宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

「鳴子峡」周辺のインスタ映え

指定場所からの距離

「鳴子峡」から

エリア
  • すべて(22)
指定条件:インスタ映え鳴子峡周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
菅野美術館

菅野美術館

かんのびじゅつかん
建物自体がひとつの作品のよう!彫刻作品を展示する私立美術館

宮城県の港町「塩釜」にある、彫刻作品を展示する私立美術館。塩釜駅から徒歩10分ほどです。宮城県に拠点を置く建築家・阿部仁史氏によって設計された建物自...

エリア
宮城
カテゴリー
雨の日観光、インスタ映え、美術館
国営みちのく杜の湖畔公園

四季折々の花が咲き誇る、東北随一の広大な国営公園

南地区、北地区、里山地区の3つの地区からなる、東北随一の広さを誇る国営公園です。南地区の「彩のひろば」では、春はチューリップやパンジー、夏はマリーゴ...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
公園、観光名所、インスタ映え、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)、桜の名所、ハイキング、遊び場、ひまわり畑、コキア、ツーリング
教育資料館(旧登米高等尋常小学校)

明治21年(1888年)、旧登米高等尋常小学校として建築されたもの

明治21年(1888年)、旧登米高等尋常小学校として建築され、設計は山添 喜三郎氏。山添氏は、日本人建築関係者の中で最初にヨーロッパに渡って洋風建築...

エリア
宮城
カテゴリー
建造物、博物館、インスタ映え、歴史的建造物
大高森(松島四大観)

大高森(松島四大観)

おおたかもり(まつしましだいかん)
松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポット

松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポットが、四大観と呼ばれる高台。西の扇谷、北の富山、南の多聞山(たもんざん)、東の大高森とされています。中でも大...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、展望・景観、インスタ映え、ハイキング、展望台
青根温泉雪あかり

約2,000個のミニかまくらが幻想的

宮城蔵王の青根温泉郷で開催される冬のイベント。青根児童公園周辺に特設会場を設け、地元の人たちが雪でたくさんの祠をつくり、ロウソクを灯します。ミニかま...

エリア
宮城
カテゴリー
イベント・祭り、インスタ映え

カネショウ商店

出典:tripnote.jp

歴史を感じられる明治・大正の商品を展示

天保12年(1841年)に、文具や雑貨を取り扱う店を創業したのが、かねしょう商店。2階をかねしょうの時館(商いと暮らしの博物館)として公開しています...

エリア
宮城
カテゴリー
その他ショッピング、博物館、インスタ映え、穴場観光スポット
蔵王 お釜
蔵王一の観光名所!お釜へと続く観光道路は人気のドライブコース

蔵王の火口湖である「お釜」は美しいエメラルドグリーンの水が特長で、季節や時間帯によって色調が変化することから”五色沼”とも呼ばれています。お釜へと続...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、パワースポット、ハイキング、ツーリング
日本製紙石巻工場(工場夜景)

暗闇のなかで稼働する工場は幻想的な光を放ちます

石巻市南光町にある日本製紙グループの製紙工場で、業界を代表する基幹工場です。臨海工場であり、東日本大震災では大きな被害を受けましたが、一年半ほどで完...

エリア
宮城
カテゴリー
工場夜景、インスタ映え
白石川堤一目千本桜(さくら回廊)

「さくら名所100選」にも選ばれている桜並木は圧巻!

宮城県南部の大河原町、柴田町を通る白石川沿い約8kmにわたって1,200本もの桜並木がずっと続く、宮城県屈指の桜の名所である一目千本桜(ひとめせんぼ...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、桜の名所、インスタ映え、ツーリング
宮城蔵王キツネ村
海外からの観光客にも人気!キツネを近くで見ることができるテーマパーク

宮城蔵王山麓にある「宮城蔵王キツネ村」は、100頭を超えるキツネが飼育されており、キツネをすぐ近くで見られるテーマパークとして、海外からの観光客も多...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
動物園、ドライブスポット、インスタ映え、遊び場

  1 2 3  

全22件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります