関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西の旅フォト

楠公寺

飯盛山頂近くにあるお寺。
四條畷の戦いの死者を弔うため
開山したとのことです。
2024.6.8
雑賀崎
和歌山市

東洋のアマルフィと喩えられているようです‥が‥
写し手の技量が足りません😭
とにかく崖、坂、家という感じのところでした。
養翠園
和歌山市

紀州徳川家の別荘の様な所でしょうか。
回遊式庭園が素晴らしいです。
飯盛山城跡

飯盛山頂には楠木正行公の像があります。
三好長慶の居城として知られています。
2024.6.8
飯盛山

四條畷神社から登って、山頂展望台へ。
ここも景色がとてもいいですね。
2024.6.8
四條畷神社

大阪四條畷にある神社。楠公さん。
飯盛山に登る前にお詣りさせていただきました。
2024.6.8
石峰寺
伊藤若冲の墓

伊藤若冲は江戸時代中期、正徳六年(1716)二月八日、京都高倉錦小路南東の角にあった青物問屋(あおものといや)「枡屋」(ますや)・通称「枡源」(ますげん)主人・三代目伊藤源左衛門の長男として出生しました。元文三年(1738)若冲二十三歳の頃、父源左衛門が四十二歳で亡くなり、若冲は四代目源左衛門となります。三十代の頃より絵画を志し、宝暦五年(1755)次弟宗厳(そうごん)(白歳)に家督を譲り茂右衛門と改名し画事に専念。当時の京都画壇を代表する画家となりました。

#サント船長の写真 #京都伏見
宝塔寺 京都伏見

室町時代中期に建立されたこの総門(四脚門)をくぐると、100mほどの石畳の参道がまっすぐ、仁王門まで伸びている。その両側には、大雲寺や直勝寺、霊光寺、慈雲院などの塔頭が並んでいるが、宝塔寺の歴史は古く、関白だった藤原基経により、平安時代の845~851年に創建されたと伝えられる。

#サント船長の写真 #京都伏見
瑞光寺 京都伏見

明暦元年(1655)、江戸時代初期の日蓮宗を代表する高僧・元政上人が草庵を結んだことに始まる寺。上人が竹を好んだことから「竹葉庵」とも称される。境内には、縁結び・縁切り祈願の「元政上人の御廟(三本竹の墓)」や財宝の神様「白龍銭洗弁財天」など見どころも多い。また春にはしだれ桜やソメイヨシノが見事に咲き誇り訪れた人々の目を楽しませている。

#サント船長の写真 #京都伏見
元政上人御廟 京都伏見深草
元和9年(1623)2月23日、洛陽一條に能書家で詩文や和歌を詠じ、芭蕉や新井白石から高い評価を受けた日蓮宗僧侶が誕生する。

#サント船長の写真 #京都伏見深草
傘堂

葛城市新在家の大池の東畔にあります。
安楽往生を願う信仰があるそうです。
2024.6.2
當麻山口神社

二上山を無事に下山させてもらえたので。
お詣りさせて頂きました。
木々に囲まれて静寂に包まれたいい神社でした。
2024.6.2
大津皇子御墓

二上山雄岳山頂すぐに
宮内庁が管理されている大津皇子御墓が
ありました。
ここも歴史を感じさせる場所でした。
2024.6.2
二上山雄岳

雌岳から雄岳へ
こちらは迷わずにハイキングコースで行けました。
整備されていて階段があります笑。
2024.6.2
二上山雌岳

ハイキングコースがちゃんとあるのですが、
ふと登って行く人について行くと、間違って
本気の登山道で上がってしまいました。
マップアプリに無い道でしたね。
途中の景色いい場所で写メ撮りましたが、
無事に山頂についてホッとしました。
2024.6.2
神津嶽

枚岡神社の本宮があります。
もともとは禁足地であった神域。
パワースポットですね。
ありがたくお詣りさせていただきました。
2024.6.1
粉河寺
和歌山県紀の川市

西国三番札所厄除観音
広い境内は需要文化財が多く、とても見応えがあります。
仏足石(お釈迦様の足跡を掘った石など)や身代わり地蔵尊、赤門等とにかくお勧めしたいお寺です。
こちらも県民には馴染み深いお寺です。
根来寺(ねごろでら)
和歌山県岩出市

信義真言宗総本山

根来寺は戦国期に最盛期を迎え寺領72万石を領したとされていますが、織田信長と石山本願寺との戦いでは織田信長に協力します。しかし羽柴秀吉と徳川家康・織田信雄との戦いでは秀吉に敵対し後の雑賀攻めを招くことになりました。

県民には馴染深いお寺です。
ちょうど睡蓮の時期で鯉と睡蓮、亀が一緒に見れて癒されて、人も多すぎずゆっくり見て回れたのがよかった🍃
金戒光明寺の山門
市内を一望できる「山門」は天気の良い日には、大阪のあべのハルカスまで見渡せる山門上からの眺望は絶景です。

#サント船長の写真 #京都が熱い
知恩院 山門
境内が広く7万3000坪もあります。東山の華頂山から山内全体まで広範囲で紅葉を観賞でき、特に国宝の三門周辺や友禅苑の池の周りは見事です。大鐘楼に行く参道も綺麗です。

#サント船長の写真 #京都が熱い
法然院

法然上人が専修念仏の法灯を掲げた名刹。閑静な境内には、本堂・方丈・経蔵・書院・鐘楼が立つ。茅葺きの山門をくぐると、参道両脇に砂盛(白砂壇[びゃくさだん])がある。砂の上に描かれた文様は水の流れを表し、間を通ることで心身を清めることになるという。その奥には美しい池泉式庭園がある。椿の名所としても有名だ。

#サント船長の写真 #京都が熱い
京都 二条城

見どころたくさん
京都 二条城
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町

熊野三山詣での一つです
ここは一番遠いのですが、実は
一番皆さんにお勧めしたいです。なんかもう空気が違います。
サッカーの八咫烏もここからですね。
お詣りを終えたら『もうで餅』を買ってかえりましょう。熊野三山の門前でしか買えませんから貴重です。とても美味しいです。
※本殿が素晴らしいのですがSNS記載禁止だったのでお見せできなくて残念です
大斎原(おおゆのはら)
和歌山県田辺市本宮町

熊野本宮大社のすぐ近くです。
ここは昔の本宮大社のあった場所だそうです。
ここに行くだけでものすごいパワーを感じます。
奈良県御所市の蕎麦屋さん「そば小舎」

パワースポットとして知られる高鴨神社の隣にあります。石臼挽きで製粉した、本格的な手打ちそばがいただけます。やや太めの麺はコシがあり、蕎麦の甘み、風味がしっかりと感じられました。ざる蕎麦は800円で、おろし蕎麦などは1,200円。売り切れしだい閉店します。
枚岡神社

東大阪にある神社。
低山ハイク前にお詣りしました。
手水舎が鹿の像から水が出てましたね。
2024.6.1
枚岡山展望台

東大阪にある展望台。
見晴らし最高でした。
2024.6.1
山陰海岸ジオパークならではの、美しい海と真っ白な砂浜が特徴の「竹野浜」。
その一角には「青井浜海水浴場」があり、自然公園をそのまま開放した犬専用のビーチとなっています。
もちろん人も自由に泳げますし、メインの「竹野浜海水浴場」から少し外れた場所あるので穴場とも言えます。
新世界にある「通天閣」の中へ!
展望台へのエレベーターは地下。
非常階段は503段あり、登りは禁止だけど下りはOK。
ビリケンさんの足裏を触ったり、展望台から見下ろす新世界などなどが楽しめます。
お土産売り場も充実!
串かつで有名な、大阪は新世界にある「ぎふや」大阪新世界店
他県ではなかなか食べられない「紅生姜の串かつ」が美味しい!
お酒のラインナップも豊富です。
大阪、じゃんじゃん横丁
とっても狭いアーケード商店街で、大阪ならではの活気が感じられる
大阪、通天閣の周辺
こってこてな大阪の雰囲気が楽しめる。
西本願寺と飛雲閣
世界文化遺産飛雲閣は国宝です。
親鸞の御影を安置する御影堂、本堂、南能舞台など江戸桃山期の重文が多い。書院北能舞台、黒書院、飛雲閣唐門は国宝に指定されている。

#サント船長の写真 #京都の世界遺産
#京都が熱い
大阪 靭公園

今年初めての
紫陽花と薔薇でした
うどんちり本家 にし家本店
肉つけうどん。量が多くてびっくりしましたが、美味しくてツルッと食べれちゃいました。心斎橋のごちゃごちゃしてるとこにありますが、老舗のうどん屋さんです。
玉置神社
奈良県十津川村

『呼ばれないと行けない神社』
と言われており大峰山南方の非常に山深い場所にあり行くのが大変困難と聞いておりました。やっと参拝する事ができました。
途中『熊出没!』と看板があったり長い長い山林を対向車と出くわす度に泣きそうになりました。駐車場から神殿に行くまでも起伏のある山林を20分歩きます。辿り着くと非常に神聖で崇高な雰囲気で神様の気配を感じられた気がしました。
北山村    和歌山県

飛び地で有名な北山村を初めて訪れました。三重県と奈良県に囲まれ山深い場所です。
筏下りが有名です。

おくとろ温泉『やまのやど』(道の駅併設)で日帰り入浴ができます。美しい施設でお湯成分も美肌効果のとても良い温泉でした。併設のコンビニで名物のめはり寿司も購入できました。
平安神宮
#202401 #s京都
水間寺 大阪府貝塚市
(天台宗別格本山 龍谷山)

新西国霊場三十八カ所第四番    

御詠歌:『みなかみは 清き流れの 水間寺 願う心の 底は濁らじ』

「水間の観音さん」と呼ばれて親しまれています。
デビッドオースチン イングリッシュローズガーデン
(泉南花咲ファーム内)
大阪府泉南市
広大な園内には3000株のバラ達でとても良い香りがします。
この素敵な場所はなんと無料でした。
梅田スカイビル 空中庭園展望台

梅田の景色を眺めて、新大阪に戻り帰路につきました。

#大阪
アメリカ村 甲賀流 本店

個人的にやっぱり甲賀流が好きなので道頓堀からアメ村まで徒歩移動してきた♡

ねぎぽん大好き。

#大阪#大阪グルメ#大阪たこ焼き
兵庫県/鉄人28号モニュメント

久しぶりに行ってみました


#puku2"24
#puku2'06
#puku2大人女子会
#神戸
道頓堀

なにかと有名な観光地。グリコしてみたり、くいだおれ太郎がいたり。

派手でガヤガヤとした街。

#大阪
くれおーる 道頓堀店

温泉卵×ネギ×マヨネーズは最高👍
毎回大阪行くと注文してしまいます🍀*゜

#大阪#大阪グルメ#大阪たこ焼き
たこ焼き道楽わなか 道頓堀店

わなかの道頓堀店に行ってきました!
店内イートインスペースあり、暑い日には最高👍

味も4種類美味しかったです。

#大阪#大阪グルメ#大阪たこ焼き
立木神社
滋賀県草津市草津4-1-3

創建1250余年の歴史を有する古社。称徳天皇の時代に、常陸国(茨城県)の鹿島神宮におられた武甕槌命(たけみかづちのみこと)が旅の途中にこの地に立ち寄り、柿の鞭を刺したところから柿の木が生え、この木を崇めて神殿を建て、社名を立木神社と称したのが始まりと伝わる。

#サント船長の写真
大阪
近つ飛鳥風土記の丘

森の中を散策しながら
古墳群に出会えます。
奈良県御所市 高鴨神社

日本最古の神社の一つで、全国賀茂社の総本宮でもある。鳥居をくぐり、本殿へと歩く途中、左手に池が見えます。この時季は、緑が鮮やかで、特に美しいですね。森林浴の気分で、境内を散策すると、気持ちが良かったです。
串カツだるま 道頓堀店

衣が軽くて何本でも食べれそうな串カツ!!
揚げたてサクサクで美味しかったし、何より安くて最高😋

#大阪#大阪グルメ
海遊館🦈

実は3回目の海遊館🐟
ジンベイザメお久しぶり✋
水族館はいつ行っても楽しいなぁ♡

#大阪
玉屋 ユニバーサルシティウォーク大阪店

こちらは初めてのお店。
9種類楽しめてシェアして食べるのもオススメ🤤

#大阪#大阪グルメ#大阪たこ焼き
甲賀流 ユニバーサルシティウォーク大阪店

USJ帰りにTAKOPAでたこ焼き🐙
甲賀流が個人的に1番好きです。
小ぶりなので何個でも食べられる!

#大阪#大阪グルメ#大阪たこ焼き
あらぎ島
和歌山県有田川町

日本の棚田百選にも選ばれ四季折々の風景が見えます。
ちょうど田植えが終わったばかりの水鏡の今も綺麗ですね。
これは昨日5/29の田んぼです
鳩居堂
素敵なレターバイキング🫶🏻
#202401 #s京都
兵庫県/ルーラルキッチン

植物がいっぱいの可愛い店内で、ぬか漬けと唐揚げの定食とコーヒーゼリーのランチ。
ご馳走様でした。

#puku2'24
#puku2"05
#puku2大人女子会
#グルメ
ホテル近鉄ユニバーサルシティ

ユニバーサルスタジオから徒歩数分のオフィシャルホテル🌎🤍´-

内装も可愛くて、窓からはユニバーサルシティウォークとUSJが眺められました😊

#大阪
犬塚の欅
いぬづかのけやき
真宗発展の基礎を築いた蓮如(れんにょ)が迫害から逃れ大津にいたとき、誰かが蓮如を殺そうと食膳に毒をもった。この時、彼の愛犬が不思議にもそれを察知し、身代わりに食べ、たちまちのうちに死んだ。蓮如は供養のため犬を手厚く葬り、その地に欅が植えられた。

#サント船長の写真 #旧東海道の旅
三雲城跡の八丈岩
滋賀県甲賀市三雲

“落ちそうで落ちない岩”として、受験生の人気を集めている八丈岩。室町時代後期、三雲典膳が築城したと伝わる三雲城の城址にあり、岩の近くには「合格祈願石」と呼ばれる石が置いてあり、受験シーズンには多くの学生が訪れる。八丈岩は、真田十勇士のひとり、猿飛佐助が修行に使ったという伝説も残る。
#サント船長の写真 #旧東海道の旅
2024.5

ユニバーサルスタジオジャパン🌏✨💞

今月はディズニー&USJの豪華旅♡
大雨でしたが、カッパを着て大満足💮

エクスプレスパスを事前購入していましたが、豪雨で空いていたのもあって効果を本領発揮できなかった…😭

マリオも乗れたしハリポタもミニオンも乗れたし満足🍄🌟

#大阪
和泉リサイクル環境公園

バラとラベンダーの時期でした。
さらっと短時間でいつも綺麗な花
見れるのでここはいい場所です。
2024.5.26
御上神社

三上山に登山する前にお詣りして、
山の管理費として、入山料500円納めると。
御守りの木札とパンフレットもらえました。
駐車場も無料で使わせて貰えるので、感謝。
2024.5.25
大阪 
葛井寺

西国三十三所観音巡礼
五番札所
  15 6 7 8 9126  

全8174件のうち( 391 - 455 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります