浄妙山
祇園祭り後祭り
7月17日は祇園祭り先祭りで、7月24日は後の祭りです、その後の祭りの山鉾に浄妙山が有ります、祇園祭りの長刀鉾を始め沢山の山鉾がある中で何故浄妙山が興味深いかと言いますと、筒井浄妙と一来法師で、
特に謎の人物の弁慶なんですね、弁慶は映画・お芝居では、事細かく演じられて居ますが、弁慶の事は殆どなにも判って居ません、判っている事は源義経の家来で有った事だけで、歴史書には弁慶に関する記録がほとんどなく、まして怪力の猛者など書かれたものは存在しません。
そこで目を付けたのが、浄妙山です。
筒井浄妙は三井寺の僧侶で弁慶は延暦寺の僧侶です。延暦寺と三井寺の僧侶は互いに争いが絶えなかったらしい。
弁慶の事は皆様良くご存知ですが。
俺等は筒井浄妙と武蔵坊弁慶とは同じ人物ではと思います(汗)
弁慶(筒井浄妙)と牛若丸(一来法師)の五条大橋 それと筒井浄妙と一来法師の宇治橋で平家から60人以上の兵士から40本以上の矢を身体に射られます、
それが弁慶の立ち往生が有りますね。
#サント船長の写真 #祇園祭り #京都三大祭り
スポット情報:祇園祭
2022年7月23日
7月は全国各地で花火大会が開催されるほか、風鈴まつりや納涼まつりなど、夏らしいお祭りイベントが盛んに開催される時期です。7月に行われる全国のおすすめ...
日本各地で数えきれないほどのお祭りが開催されるなか、全国的に有名なお祭りが「日本三大祭り」と言われる、京都の祗園祭、大阪の天神祭、毎年交互に開催され...
年間を通して見応えあるお祭りやイベントが多数行われている京都。なかでも京都三大祭として有名な「葵祭(5月)」「祇園祭(7月)」「時代祭(10月)」と...
ユネスコ無形文化遺産に登録された「博多祇園山笠」や「祇園祭」、迫力と熱気あふれる「青森ねぶた祭り」、大型花火の競演が楽しめる「長岡まつり大花火大会」...
さっぽろ雪まつりに仙台七夕まつり、長崎ランタンフェスティバル、青森ねぶた祭りなど、春夏秋冬の風物詩となっている日本を代表する有名祭りをご紹介します。
風鈴の涼やかな音色が楽しめる「正寿院」や、貴船の川床とあわせて訪れたい「貴船神社」、豪華絢爛な山鉾巡行が見どころの「祇園祭」など、暑い夏の京都観光に...