浴場入浴券(湯札)が配られていたり、他の町より米価が安定していたりと、人々の暮らしは円満だったようです。記念館では、湯札のような貴重な展示物も実際に見ることができます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi湯札
  • 写真:Sosyu Kikuchiかつての銅山内の疑似体験もできます

住民の生活は円満に見えましたが、徐々に鉱山につきものの環境問題「煙害」が顕著化していきます。従業員が鉱山の近くに住んでいることもあり、創業者自らが問題解決に積極的に取り組んだ歴史があります。

その結果、できるだけ高いところで煙を飛ばそうと建設されたのが「日立の大煙突」です。一部折れていますが、現存しています。「煙害」については、記念館の二階部分にて詳細な説明と写真展示があります。

  • 写真:Sosyu Kikuchi記念館の二階では主に「煙害」についての説明がされている
  • 写真:Sosyu Kikuchi鉱山稼働時の「日立の大煙突」
  • 写真:Sosyu Kikuchi生々しい現実が丁寧に語られている

煙突は必見

日立鉱山を運営していくなかで発生した環境問題「煙害」。日立鉱山で働く人々が、「高い煙突」を立てて煙をできるだけ生活圏から離そうと、なんとか問題解決に向かい努力してきた話は有名です。現在も記念館から、日立市の海側へ向かう道路上より、その煙突を見ることができます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi今も残る「日立の大煙突」

この日立煙突のエピソードをモデルにした、新田次郎原作映画『ある町の高い煙突』が、2019年6月22日全国ロードショーされます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi「日鉱記念館」に飾られていた映画のPRポスター

加害者と被害者が対立を乗り越え、叡智を振り絞り、煙害を解決していった青年たちの感動実話です。映画の公式ホームページに詳細な記載があります。

また、ツイッターフェイスブック等SNSでも情報が発信されていますので、ご興味ある方はのぞいてみて下さい。

日鉱記念館
茨城 / 博物館 / 雨の日観光
住所:茨城県日立市宮田町3585地図で見る
電話:0294-21-8411
Web:http://www.nmm.jx-group.co.jp/museum/index.html

【2】御岩(おいわ)神社

常陸國最古の霊山

御岩神社の創建の時期は不明ですが、日本最古の地誌『常陸國風土記』(721年)に記載のあることから、古代より信仰の聖地であったとされる場所です。古代縄文人が神をまつった、という遺跡も発掘されており、関東でも有数の霊山として知られています。

  • 写真:Sosyu Kikuchi早朝に訪問するとまだ暗い
  • 写真:Sosyu Kikuchi楼門(大仁王門)

敷地内は緑が豊かで、きれいな空気を感じ取ることができます。広さもあるため、参拝には1時間程度みておくと安心です。社務所の営業時間が9時~17時のため、御朱印を頂きたい方は、この時間内に訪問しましょう。

  • 写真:Sosyu Kikuchi御岩神社

御岩山頂まで登山も

御岩神社がある「御岩山」では、登山も可能です。参拝の途中に登山道への入り口がありますので、そちらから「御岩山」山頂まで行くことができます。

山頂は、「かびれの高峰」とも呼ばれ、標高530メートルあります。片道およそ60分を要し、15時以降の入山は禁止です。雨天時、積雪の際も入山はできませんのでご注意下さい。

  • 写真:Sosyu Kikuchi登山道への入り口

御岩山周辺は、関東でも有数のパワースポットとして知られています。理由のひとつに、宇宙から地球を見た際、日本に光の柱が立つのが見え、場所を調べてみたら日立市の山中であった、という逸話があります。実際に国内、海外の宇宙飛行士から同じようなコメントが複数寄せられているのだとか。

  • 写真:Sosyu Kikuchi関東でも有数のパワスポ
御岩神社
茨城 / 神社 / パワースポット / 女子旅 / 穴場観光スポット / 縁結びスポット
住所:茨城県日立市入四間町752地図で見る
電話:0294-21-8445
Web:http://www.oiwajinja.jp/

【3】とうふ工房名水亭なか里

湧き水を使った本格豆腐

日立の山中にある、小さなお豆腐屋さんです。【2】でご紹介した御岩神社から、徒歩圏内にあります。特におすすめなのが、寄せ豆腐(240円/1個)です。

国産大豆100パーセントで、日立の湧き水を利用して作られています。もっちりした食感と、コクのあるお豆腐はまるでチーズのような美味しさです。

  • 写真:Sosyu Kikuchi寄せ豆腐がおすすめ
  • 写真:Sosyu Kikuchi厚揚げ豆腐も種類が豊富

加工品でおすすめなのは、おからコロッケ(130円/1個)です。中身を見ると、おからとお豆がぎっしり詰まっていて、アツアツのヘルシーフードです。

「御岩神社」の文字が焼かれた、どら焼き(190円/1個)も可愛らしいです。

  • 写真:Sosyu Kikuchi揚げたてコロッケ(130円/1個)
  • 写真:Sosyu Kikuchiコロッケの中身はぎっしり!
  • 写真:Sosyu Kikuchi「御岩神社」と焼かれたどら焼き

湧き水はお持ち帰り可能

お店で作られるお豆腐には、敷地内で湧き出ている水が使われています。湧き水はお持ち帰り可能となっています。2リットルペットボトルが110円で販売されていますので、必要な方はお店でお買い求めください。

  • 写真:Sosyu Kikuchi湧き水

ひんやりしていて、湧き水ならではの、まろやかで雑味のないお水を楽しめます。冷蔵庫で保存すれば数日間はもちます。ちなみにこちらのお水は、県薬剤師会検査センターの水質検査を定期的に受けているとのことで、安心して頂けます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi小さなお店です
とうふ工房 名水亭 なか里
茨城 / その他グルメ
住所:日立市入四間町821番地1地図で見る
電話:0294-22-6025

次のページを読む

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

茨城【ひたち海浜公園】駐車場攻略でネモフィラの青の世界にうっとり

『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』にも掲載され大人気な国営ひたち海浜公園。見頃を外せない花の鑑賞は、混雑との戦いでもあります。それでも絶景を見たい!という方のた...

日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

ひたち海浜公園とセットで行きたい!8つのコラボスポット【茨城】

「国営ひたち海浜公園」で大人気なのが、春のネモフィラシーズンと秋のコキアシーズン。この時期は朝一番に訪れるのがお勧めですが、その後は別の場所にも足を伸ばしてみま...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて
江ノ島出身、現在は霞ヶ浦湖畔で暮らしています。自然に触れる旅が好きで、これまで国内45県、海外13か国を訪問。地域に根付く食と文化を探るのも楽しみの一つです。

▶よくある執筆ネタ
・湧き水、ネイチャースポット
・焼き芋、食文化、町の飲食店

▶Awards
・H30.10 環境保全茨城県民会議主催「いばらき自然環境フォトコンテスト」部門賞
・H31.01 羽田空港主催「私の旅する日本語2018」大塚製薬賞
・R01.08 tripnote主催「トラベルライターアワード2019上半期」審査員特別賞
・R03.08 tripnote主催「トラベルライターアワード2021上半期」SNSシェアトップ賞

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【北千住】気分で使い分け!下町銭湯4軒を元住民が徹底解説!

下町情緒溢れる足立区北千住駅。駅前を離れ、町を歩くとアットホームな銭湯に数多く出会うことができます。この記事では、北千住駅西口エリア元住民の筆者が、西口にある銭...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります