神奈川
神奈川観光
観光やレジャー目的での日帰り旅行者が多い地域

「江の島」周辺のお土産

指定場所からの距離

「江の島」から

エリア
  • すべて(63)
指定条件:お土産江の島周辺(距離制限なし)  [解除]
鎌倉だより(鎌倉紅谷)
鶴岡八幡宮の象徴であった大銀杏の一葉を型にしているそう

「鎌倉だより」は、イチョウの形をしたカラフルなサブレです。プレーン、あずき、抹茶の3種類の味があり、見た目も華やかです。鶴岡八幡宮の象徴であった大銀...

エリア
鎌倉
カテゴリー
お土産
お菓子のういろう(株式会社ういろう)

出典:tripnote.jp

小田原の特産品「ういろう」

小田原城の一部かと間違えてしまいそうな立派な店構えの「ういろう」は、和菓子と薬の2つを販売しています。というのも、元々ういろうは薬であり、室町時代の...

エリア
小田原市
カテゴリー
お土産
湯もち(ちもと)

出典:tripnote.jp

神奈川県の指定銘菓にも選ばれています

昭和25年(1950年)に創業した老舗和菓子店「ちもと」。素材本来の力だけで作った創作和菓子を販売しており、地元の方はもちろん、観光客にも人気を集め...

エリア
箱根
カテゴリー
お土産
ジャム(ロミ・ユニ コンフィチュール)

出典:tripnote.jp

菓子研究家・いがらしろみさんがプロデュースしたジャム専門店のジャム

「ロミ・ユニ コンフィチュール」は、菓子研究家・いがらしろみさんがプロデュースしたジャム専門店。キャラメルと発酵バター、ヘーゼルナッツ、日本...

エリア
鎌倉
カテゴリー
お土産
湯河原みかんジャムをサブレでサンド!

湯河原みかんを使った焼き菓子や特産品を販売する「チボリ」で人気のお土産!湯河原みかんジャムを加えたオリジナルのキャラメルソースをサブレ生地でサンドし...

エリア
湯河原町(足柄下郡)
カテゴリー
お土産

鎌倉ビール

出典:a.r10.to

賞も受賞している「月(アルト)」がいちおし!

鎌倉ビールはとても小さな醸造場で生産本数も少ないのでほとんど全国に出回っていません。ここで作られているビールは全て「上面発酵ビール」。一般的なビール...

エリア
鎌倉
カテゴリー
お土産
とくにダブルマロンが人気!レトロなパッケージが可愛いお菓子

レトロなパッケージが可愛い!中身は波止場にとまる船を上から見た形のお菓子が入っていますよ。柔らかいカステラ生地の中に、ダブルマロンは栗のペーストと刻...

エリア
横浜
カテゴリー
お土産
フフナーゲル

出典:tripnote.jp

横浜の老舗洋菓子店が手掛けたレーズンサンド

レーズンサンドで有名な横浜の洋菓子店「横浜かをり」の新業態のお店。あんバターやチーズ、レモン(各1個・税込480円~)のほか、横浜赤レンガ倉庫店限定...

エリア
横浜
カテゴリー
スイーツ、ギフト、お土産
箱根ラスク

出典:tripnote.jp

プレーンのほかアールグレイやガーリックなど多彩なラスク

箱根・仙石原に本店を構える箱根ラスクの名店「グランリヴィエール箱根」。箱根湯本駅前商店街にも出店しており、軽やかな食感の「箱根ラスク」をはじめ、ひと...

エリア
箱根
カテゴリー
お土産
九頭龍餅

出典:tripnote.jp

「九頭龍神社」の伝説が元になった焼きまんじゅう

「箱根縁結び 福久や 九頭龍餅」名物の「九頭龍餅(くずりゅうもち)」は芦ノ湖畔にあるパワースポット「九頭龍神社」の伝説が元になった焼きまんじゅう。鹿...

エリア
箱根
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4 57  

全63件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります