九州
九州観光
温泉と自然景勝地が豊富で、中国・韓国からの旅行客が多数

九州の穴場観光スポットランキングTOP246(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(246)

九州には、仁田峠展望所、佐賀バルーンミュージアム、フクギのトンネルなど、あまり知られていない穴場観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、九州の穴場観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:穴場観光スポット  [解除]
仁田峠展望所

仁田峠展望所

にたとうげてんぼうしょ
雲仙観光の代表的なスポット

雲仙岳にある峠の一つで、雲仙観光の代表的なスポット。峠へは、峠道としては全国的にもめずらしい、一方通行の「仁田峠循環道路」が通っています。一帯は紅葉...

エリア
長崎
カテゴリー
展望・景観、絶景、紅葉、穴場観光スポット、花畑(5月)、ツーリング、展望台、つつじの名所
バルーンに実際に乗っているかのような体験ができる施設

佐賀駅からバスで約5分(徒歩約15分)のところにあるバルーンミュージアムは、熱気球(バルーン)について学べるだけではなく、ゲームやシミュレーションで...

エリア
佐賀
カテゴリー
博物館、雨の日観光、穴場観光スポット、遊び場
フクギのトンネル

出典:tripnote.jp

知る人ぞ知る幸せのパワースポット

県道79号線沿いにある国直(くになお)の集落には、知る人ぞ知る幸せのパワースポットがあります。そこは、「フクギのトンネル」と呼ばれ、フォトスポットと...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、インスタ映え
薩摩切子工場

出典:tripnote.jp

薩摩切子の製造過程を見学できる!

鹿児島の伝統工芸品のひとつ「薩摩切子」。鮮やかな色彩と繊細なカット、ぼかしが特徴的なカットグラスです。こちらの工場ではその製造過程である、ガラスの生...

エリア
鹿児島
カテゴリー
工場見学、女子旅、穴場観光スポット
フラワーパークかごしま

1年を通して見頃の花を楽しめる植物園

世界各地の植物を集めた、広さ約11万坪もの広大な敷地を誇る植物園。屋外のガーデンや広場、屋内の庭園や温室でそれぞれ季節の花々を育てており、1年を通し...

エリア
鹿児島
カテゴリー
植物園、花畑、穴場観光スポット、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、桜の名所

両子寺

ふたごじ
国東最大かつ最古の仁王像が圧巻!

国東のほぼ中央にそびえる両子山の中腹に所在する「両子寺」。六郷満山の総持院で、養老2年(718年)、国東半島に28の寺院を創設したといわれている僧「...

エリア
大分
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、インスタ映え
池山水源

出典:tripnote.jp

川の流れと鳥の声だけが聞こえる、まさに秘境の地

池山水源の水温は年間をとおして13.5度で、毎分30トンもの豊富な湧水が湧き出ています。池山水源の水は玉来川(たまらいがわ)を経由し、大野川に流れま...

エリア
産山村(阿蘇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、穴場観光スポット、ハイキング、名水、名水百選
名護屋城跡

名護屋城跡

なごやじょうせき
豊臣秀吉が築城させた、大阪城に次ぐ規模を誇った巨城跡

豊臣秀吉が朝鮮出兵の為に築城させたお城です。当時としては大阪城に次ぐ規模を誇った巨城で、朝鮮出兵に際し多くの大名が参集、一時は20万人を超える人が集...

エリア
佐賀
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、穴場観光スポット、城、桜の名所
波切神社

出典:tripnote.jp

波切神社

なきりじんじゃ
絶景!地元民もほぼ知らない隠れ家的な穴場の神社

切り立った崖の下ぎりぎりの所にあるという、貴重な景色を見る事が出来るのが鵜戸神宮の境内にある「波切(なきり)神社」です。近づくにつれて天井が狭くなっ...

エリア
宮崎
カテゴリー
神社、穴場観光スポット
人吉城跡

「武者返し」の石垣が貴重な日本百名城の城

人吉城は、鎌倉時代のはじめ人吉の地頭として着任した相良長頼(ながより)が築城したと伝えられています。1589年、20代相良長毎(ながつね)が大改修を...

エリア
人吉市
カテゴリー
遺跡・史跡、紅葉、穴場観光スポット、城、桜の名所

  14 5 6 7 825  

全246件のうち( 51 - 60 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります